TBSラジオ「GARAGE HERO’s~愛車のこだわり~」毎週日曜お昼12時から放送中!
車ラヴァーの安東弘樹が昼から車について熱く語る「カーマニア」向けのプログラム。

先週に引き続き、今週も横浜銀蝿40thのボーカル、さん登場!

横浜銀蝿40th、翔が登場!旧車・アメ車愛が炸裂!の画像はこちら >>

これまでの愛車歴、そして今の車社会に対する思いをお話しいただきました。

<翔さんの愛車歴・国産車編>

翔さんが最初に購入した車は1970年代の名車「コルトギャランGTO」。

横浜銀蝿40th、翔が登場!旧車・アメ車愛が炸裂!

キッカケはお兄さんのさんが乗っていた「GTO」があまりにもカッコよくて…
それでアルバイトして貯めたお金で購入したそうです。
ヒップアップクーペにBMWのような顔、そしてその気にさせる7連メーターで爆走していたそうですよ。

横浜銀蝿40th、翔が登場!旧車・アメ車愛が炸裂!

2台目にチョイスしたのが、これまた昭和の名車とも言われる「マツダ・コスモAPリミテッド」。
名機13B型のロータリーエンジンを積んだモンスターマシーン。
翔さんも「確かに速かった!」と当時の感想を述べています。
が、しかし…乗って初めて気がついたことがあるとか。
それは「MTなのにパーキングが付いている」という衝撃的事実!
何故か1速にトルクコンバーターが付いていて、停車中、ギアをローに入れてクラッチを離してもエンストしないんだとか。
クラッチを切るのは2速からというとっても不思議な仕組みに当時「おもしれーじゃん!」と思ったそうです。
しかし…「スタートダッシュがめっちゃくちゃ遅い!」。
クラッチの蹴り出しが出来ないんで、ストレス溜まりまくりだぜ!
…ってことで、翔さんは何と「12A型」のミッションに載せ替えてしまったとか。

でもって、このコスモは当然シャコタン仕様。
そんな愛車で行った思い出の場所として「総理官邸」と答える翔さん。


当時の総理(中曽根総理)主催の園遊会に招待された時、「不良だったらシャコタンで総理官邸に行かねーとなー」ってことで、コスモで乗りつけたんだとか。
当時の守衛さんもびっくりしたとか(笑)

横浜銀蝿40th、翔が登場!旧車・アメ車愛が炸裂!

<翔さんの愛車歴・アメ車編>

アメ車好きの翔さん。
そもそもアメ車に憧れたキッカケは、GSバイト時代のある出来事だったそうです。
それは年末、真冬の中でやってきた1台のキャデラック。
ドライバーがポンと鍵を投げ寄越し、「おう、洗車しとけ」と。
強引に洗車機に入れようと思ったけど、これだけ寒いと凍ってしまうので、洗車機に入れられない。
そこで先輩から「1人で手洗いやっとけ」と言われてしまったとか。
「くっそー!いつか俺もアメ車に乗って同じことしてやる!!」と不良魂に火がついて、横浜銀蝿が売れた瞬間に憧れのコルベットを購入したそうです。

横浜銀蝿40th、翔が登場!旧車・アメ車愛が炸裂!
<

このコルベットは元々ブリスターフェンダーで超グラマラス。
キャブを変え、カーボンボンネットに変えてと愛情込めた1台に仕上がったのですが、塗装が浮いてきてしまった。
そこで翔さんはワインレッドにオールペイントしたのですが…出来上がりを見て激怒!
「これワインレッドじゃねえ!焦茶色じゃねえか!!」
嵐さんも「これ、チャバネゴキブリじゃねぇかよ!」と笑いながら。
今となってはいい思い出だそうです。

<今の車文化について>

旧車・アメ車を愛する翔さんは、今のEV化などについて、どう思っているのでしょうか?
「時代の流れとしてはアリだと思う」とのこと。


しかし車好きとしては音、匂い、車から見える景色も大切。
昔の車を乗っていた人がEVでも楽しめる車を作ってくれればいいなぁと話していました。

横浜銀蝿40th、翔が登場!旧車・アメ車愛が炸裂!

でもって、これだけはお願いしたい!
「旧車を規制するのは考え直してほしい!!」
旧車になればなるほど税金も高くなる昨今、できることなら今の車と昔の車が共存できる社会になってほしいと願います。
「少なくとも旧車好きの俺たちがいなくなっちゃうまで(全員死んじゃうまで)」と、笑いながらも切に訴えていました。

横浜銀蝿40th、翔が登場!旧車・アメ車愛が炸裂!
編集部おすすめ