平日午後1時から放送中のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」。8月2日(月)は、赤江珠緒とカンニング竹山のコンビでお送りしました。
白いご飯とウィンナーには一体何が合うのか総選挙!1位は忘れて...の画像はこちら >>
気付いたら8月。赤江さんは週末、車検のため普段の車ではなく、代車でドライブへ。シートベルトやらチャイルドシートの設定が違うらしく、何をやっても「ピーピー」音が鳴り響き…。「人間なめんな!分かっとるわ!」と叫んだそう。竹山さんは映画の撮影で初の「死体役」。
白いご飯とウィンナーには一体何が合うのか総選挙!1位は忘れてたあの調味料!
セリフもないし、簡単だろうと思っていたところ…。何もしない芝居って難しいようで「死体役なめてた!」となってしまったそうです。そんなオープニングでした。

そして2時からはリスナーお助け調査企画「竹山、ガムテープ買ってきて!」。

今日は「白いご飯とウィンナーには一体何が合うのか総選挙」を開催。
白いご飯とウィンナーには一体何が合うのか総選挙!1位は忘れてたあの調味料!
竹山さんはずーっと「マヨネーズ」一択。トップスリーを発表する前に「ごはんですよ!」「カレー粉」「蜂蜜」などを試食。
どれもうまい!そしていよいよトップスリーの発表。3位は…「何もつけない」2位は…「マヨネーズ」(ここで竹山さん敗退!)そして1位は…「醤油」でした!2位と圧倒的な差をつけてのダントツ1位!竹山「完全に足をすくわれた…醤油忘れてた…」
白いご飯とウィンナーには一体何が合うのか総選挙!1位は忘れてたあの調味料!
という結果になりました。結果発表のあとは辛子醤油を試したり、蜂蜜とマヨネーズを混ぜてみたりとウィンナーの可能性が無限大に広がった竹ガムでした。たくさんの投票、ありがとうございました!

そして、2時30分頃からは、「屋のかんたんレシピ」!

今週、桃屋の商品を使った美味しくて簡単なレシピを紹介してくれるのは、コーナー2回目の登場・白井京子さんです。今月はパスタフェアと題して、お送りしていきます。第1弾のレシピは・・・魚介ときのこの旨みが溶け出して絶品濃厚!「ごはんですよ!のきのこクリームパスタ」です!
白いご飯とウィンナーには一体何が合うのか総選挙!1位は忘れてたあの調味料!
〈材料(1人分)〉・パスタ:100g・しめじ:1/2袋・「ごはんですよ!」:大さじ1と1/2・牛乳:200ml・バター:10g・オリーブオイル:大さじ1/2・小ねぎ:適宜〈作り方〉鍋に湯を沸かし、塩を加えてパスタを表示時間より30秒短い時間で茹でます。フライパンにバターを熱し、粗みじんに切ったしめじを弱火で炒めます。しんなりしてきたら牛乳・「ごはんですよ!」を加えてよく混ぜ、中火で1/3の量になるまで煮詰め、茹でたパスタを加えて絡めます。次にオリーブオイルを加えて混ぜ器に盛りつけ、小口切りにした小ねぎを散らせば完成!
白いご飯とウィンナーには一体何が合うのか総選挙!1位は忘れてたあの調味料!
鰹やほたての旨みがはいっている「ごはんですよ!」を使うことで、魚介の旨みたっぷりな濃厚パスタがお家で簡単に作れちゃいます!
白いご飯とウィンナーには一体何が合うのか総選挙!1位は忘れてたあの調味料!
魚介の旨みときのこの旨みが溶け出した濃厚なソースがパスタによく絡みますね!「ごはんですよ!」の海苔の香りもたまりませんね~!濃厚好きな方は牛乳の半量を生クリームに変えてもより濃厚になって美味しそうですね!

そして、3時からはコラムニスト小田嶋隆さんによる「週刊ニッポンの空気」。

なんですが、小田嶋さん今日は体調不良で大事をとってお休み。ジャーナリストの青木理さんとお送りしました。
白いご飯とウィンナーには一体何が合うのか総選挙!1位は忘れてたあの調味料!
編集部おすすめ