TBSラジオ「宇賀なつみ BATON」は、毎週金曜日 21:00から放送。
5月なのに真夏のような暑さもありましたが、みなさん元気にお過ごしですか?
さて番組冒頭では、宇賀さんが常夏・ハワイに訪れたというお話を聞けました。
いや~いいですね!
帰ってきた日本の方が暑かったようですが。
宇賀さん、上手にリフレッシュできたようですよ♪
いただいたメールでは「これまで登場された社長さんから、受け取ったバトンはありましたか??」というご質問が。
宇賀さんが受け取ったバトンとは…??
さて今回のゲストは、千葉県で賃貸マンションの施工会社を経営される「株式会社金太郎ホーム」の代表取締役社長・佐々木数修都さん。

事前取材~打ち合わせ~収録とお話を伺っていて笑いと驚きが止まらない!
とてもパワフルな社長さんです♪
平成14年、それまで不動産業のトップセールスとしてバリバリ活躍されていた佐々木さんが、勤め先の会社の倒産をきっかけに創立された「金太郎ホーム」。
賃貸マンションを建設して終わり!ではなく、オーナーさんにきちんと収益が出るのか?
30年の返済に無理がないのか?
と、オーナーさん目線でじっくりお話をすることで信頼を獲得。
多くの勝ち組大家さんを誕生させています!
まずは気になる「金太郎ホーム」という名前の由来から。
ライバル会社もたくさんある業界の中で、1度聞いたら忘れられないもの!
横文字ではなく、日本らしいものをという思いが込められているそうです。
「金太郎」…たしかにインパクトありますよね♪

マンションは、そう気安くは決められないとても高価な買い物です。
「お客様は建物だけでなく、私の意気込みや考えに納得して買ってくれている。
それを裏切ることはできない!」と、佐々木さんはおっしゃいます。
お客様の目線になって、とことん親身に相談にのることで、信頼を築いていく…。
そうなると、会社とお客様という関係性から一歩も二歩も越えて「家族」のような存在に。
一緒に飲みに行ったり、お子さんの結婚式に呼ばれたりもするそうです!!

金太郎ホームの強み。
それは「建物だけでなく事業を売っている」こと!
建物は図面があればだいたいの会社ならできますが、完成してから、30年にわたって“事業をやっていく”
パートナーとして関わっていくことは、なかなか大手の会社では小回りがきかないことも…。
前職から今にいたるまで、「お客様のことを考えて動く」
という佐々木さんのポリシーが会社の強みになっているんですね。

そんな佐々木さんが今、熱心に取り組まれていることが、「人財育成」。
ということで今年あらたに立ち上げられたのが、一般財団法人「金太郎アカデミー」なんです。
佐々木さんご自身が仕事を通じて得ることができたお金のこと、時間の使い方、考え方を若い人たちに教えていきたいという思いから始まったこのアカデミー。
授業料などはかからず、むしろなんと金太郎ホームからお給料をもらいながら、勉強ができるという画期的な私設の塾なんです!
そこにはバトンな一言にもつながる理由が…
自ら考えて行動のできる人をたくさん育てて行きたい!
自分の会社のことだけでなく、これからの日本を良くしていきたい、そう語る佐々木さんのバトンな一言とは・・・
「1秒も1円も、ズルをしない~時間を大切に~」

成功するのにズルをしたら近道にならない。
「いつか絶対バレるから!必ずお天道様は見ているよ!
あとあと自分に返ってくるよ!」そう語る佐々木さん。
思わずドキッとしちゃう方も多いのではないでしょうか?
(スタッフはそうです…)
宇賀さんも「ウソをつかない」というのを信条にされているそうで、佐々木さんの強い言葉に、頷かれているのが印象的でした!
「1秒も1円も、ズルをしない~時間を大切に~」
時間は決して買えないもの。
それは私たちも相手も同じこと。
目先の楽を考えて、未来の幸せの芽を摘んでしまわないように今この瞬間を生きて行きたいですね!

これからはインバウンド向けのホテル事業も!という佐々木さん。
もしかしたら将来、宇賀さんも不動産投資デビュー!?
そんな夢広がる回になりましたね!
◆5月31日放送分より 番組名:「宇賀なつみ BATON」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20190531210000