TBSラジオ『ナイツのちゃきちゃき大放送』毎週土曜あさ9時から放送中!
2月5日(土)放送分
コロナウイルス感染拡大の勢いが止まらない昨今。
先週までナイツ・塙さんのコロナウイルス感染によりピンチヒッター放送をお送りしましたが、今週もエマージェンシー放送となりました。
今朝、ナイツ・土屋さんの体調に異変。
急遽、番組をお休みしてPCR検査を受けたところ、残念ながら陽性反応が出てしまいました。
そこで今日のちゃきちゃきは、急遽、イレギュラー放送。
まずはナイツ・塙さんは、念には念を入れて、TBS放送センター内の「地下駐車場」から。
ご自身の車の中から3時間45分、リモート出演となりました。
※注:張り込み中ではありません
そしてスタジオを守ってくれたのは、この御三方。
番組アシスタントの出水麻衣アナウンサー!

10時台の中継リポーター、渡部峻アナウンサー!

そして9時台、常連さんのコーナーにご出演いただいているえのきどいちろうさん!

急遽、このようなスクランブル放送となりましたが、ご協力いただいた出演者の皆様、そして番組を聞いていただいたリスナー方々、本当にありがとうございました。

9時台のニュース振り返りコーナー「常連さんに聞いてみよう」
今日の常連さんは、、、本日のスタジオの守護神、えのきどいちろうさん!
今週起きたスポーツの話題を中心に、お話を伺いました。

昨日、北京オリンピックが開幕しました。
今夜の注目は女子スキージャンプ決勝。
圧倒的な金メダル候補だったオーストラリアのマリタ・クラマー選手がやはり新型コロナウイルスに感染し、欠場。これを受けて、一躍金メダル候補となったのが高梨沙羅選手ですが…
「可哀想に。コロナに罹らない人が勝つ大会になってしまった」と感想。
高梨選手も「直接戦いたかった」と無念の思いを語っています。
今週火曜日、プロ野球が一斉にキャンプインしました。
日本ハムの新庄監督は名護市内の宿舎から1500万円とも言われるド派手な3輪バイク「トライク」で球場入りと、やはり話題独占。
しかもカレーを振る舞うなどオモテナシなキャンプ模様に取材陣からも評判は上々です。
武井壮さんがコーチとして招聘されていますが「座学と違い、実際にやっている人が教えるのでとても良いと思う」とえのきどさんも太鼓判!
10時台はちゃきちゃきリポートTOKYO潜入大作戦
コロナウイルス感染拡大を受けて、今週の渡部峻くんはTBSの局内から。
本当は資料室でやろうと思ったある企画。
しかし前述のスクランブル体制により、急遽、スタジオでの登場となりました。

本日、資料室でやろうとした企画は
「初めて新聞や雑誌で特集された思い出探し」。
ナイツの2人、そして出水アナウンサーが紙面に初登場したときの記事、そして若かりし頃の恥ずかしい発言などを掘り起こしてみました!
塙さんは若かりし頃、熟女を何と例えていたのか…
土屋さんはデビュー当時、得意技としてしたモノは?
出水アナはアナウンサーデビュー前、どんなニックネームで呼ばれていたのか?
11時のゲストコーナー「TOKYOよもやま話」
今週のゲストは当番組5度目の登場となった、メジャーリーグ・シンシナティ・レッズの秋山翔吾選手!

毎年、この時期になると、塙さんと秋山選手の野球&雑談トークが炸裂しますが、今回はちょっと変則的でしたね。
それでも昨シーズン、チャレンジしたこと、メジャーで成功するために必要なこと、そして最近始めた趣味の話などを伺いました。

昨シーズンを振り返り、思い出に残っている打席を伺うと
「同期のツインズ・前田健太投手との対決」。
昨年8月3日、ツインズの先発、前田健太投手からレフト前ヒットを放った打席です。
この日の秋山選手は代打で登場。
「この1打席、もし打ち取られたら、その後にテレビでマエケンと共演するとき、何を言われるか分からない。
秋山選手、今年のシーズンが終わったら、また番組に遊びに来てくださいね!

「アコムpresents爆笑☆はじめて演芸場」
今週から1ヶ月間、吉本興業所属のトリオ「ジェラードン」のアタック西本さん、かみちぃさんのお二人に担当していただきます!

今週は、休養中の相方・海野さんとはじめて会ったときの話をしてもらいました。