毎週土曜夜10時より、TBSラジオから全国8局ネットで放送中の「TALK ABOUT」。パーソナリティは、Da-iCEの工藤大輝。

今回のゲストは2回目の登場、狩野英孝さん!

この1年半での変化や成果は?みんなの【コロナ禍でのビフォー/...の画像はこちら >>
最近何かと共演が多いという工藤さんと狩野さん。狩野さんといえば、最近はゲーム実況でも話題に。工藤さんもハマっているゲーム『Dead by Daylight』の実況では、狩野さんの「勝手に斧ふらないで!」という名言が爆誕し、リスナーからも「狩野さんをきっかけにゲーム実況を見るようになりました!」というメッセージが届きました。

この1年半での「変化」や「成果」は?みんなの「コロナ禍のビフォー/アフター」を紹介!

今回のメッセージテーマは「コロナ禍のビフォー/アフター」。コロナ禍になり約1年半。生活スタイルや考え方などが変わったコも多いのでは?ということで、この期間での「変化」や「成果」について、リスナーのみんなに電話を繋いでお話聞いていきました。ともさん(東京都・大学4年)うちは両親が共働きなのですが、コロナ禍で母の休みが増え、毎日美味しい料理を作ってくれるようになりました。仕事の関係でいつも一緒にご飯を食べれなかった兄ともご飯を食べる機会が増え、家族全員でお酒を飲んだりしていたら体重が一気に3キロ増えてしまい・・・工藤:たぶん、ともちゃんみたいな人多いんじゃないかな。動くことが減るもんね。 狩野:確かに。運動っていうのがちょっとね。僕もコロナ禍でジムに行けないってなって、ジム解約しましたもんね。工藤:そうなるとやっぱり日常の運動量は減りますよね。狩野:だいぶ減る。
それはわかるよ、ともちゃん。太るよね。工藤:それで、ともちゃんは何かやったの?とも:はい。危機感を覚えて私が始めたのは・・・キックボクシングです!~ここから、実際にともさんがボクシングをしている時の音をBGMにお届け♪~狩野:今、何殴ってたの?サンドバッグ?とも:家にあったミットみたいなものです。狩野:お~。よかった。お兄ちゃんじゃないよね?工藤・とも:(笑)
この1年半での変化や成果は?みんなの【コロナ禍でのビフォー/アフター】ゲストは狩野英孝!
狩野:ともちゃんは、なんでキックボクシングをやろうと思ったの?とも:小さい時に空手をやっていて。普通に「楽しそうだな」って思ったのと、たまたま近くにジムがオープンしたっていうこともあって。工藤:やっぱり、家から近いのは大事だよね。狩野:格闘技って男性がやるイメージがあるけど、ジムには女性も多いの?とも:ほとんど女性というか、半々ぐらい。工藤:すごい。トレーニング量としてはどれぐらいなの?何時間?とも:1日1枠2時間で。
工藤:2時間は結構キツいよ。俺も1回やったことあるけど、全身筋肉痛になって立てなくなったよ。普通に使っている筋肉と全然違いますね。でも痩せるわ。狩野:やっぱり結構激しい運動量なんだ・・・工藤:結果的には痩せた?とも:結果的には、MAX太っていた時から5キロぐらい痩せました。狩野:めっちゃすげー!工藤:マイナスじゃん!めちゃくちゃいいじゃない。狩野:なんか、今、知ってる?「絶叫ボクササイズ」みたいなの。工藤:なんですか?どういうことですか?狩野:うちの弟の奥さんがこのコロナ禍でやり始めたんだけど。ともちゃんと一緒で太ってきちゃって、近くにあって始めたのが「絶叫ボクササイズ」。工藤:叫びながらやるんですか?
この1年半での変化や成果は?みんなの【コロナ禍でのビフォー/アフター】ゲストは狩野英孝!
狩野:そう。一気にジムがバーンと暗くなるんだって。だから、どんなひどい顔ではしゃいで叫びながらサンドバッグ打ってもいいっていう。
周りの目を気にしなくていいみたい。工藤:それはいいかもしれない。暗闇ボクシング。カッコ悪いところを気にしなくていい。確かに、キックボクシングとかやってたらメンタルも強くなりそうだよね。狩野:確かにね。護身術にもなりそうだしね。工藤:結果的にね。ともちゃんはどう?メンタル的なところも鍛えられた?とも:そうですね。最初に入会をするきっかけの「最後のひと押し」として、V6の岡田くんが「人として強くなれば人に優しくなれる」って言っていて。工藤:すごい説得力だな。とも:「人に優しくなりたいな」と思って入ったので。
バイトとか、先生とかに意味わからないことで怒られても、「あんたより強いからな」って心の中で思うと、自然と怒りがおさまります。工藤・狩野:(笑)工藤:「本気出したら倒せるんだぞ!」ってね。優しくなったっというか、強くなったね!今回、番組のInstagramでのメッセージ募集でも「1年毎日フラフープをして、体重とお腹がめっちゃ絞れた!」「運動するようになって、1日15キロ歩く時もある!」といった、カラダづくりについてのコメントが続々と届きました。この1年半で少しずつ時間の使い方を覚えて、今までより意識的に動くようになったコも多かったようです。さらに、このほかにも、「ギターを始めた」「昔のサザエさんにハマった」「韓国語の勉強を始めた」「高校生の友達同士でカフェをオープンした」といった声もあり、限られた環境の中でいろんな楽しみを見つけているようでした!
この1年半での変化や成果は?みんなの【コロナ禍でのビフォー/アフター】ゲストは狩野英孝!

ねおちゃんのコーナー【ねお TALK ABOUT】

この1年半での変化や成果は?みんなの【コロナ禍でのビフォー/アフター】ゲストは狩野英孝!
22時台後半は、モデル・YouTuberとして活躍しているねおちゃんのコーナー。今回は、TikTokなどSNSで小説を紹介しているけんごさんが登場!9月に入り「読書の秋」ということで、活字が苦手・・・むしろ嫌い!という小説ビギナーさんにオススメの3冊を紹介してくれました!

今回は1票差もある大接戦に!リスナーのみんなが好きな声優さんは?

23時台は、毎週様々なテーマでアンケートを実施し、その結果をランキング形式で紹介する「TALK ABOUTランキング」。今回のテーマは「好きな声優さん」。最近では、声優さんと言ってもアーティストや俳優、アイドルなど、多彩な活動されている方も多く、人気がどんどん過熱中!そんな中で、リスナーのみんなが好きな声優さんは誰なのか?番組LINEのアンケートでは、445人のリスナー回答してくれました。そして、今回はなんと1票差もある大接戦に。1位:梶裕貴さん2位:内田雄馬さん3位:江口拓也さん4位:宮野真守さん5位:岡本信彦さん、花江夏樹さん(同率)女性の声優さんのみでの集計では、花澤香菜さん・高山みなみさんが1位に。全体の6位以下には「ヒプノシスマイク」勢の、木村昴さん、斉藤壮馬さん、そして、山寺宏一さんや石田彰さんといったレジェンド級のベテラン声優さんにも票が集まりました。みんなから届いた熱いコメントもたっぷり紹介。
この1年半での変化や成果は?みんなの【コロナ禍でのビフォー/アフター】ゲストは狩野英孝!
工藤大輝・今週の選曲♪ Blow / Ed Sheeran♪ Entourage / OmarionTALK ABOUT 今週のOA曲マリーゴールド/ あいみょん♪ 不革命前夜 / NEE♪ Shining One / BE:FIRST♪ Bedroom Talk / Official髭男dism
編集部おすすめ