TBSラジオ「土曜ワイドラジオTOKYO ナイツのちゃきちゃき大放送」毎週土曜日の朝9時から4時間生放送!
3月23日の放送で披露したナイツのミニ漫才を書き起こしでお届け!
今週のナイツのミニ漫才「イチローがとうとう引退」
土屋:おはようございます。ナイツの土屋です。
塙:ナイツの塙です。今週、メジャーリーグの開幕戦が日本で行われましたけど、話題はイチローですよ。あのイチローがついに、リストバンドを外す時が来たんですね。
土屋:あまり聞きなれない表現ですけどね!普通ユニフォームを脱ぐとかじゃないですか。
塙:あとついに、レーザービームの主電源を、オフにする時が来たんですね。
土屋:もういいよ!引退の表現ヘタだな!
塙:なんかおかしなこと言ってます?
土屋:イチローが引退会見で何回も言ってたやつだろ!塙さんはおかしな事言ってますよ。
塙:イチローってまだまだ現役でいてくれるものだと思ってたから、引退表明には正直驚きましたよね。ニュースとか新聞で毎日見てるけど、いまだに信じられない。
土屋:確かに、まだ現実を受け入れられないファンもいるでしょうね。
塙:というか嘘なんでしょ?おい、水曜日のダウンタウンのスタッフ、早く出てこいよ!
土屋:ドッキリじゃないよ?さすがにこれは!
塙:「ナイツ塙、イチローが引退会見開いたら、信じる説」、なんだろ?
土屋:そんな説やるか!塙さん引っかかりました、だけじゃすまないよ!それにしても、イチローが出てくる時の東京ドームの盛り上がりは凄かったですね。
塙:石川さゆりさんの「天城越え」で登場するんですよね。でも一番凄かったのが、第2戦の8回裏、交代を告げられて去る時の場内の大歓声ですよ。
土屋:立ってない人をわざわざ探さなくていいよ!
塙:試合が終わった後に引退会見を開きましたけど、会見では、らしい発言がたくさん飛び出しましたね。「引退を決めたタイミングは?」とか「子供達にメッセージを」とか。中でも僕が最も印象に残った発言は、「印象的な場面は?」ですかね。ああ、いかにも記者らしい質問だなぁ、と思いましたね。
土屋:記者の質問の方か!イチローの発言に注目しろ!
塙:僕は、弓子夫人に対する「一番頑張ってくれた」っていう感謝の言葉が印象に残りましたね。ホームでの試合の時は奥さんが握ってくれたおにぎりを食べるそうで、その数がこれまでで2800個くらいなんだそうです。今のイチローを作ったのは2800個のおにぎりと2800個の梅干しと言っても過言ではないかもしれませんね。
土屋:オール梅干しおにぎりかどうかは知らないけどね!
塙:そういう家族の支えもあって、輝かしい記録の数々が生まれたんですね。
土屋:そうですね。イチロー選手は本当にたくさんの記録を持ってますからね。10年連続200安打とか、日米通算4367安打とか。
塙:そうやってね、イチローを数字で表そうと思えば簡単ですよ。でも、数字より大事なのは、僕らに多くの感動を与えてくれた事じゃないかと思いますけどね。
土屋:なるほど。確かにそうかもしれませんね。良い事言いますね!
塙:そりゃそうですよ。イチローっていう名前だってやろうと思えば1と6で表せるし。
土屋:あ、1(イチ)と6(ロー)でね!いや、そこは数字で表さなくていいよ!
塙:前フリが長くなっちゃいましたけど、今日はそんな石川さゆりさんの事をインターネットのヤホーで調べて来ました。
土屋:イチローじゃねえのかよ!もういいよ!どうもありがとうございました。
作 野口悠介
◆3月23日放送分より 番組名:「ナイツのちゃきちゃき大放送」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20190323090000