TBSラジオ『木曜JUNK おぎやはぎのメガネびいき』毎週木曜 深夜1時~3時 放送中!
2019年12月5日(木)のメガネびいきは・・・今週もお聴きいただきまして、ありがとうございました。
さて、2週に渡って募集しておりました、メガネびいきが誇る国民的イベント
「ダイナマイトエクスタシー」
「ザキヤマサンタ」
今年の年末、どちらをやるべきかを決めるリスナー投票ですが、ついに今週、結果発表。
結果は・・・
ダイナマイトエクスタシー 258票
ザキヤマサンタ 361票
ということで、ザキヤマサンタの勝利!
なので早速、次週12日(木)、ザキヤマサンタが、肩をブルンブルン回してやってきます!
いつも、つらい思いをした有名人をハッピーにしてくれる、ザキヤマサンタ!
令和初のちょっと早い聖なる夜、お楽しみに!!

では改めまして、今週のメガネびいき。
当然、アンタッチャブルさんのお話。
おそらく、リソナーのほとんどの方が観たであろう、アンタッチャブルさんの復活。
10年ぶりの漫才。
おそらく20年くらい前にできたネタ。
それが、あの面白さ。
その瞬間を、奥さんとテレビで観ていたという矢作さん。柴田さんのあの喜ぶ顔に、一人だったら、きっと涙腺がジワーっと。
久々、10年ぶり、そんなものを全く感じさせない、ただ面白くて、どうしたって泣きそうになっちゃう凄い漫才。
色々ありすぎた今年のお笑い界において、とんでもなく素敵な出来事でしたね。

そんなアンタッチャブルさんが選んだ次の舞台が、年に一度の漫才最高の祭典「THE MANZAI」。
そこに、おぎやはぎが今年も参戦。
選ばれし漫才師のみが立つことができる舞台。
その舞台でやるネタを、これまで、放送当日、楽屋でネタを作っていたおぎやはぎ。
今年は、放送前日、会議室でネタづくり。紆余曲折を経て、昼の2時くらいから夜の9時近くまで。
おぎやはぎにしてみたら、楽屋以外でネタを作ること自体、久々。楽屋以外でネタを作るなんて、これは凄いこと。
漫才の祭典に、前日に7時間弱で作った漫才で臨むおぎやはぎと、10年ぶりの漫才で臨むアンタッチャブル。
大注目です!!

そんな今週、メールテーマは「今年のマイベスト」。
なんでかと言いますと、小木さんが「なんでやねん!」と言わざるを得なかった、「『今年の一皿』がタピオカに決定」という記事があったから。
その流れで、みなさんから、グルメだけではなく、なんでもいいから、ご自身の「今年のベスト」を募集。
ちょっと前に、「私の三ツ星」という似たようなテーマでメールを募集しましたが、人生という単位ではなく、今年限定ということでちょっと差別化。
今回もたくさんのメール、有難うございました。
最後に、今週の月曜日、今年の新語・流行語大賞が発表されたことを受け、恒例の「流行語大賞予想対決」の結果を発表しました。
結果は、初の引き分け。
そのため、予想対決は延長戦に突入。
来週9日(月)に行われる女芸人No.1決定戦「THE W」の優勝予想で、勝負を決することになりました。
決勝進出10名を、2人が5人ずつチョイス。
選んだ人の中に優勝者がいた方が勝者。
2人が選んだ5人は下記の通り。(敬称略)
【矢作】
そのこ、3時のヒロイン、おかずクラブ、つぼみ大革命、紺野ぶるま
【小木】
にぼしいわし、124☆45、ハルカラ、はなしょー、阿佐ヶ谷姉妹
ちなみに選考基準は、がっつり共演したことがある方を除き、字面です。
あまり存じ上げないので、「こんな感じかな」って言う名前のイメージで決めました。
なかでも、123☆45さんと、つぼみ大革命さん、それから3時のヒロインさん、要チェックです。
『おぎやはぎのメガネびいき』
サブ作家 水野
◆12月5日放送分より 番組名:「JUNK おぎやはぎのメガネびいき」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20191206010000