TBSラジオで毎週土曜日、午後1時から放送している「久米宏 ラジオなんですけど」。
2019年11月16日(土)のメッセージテーマは「大人のイジメ」でした。
職場、商店街や地域のコミュニティなど、さまざまな「大人のイジメ」に関するメッセージをいただきました。

そして、今週は、健康社会学者の河合薫さんをスタジオにお迎えして、大人のイジメ、とりわけ会社内などでおきるイジメについてお話を伺いました。
ヒコイチ ~ 林家彦いち師匠の一言

「大人のいじめ」に軽いものから告発のようなものまで多くのメッセージありがとうございました。
子供の頃のイジメとはちょっと違いますよね、大人のイジメ。落語の世界も結構聞きますよ。イジメ。
ただアタシの場合、あまり他の噺家とかぶらないせいか、相手にされてないのか…、ほぼ無かったです。前座の頃も空手やってたせいかほぼ無かったですね。パワハラは大いにありましたが。
言えることは格闘技やるといじめの抑止力になるようです。
音読よいでね。おどろおどろしい本や、エロかったりする本を弟子に音読させてみようかと…。
風邪流行ってきてます。お気をつけてお過ごしください。
彦いち
◆11月16日放送分より 番組名:「久米宏 ラジオなんですけど」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20191116130000