小泉進次郎農相が20日、都内で「自民党総裁選2025」(22日告示、10月4日投開票)への会見を行った。
開始予定時刻の10時半からおよそ10分間遅れてスタートした会見で小泉氏は午前11時40分までをメドに行うことが司会者から告知された。
続けて「9月7日、石破総理大臣が職を辞されるとの意向を示されました」と切り出し「少数与党という厳しい政治環境にあっても丁寧な国会運営と野党との対話を通じて政治を前に進められてこられた石破総理のご努力に心から敬意を表したいと思います」と述べた。
そして「私はその石破総理に昨年の総裁選挙で敗れた立場です。足らざるところは何だったのか?自問自答しながら、まずは目の前の仕事、課題に全力で取り組もうそんな思いでこの1年、選対委員長、経済産業委員会の筆頭理事、政治改革本部の事務局長として与えられた役割をまっとうするために全身全霊汗を流してまいりました」と述べ「そして5月には思いがけず農林水産大臣に就任しました。難しい局面での就任でしたがコメ担当大臣という覚悟でコメの価格を安定化させ、生産者のみなさん、消費者のみなさん、双方が安心できる環境を実現する。そして、日本の農林水産業の発展と食料安全保障のために全力を尽くすそんな思いでスピードを緩めず決断と実行を繰り返してきました」と述べた。
小泉氏は、昨年の総裁選に初めて立候補したが1回目の投票で3位となり、決選投票に進めなかった。今回は、今月13日に地元の神奈川県横須賀市で支援者と会い出馬する意向を伝えた。2度目の挑戦となる今回は、選対本部長に加藤勝信財務相が就任。さらに河野太郎前デジタル相、三原じゅん子こども政策担当相らが支援する意向を固めたことが明らかになっている。
総裁選は、茂木敏充前幹事長が今月10日に出場会見。その後、小林鷹之元経済安全保障担当大臣、林芳正官房長官、高市早苗前経済安全保障担当大臣が会見を開き、正式に出馬を表明している。