◆世界陸上 第8日(20日、国立競技場)
男子20キロ競歩で、世界記録保持者の山西利和(愛知製鋼)は1時間22分39秒で28位だった。今年2月に世界記録を樹立し、2大会ぶりの金メダルが期待されたが、約16キロで警告が3枚出て、2分間、ペナルティエリアに入ることに。
序盤から冷静に先頭集団の前方でレースを進め、13キロは首位で通過。8人の集団の中で身を潜めながらスパートを伺い、15キロの給水地点で一気にペースを上げ、前に出た。攻めの歩きでグングンスピードを上げたが、そこで3枚目の警告が出た。
19年ドーハ世界陸上、22年オレゴン世界陸上で優勝。3連覇を狙った23年ブダペスト世界陸上はまさかの24位に沈み、昨年のパリ五輪は出場も逃した。
京大出身の“秀才ウォーカー”。リベンジマッチの東京世界陸上に「向かう過程。そこが今一番楽しくて、やっています」と充実した表情を見せ、「一番良いところ。金メダルを目指してっていうのが一つ」と目標を定めていた。