平日午後1時から放送中のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび 」。
11月1日(月)は、赤江珠緒とカンニング竹山のコンビでお送りしました。
竹山さんが一対一で電話で会話する番組「今君電話」が先週金曜日に放送になり、改めて「人の話を聞く」ことの難しさ・大切さを感じた赤江さん。
話はちょっと違うんですが、昨日、選挙に行ったあとランチを食べている隣で若い男女がせめぎ合っている話も思わず聞いてしまった(聞こえてしまった)そうです。
というわけで今日のメッセージテーマは「聞こえちゃった話」。
たくさんのメッセージ、ありがとうございました!
2時からはリスナーお助け調査企画「竹山、ガムテープ買ってきて!」。
今日は特別編!今年2月に番組に来てくれた絶対音感を持つメロン界のアイドル・山口めろんちゃんがスタジオに登場!!

頭にはタワワに実ったメロン!年齢は「食べ頃期」だそうです!
ただ、3歳からピアノを始め、ピアノ歴は27年との事でした。

以前に「絶対音感を持つ人はもれなく音楽の才能があるのか?」という調査依頼の時にスタジオに来てくれためろんちゃん。
ピアノの腕前は一級品!ただ、歌の方がちょっと独特。

ぜひ聞いて欲しいんですが、今日めろんちゃんが来たのは11月3日にCDレコードデビューすることになったから!!
たまむすびに出演したあと、テレビ局からのオファーもあり、それをみたレコード会社の方からお話があったということでとにかく感謝の気持ちを伝えたいめろんちゃん!
CDとレコードを買うと、「正解」の音源が手に入るとか…。
ぜひ皆さんもめろんちゃんの歌声を聴いて元気になってください!
詳しくは山口めろんちゃんのHPをチェック!

そして、2時30分頃からは、「桃屋のかんたんレシピ」!
今週、桃屋の商品を使った美味しくて、
簡単なレシピを紹介してくれるのは、白井京子さんです。
今回のレシピは・・・固くなってしまったパンもキムチの素を使えば絶品リゾットに!
「パンリゾット」です!

〈材料(2人分)〉
・フランスパン(厚さ1㎝の輪切り):4~6枚
・桃屋の「キムチの素」:小さじ2
・無塩のトマトジュース:200cc
・水:200cc
・ピザ用チーズ:50g

〈作り方〉
鍋に「キムチの素」・トマトジュース・水を入れて混ぜ合わせ、火にかけてください。沸騰したら弱火にして2~3分煮詰め、フランスパン・ピザ用チーズを加えます。
チーズが溶けたら、器に盛りつけて完成です!フランスパンは、大きさにより、枚数を調整してください。
桃屋の「キムチの素」は、厳選した野菜や、フルーツの旨みがたっぷり入っているので、洋食レシピも味付けは「キムチの素」だけでしっかり決まるんです!
「キムチの素」には、にんにくやしょうががたっぷり入っているので、これからの時期に身体も温まっていいですね!固くなってしまったり、冷凍してあるフランスパンを使用すると、より美味しく召し上がれますよ! ぜひお試しください。
3時からはコラムニスト小田嶋隆さんによる「週刊ニッポンの空気」。
衆院選の話題から、京王線の事件まで。