TBSラジオ『木曜JUNK おぎやはぎのメガネびいき』
毎週木曜 深夜1時~3時 放送中!

2020年6月4日(木)のメガネびいきは・・・

おぎやはぎのスクール・オブ・ロックの画像はこちら >>

今週もお聴きいただきまして、ありがとうございました。

先週、予告していたおぎ校長とやはぎ教頭の「おぎやはぎのSCHOOL OF ROCK!」、本当に開校。

ただ、「LOCK」じゃなく「ROCK」。

あと、冒頭のギターによる学校チャイムは、クソメンバンド、DENIMSのおかゆさん。

タイトルコールは、何でもやってくれるでお馴染みの矢作さんの友達、アイクぬわらさん。

そのため、某KYO FMのSCHOOLは別物。

若いリスナーに寄り添わない、おぎ校長による熱い授業が展開されました。

「青春」をテーマにメールを募集。
それを受けて、おぎ校長がアドバイス。

高校生は、いい大学に入るため、とにかく勉強。
いい大学に入ったら、いい会社に就職するため、とにかく勉強。
いい会社に入ったら、出世するため、とにかく勉強。
モテたいなら、出世してお金を稼いでから。
だから、50歳くらいまで、とにかく勉強。

頑として譲らないおぎ校長の教育方針。

「とにかく勉強。そして出世。それまで恋愛禁止」

どうでしたでしょうか??

どうにも理解しがたい方は、まず、「小木博明」という人物の事を勉強していただければ!

おぎやはぎのスクール・オブ・ロック

そんな熱い授業が展開する中で、一つお知らせが。

毎年、メガネびいきの6月といえば・・・

今や、世界が注目するビックイベント
「アイドル妄想総選挙」の季節!

なんですが、今年も開催に向け、「妄想総選挙管理委員会」が、世の情勢に配慮し、連日のリモート会議をしてきた結果、このような状況では「世界各国からの参加が難しい」という結論に達し、今年は開催せず!

しかし、1年前から『永遠の妄想くそヒゲ野郎』こと、ケンドーコバヤシさんのスケジュールを押さえていたので・・・

次週は、ケンコバさんと、「きみが作る『妄想学園』SP」をお送りします!!

おぎやはぎのスクール・オブ・ロック

少し前に、妄想で学級のクラスを考える「妄想席替え」が話題になりましたが、ここではもっとスケール大きく、「学校」を妄想で作っちゃいましょう!

「学校名」「クラスメイト」「先生」「校則」などなど、自由に学園を妄想!

妄想のご参考に、例題!

★僕が考えた「アイドル学園」は、国語の先生が白石麻衣、数学の先生が指原莉乃、教頭先生は井森美幸です!

★僕が作った「爆乳高校」は、生徒会長が小池栄子、副会長が筧美和子、校長は森久美子

★僕が妄想する「ドS学園」は、社会の先生が土屋アンナ、音楽の先生が椎名林檎、サッカー部の顧問は小柳ルミ子です!

みちょぱ、ゆきぽよが通っている「都立黒ギャルハイスクール」には、「オセロで遊ぶときは絶対に黒を使う」という校則がある!

★竹城あきが校長の「県立田舎っぺ農業高校」は、制服がピンクのつなぎで、教育実習生の王林が牛の交尾について教えてくれる!

★「私立ぶりっこ学園」の制服は萌え袖になっていて、千葉雄大がいつも両手で頬杖をついて授業を受けている!

こんな感じです!
でも、自由です!
自由なので、この際、スケベじゃなくてもいいです!!

ケンコバさんとおぎやはぎと一緒に、理想の学校生活の妄想を膨らませましょう!!

おぎやはぎのスクール・オブ・ロック

アフタートークでは、「ありがとう青春」メールの続き。

本当に某KYO-FMのを聴いていた矢作さんが、某KYO-FMの前校長についても言及。

それでは、よろしくどうぞ~!!

『おぎやはぎのメガネびいき』
サブ作家 水野

◆6月4日放送分より 番組名:「JUNK おぎやはぎのメガネびいき」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=202006050100

編集部おすすめ