『さかなクンのレッツ・ギョ~!!』はTBSラジオにて毎週月曜日の21時30分から絶賛放送中!
みなさんギョんばんは!お魚のスペシャリスト・さかなクンと、生き物のスペシャリスト・下村実(京都水族館館長)、進行役の鶴間政行(放送作家)でお送りしている、子供から大人まで楽しめるいきものバラエティ「さかなクンのレッツ・ギョ~!!」。
*今週の『ギョギョペディア』のテーマは、「セミの声帯について」でした!
メールでこんなギョ質問を頂きました!
『つくつくぼうしは、どうしてあんな複雑な鳴き方ができるんですか?』
セミはお腹の中に、声を出す特別な筋肉があり、それを震わせて鳴いているのですが、
お腹の中がほぼ空洞で、増幅装置のようになっているので、
音を振動させて外に出していることから、あの大きな声になっているんですね!
また、セミは基本的にオスしか鳴きません!メスを呼ぶためのようです!
また、つくつくぼうしの鳴き声について、、、どう聞こえる?
さ)ツクツクイーヨーイーヨー!
鶴)オイオース オイオース!
下)ヴヴヴヴイーオー イーオー だと思います!
皆さんは、つくつくぼうしはなんと鳴いているように聞こえますか?
◆9月24日放送分より 番組名:「さかなクンのレッツ・ギョ~!!
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20180924213000