TBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」月~金曜日の11時から放送中!

4月8日水曜日の生活情報は「子どもが活用できるテイクアウト特集」をお送りしました。今、「家ご飯」でお困りの方も多いのではないでしょうか!そこで、子どもが喜ぶ(であろう)チェーン店のテイクアウトをご紹介しました。

みんな大好きデニーズのお子様ランチ

デニーズは、「おこさまランチ」「おこさまハンバーガー」「おこさまカレー」の3品をテイクアウト限定、半額で提供。もともと4月5日までの限定で実施されていたが、4月7日(火)から、再開。対象は、12歳以下のお子さん。お子さんの同伴なしでOKなのが嬉しい!3品の半額はもちろん、大人用「とろーり卵とチーズのオムライス」、「ハンバーグカレードリア」も100円引きになります。

▼小倉家で利用してみて・・・
→お店のお子様ランチと同じサイズ。タップリではないけど、宅食なら充分。娘さんは「これから部活だし、これでいい」と。ファミレスは味がマイルドで食べやすいから、助かるのと、外食したがっていた気持ちも満たされる!
お子様ランチの方には、プラスチックのフォークとナイフとスプーンも付いていて、それもまたワクワクして使っていたそうです。

お家で気軽に寿司パーティ!スシロー「手巻き寿司セット」

4月1日から発売された、「手巻き寿司のセット」もともとお寿司のテイクアウトはやっていましたが、これは「手巻き寿司セット」まぐろ、サーモン、いくら、えびなどスシローで人気のネタ10種類の詰め合わせ。酢飯480g、のりは24枚。 好みに合わせてオリジナルの手巻き寿司を作ることができます。値段は税別1980円・電話・ネットでの注文が可能です。

▼利用してみたスタッフは・・・
すし飯が、本当にたっぷりで驚きました。大人2人で食べたら、おなかパンパン!もう食べられないくらい。寿司ネタも大きくて、食べ応えあり。大人は3人、子供であれば、3~4人はいける量だなと思いました。

他にも・・・餃子の王将が「王将のお持ち帰り弁当」を実施。
中身は・・・餃子2個、鶏の唐揚2個、シャウエッセン2本、ライス(中)で、税別250円。対象は、中学生以下のお子さんがいる方。子供には十分な量!子供に人気のおかずも嬉しい。電子レンジ対応容器のため、おかずとご飯を一度に電子レンジで温めることできる!電話注文と、持ち帰り専用の検索・予約サイト限定。

他にも日高屋や、一蘭などでもテイクアウトを行なっていますので(4月8日現在)、ぜひ、ご注目ください!

ここまで子供向けのテイクアウトを紹介して参りましたが、いろいろな店舗でこのような取り組みがされています。以前水曜日に紹介させてもらったお店も「なにかやっているかな?」と調べてみたところ・・・

都市型の八百屋さんとして取り上げた「旬八青果店」で、「野菜果物・加工品の詰め合わせセット」を作り、オンラインで販売していました。どういうものかというと・・・

子供のごはんに困った、毎日のご飯作りが大変・・・そんな時に使...の画像はこちら >>

大きなかぼちゃにキャベツ、大根、にんじん2本、じゃがいも2個、たまねぎ、みかんなどなど。
これを一気に買うとなったら車を出さないといけないレベル。税抜き3000円で届きます。1~2人暮らしだと、1週間分は過ごせる量!

今回コロナのタイミングをきっかけに始めた取り組みなんだそう。デイリーで使うものは必ず入れて、ちょっとユニークな食材を入れているそうです。首都圏限定、数に限りもあるそうですが、これを機に新しい料理にチャレンジするのも良いかも。

▼「かぶら」とは・・・?!

子供のごはんに困った、毎日のご飯作りが大変・・・そんな時に使いたい!テイクアウト&お取り寄せ特集

こういう詰め合わせ通販をスタートしたところも多いので、お子さんを置いて、なかなか買い出しが行きづらいという方、活用するのもありかと!まだ戦いは続きます・・・こういったことをうまく利用して、乗り越えて行きましょう!

◆4月8日放送分より 番組名:「ジェーン・スー 生活は踊る」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20200408110000

編集部おすすめ