TBSラジオ『ハライチのターン!』毎週木曜深夜0時から放送中!
278回目の放送をお聴きいただきありがとうございました
放送日の1月20日は大寒。1年で一番寒い日と言われています。
寒いといえば、岩井さんはかつてとんねるずさんの番組で、ゴルフの打球を池に浮かべられた島に乗ってキャッチする、という仕事をしたことがあります。当時はチンピラと呼ばれ、チンピラっぽい服で冬の池に落ちていたため、めちゃくちゃ寒い思いをしたそう。
コンビでは、冷蔵庫に閉じ込められるというロケが。凍ったハライチは一度、バラバラに砕けたそうです。戻ってよかった。色々体を張ったロケをやってきていました。
役満エピソードとは
お正月にピアノの先生の息子の弟から役満をくらった岩井さん。お正月に弟から役満をくらう人なんていないだろ…なんて言っていたら、リスナーからも役満エピソードが送られてきました。役満エピソードとは…。世の中には印象的な役満をくらっているみたいです。さすがにもういないとは思いますが、万が一印象的な役満をくらったエピソードがあれば送ってください。
コーナー誕生と消滅
澤部さんが体験したガールズバーみたいなトンテキ屋の話からトンテキ屋コーナーがまさかの誕生。その名の通り、ガールズバーみたいなトンテキ屋の情報を募るコーナーです。ホストクラブやキャバクラ要素もひっくるめてガールズバーみたいな感じになっています。あなたのが知っている情報を教えてください。
その一方で、ラーメンサロンiwaのコーナーが終了!これまで調子に乗った行動を繰り返していた岩井社長ですが、今回でギャフンと言わしました。ギャフンというか自分のミスで勝手に陥落していった感じですが。結局、女性関係のだらしなさが災いして逮捕までいかれてしまいました。気をつけましょう。
今週の澤部さん
今週は予告通り、NHKで放送された「平野レミの早わざレシピ」のアフタートークイベント開催!ガチ勢から待ちきれないメールも来ていました。今回もレミさんは大暴れ。まな板の上でエビをミンチにして飛び散らせ、フライパンにひいた油を器の底で伸ばし、ダメと言われたのに膝でパスタを折ったり、なぜかレミさんのズボンがずり下がってきたり。ちょっと何みてんのよ~!と、何かのギャグのようなことまでやるように。できた料理はお団子に春巻きの皮を巻いて揚げたものをさつまいもに刺した「これが本当の刺すティナブル」。て刺すはわかるけど、ティナブルとは一体?
そんな裏で澤部さんもクイズを仕切る大役が。
最後にレミさんの言葉「人と比較しないで自分は自分だと思ってすごしましょう」をまとめとして、今回のアフタートークイベントは終わりです。
ちなみに、レミさんの料理番組の後は井川遥さんのゆっくり料理番組、Eテレではさかなクンの謎番組がやっていたそうです。独自路線を行くNHK&Eテレ、さすがです。
今週の岩井さん

こちらも予告通り、岩井旅行記の話。お正月休みの2日目は事務所の社長に招かれ軽井沢の別荘に。友達のサンシャイン池崎さんと一緒に泊まりに行きました。泊まる部屋は和室にするか、洋室にするか選ぶことになったものの、岩井さんも池崎さんも和室を希望。どっちも譲らず、部屋はいっぱいあるのに2人とも和室で寝ました。30代のおじさんが。
そして次は、友達の社長と後輩芸人のチャパティさんと一緒に宮崎旅行へ。
その後も社長のお父さんたちとお酒を飲んだり、小さい古墳を車から降りずに見たり、と旅行感というより地元感満載のたびに。
そして…気づきましたか?後輩のチャパティもいたことも。
今週はそんな放送でした。
