火曜日21時30分からお送りしている『日本リアライズ presents 篠田麻里子のGOOD LIFE LAB !』今週は、俳優・タレントの石井正則さんが登場!

*石井正則さん×自転車
ミニベロと呼ばれるタイヤが小さい自転車が大好きだという石井さん。オススメの楽しみ方は”ポタリング”自転車といえばサイクリングというイメージですが、ポタリングはサイクリングよりもゆっくり散歩するような感覚なんだとか!ゆっくり走るポタリングだからこそ、街中で新しいお店などを発見できる!

石井正則オススメ!「ポタリング」とは?の画像はこちら >>

*石井正則さん×喫茶店
純喫茶巡りも趣味の石井さん。
巡った喫茶店はなんと、2400軒以上!そんな石井さんも、最初は独特の雰囲気になかなか入りづらかったそう。そんな中、ある喫茶店の店頭にプリンアラモードを豪華にしたような”プリンコンサート”なるメニューの食品サンプルが!しかし、尻込みしてしまい、また今度と思っていたらその店は閉店。その時に、喫茶店は出会ったら開けなくてはいけない!と思うように。そして、巡った喫茶店が1300軒を超えた頃、ある喫茶店で”バナナコンサート”を発見!嬉しくて思わず涙が出てきたんだとか!

*石井正則さん×趣味のすゝめ
自転車、喫茶店巡り、ダサいセーター集めなど、本当に多趣味な石井さん。石井さんは興味を持ったらとりあえず始めてみる!そして、向いてなかったらすぐやめる!1年悩んで趣味を始めると、もし自分に向いていなかったとしてもやらなきゃと自分自身のプレッシャーになってしまい、結局3年ぐらい続けてフェードアウト。そんなことをして4年を無駄にしてしまうぐらいなら、パッと始めて、向いてなかったらパッとやめて、次の趣味を見つける方がいい!そうして続いているのが今の趣味なんだそう!

石井正則オススメ!「ポタリング」とは?

*石井正則さん×カメラ
フィルムカメラが好きな石井さん。始めたきっかけは趣味の自転車!ある雑誌で、自転車での旅はフィルムカメラがいいよね。的な記事を発見。記事に影響を受けた勢いのままカメラを購入!デジタルでは消去するような失敗した写真でも、フィルムカメラはその場の雰囲気が伝わってくるような写真になり一つの思い出になる。また、駄菓子を買う感覚で買えるカメラを”駄カメラ”と呼び、なんと1円で買ったカメラもあるんだそう!安いし、いいフィルムを使っているわけではなくてもそのカメラにしか撮れない写真があるんだそう。

石井正則オススメ!「ポタリング」とは?

石井さん、ありがとうございました!
石井正則オススメ!「ポタリング」とは?

✴︎オンエア楽曲✴︎
ショートホープ/中村一

◆3月31日放送分より 番組名:「篠田麻里子のGOOD LIFE LAB!」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20200331213000

編集部おすすめ