平日午後1時から放送中のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび 」。10月4日(月)は、赤江珠緒とカンニング竹山のコンビでお送りしました。
【竹ガム調査依頼】10年前に沖縄で買った琉球グラスを探してま...の画像はこちら >>
竹山さんは10月13日(水)に中野サンプラザで行われる単独ライブ「放送禁止2021」の稽古真っ只中。1人で同じことを何度も繰り返しているうちに、飽きが来てしまったようです。配チケットもありますので、ぜひ1日だけのキセキをご確認ください。そんな話を聞いてたら赤江さんも「なぜアナウンサーを目指したのか?」などの質問には正直話している自分に飽きてしまっているそう。
【竹ガム調査依頼】10年前に沖縄で買った琉球グラスを探してます!
というわけで、今日のメッセージテーマは「もはや飽きてる自分の歴史」という事になりました。2人にとっては日常会話を見直す、いいキッカケになったようですよ。
【竹ガム調査依頼】10年前に沖縄で買った琉球グラスを探してます!
2時からはリスナーお助け調査企画「竹山、ガムテープ買ってきて!」。今日は新規の調査依頼。「沖縄で買った琉球グラス」について。
【竹ガム調査依頼】10年前に沖縄で買った琉球グラスを探してます!
沖縄で10年前に購入した琉球グラス。何個か買ったけど、立て続けに割れてしまったようで同じものを買いたいけど見つからない!・値段は3000円程度。・いろんな色があった(白はちょっと高め)・高さは「11cm」赤江さんは「どこかで見た事あるんだけどな~」と思い出そうとしておりましたが、もちろん思い出せなかったので、このグラスに関して情報をお持ちの方、番組までお願いします!
【竹ガム調査依頼】10年前に沖縄で買った琉球グラスを探してます!
そして、2時30分頃からは、「屋のかんたんレシピ」!簡単なレシピを紹介してくれるのは、中村愛美さんです。
今回のレシピは・・・メンマの旨みと香りがごはんに染み渡って、ホッとする味わいに!「メンマと鶏肉の炊き込みごはん」です!
【竹ガム調査依頼】10年前に沖縄で買った琉球グラスを探してます!
〈材料(4人分)〉・鶏もも肉:150g・醤油:小さじ1~2・桃屋の「味付メンマ」:1びん・米:2合・小ねぎ:適宜
【竹ガム調査依頼】10年前に沖縄で買った琉球グラスを探してます!
〈作り方〉お米はといで、水気を切っておいてください。鶏もも肉は小さめの一口大に切り、醤油で下味をつけておきます。炊飯器にお米と目盛りまで水を入れ、「メンマ」と下味をつけた鶏肉を入れて炊きます。炊き上がったら、よく混ぜ合わせ、小口切りにした小ねぎを散らせば完成です!しっかり時間をかけ、乳酸発酵させて作られた、桃屋の「味付メンマ」だから、メンマの風味や旨みがたっぷりな炊き込みごはんに仕上がります。メンマが具材でもあり、調味料の一つでもあるから、味付けはほぼ必要なし!誰でも簡単に作れます。
【竹ガム調査依頼】10年前に沖縄で買った琉球グラスを探してます!
ごはんと一緒に炊かれることによって、メンマ特有の風味と旨みがより一層増して、お箸がとまらん!ぜひ、お試しください。3時からはコラムニスト小田嶋隆さんによる「週刊ニッポンの空気」。およそ3ヶ月ぶりのスタジオ!大谷翔平選手の話題から、岸田内閣のお話まで。3人であーだこーだお喋りしてます!
【竹ガム調査依頼】10年前に沖縄で買った琉球グラスを探してます!
編集部おすすめ