◆第59回スプリンターズS・G1(9月28日、中山競馬場・芝1200メートル、良)

 秋G1の開幕を告げる電撃6ハロン戦に16頭が出走し、ジョアン・モレイラ騎手が騎乗した1番人気のサトノレーヴ(牡6歳、美浦・堀宣行厩舎、父ロードカナロア)は4着で、同一年スプリントG1連覇とはならなかった。昨年のスプリンターズSで7着だったが、今年の高松宮記念でG1初勝利。

以降は香港のチェアマンズスプリントプライズ、英国のクイーンエリザベス2世ジュビリーSで連続2着となり、海外のG1で好走していた。

 1着は11番人気のウインカーネリアン(牡8歳、美浦・鹿戸雄一厩舎、父スクリーンヒーロー)で三浦皇成騎手はJRA・G1・127回目の騎乗で初勝利となった。勝ちタイムは1分6秒9。7番人気のジューンブレア(武豊騎手)が2着。2番人気のナムラクレア(クリストフ・ルメール騎手)が3着となった。

 モレイラ騎手(サトノレーヴ=4着)「いいスタートを切って、そこから中団の前くらいのいいポジションでレースができました。馬の行きっぷりは良かったですし、手応えも良くて、直線でスペースができたら、しまいもしっかり脚を使ってくれました。ただ、今日は馬場状態が前の馬に有利だったので、届きませんでした」

 内田博幸騎手(ヨシノイースター=5着)「今日は馬の状態がすごく良かったですね。ゲートは出て、押していけば位置は取れそうだったんですけど、そうすると最後に甘くなるので行かせ過ぎずに運びました。最後までよく頑張ってくれて、3着争いのきわどいところまで食い込んでくれました」

 藤原英昭調教師(ダノンマッキンリー=6着同着)「状態は良かったです。この枠(2枠3番)を利用して、さすが横山典弘の腕。その騎乗に応えてくれた馬もえらいですね。

満足です」

編集部おすすめ