TBSラジオ『ナイツのちゃきちゃき大放送』毎週土曜あさ9時から放送中!(2月19日(土)放送分)

日もちゃきちゃき大放送をお聞きいただき、ありがとうございました!
久しぶりの3人でのちゃきちゃき、いかがでしたか?

本日の漫才は「ナイツ復活」

土屋:5週間ぶりのオープニング漫才ですね。みなさん、お待たせしました。

塙:久しぶり過ぎて、漫才のやり方忘れちゃってますよ。

どうも~。あれ。違うな。はい、どうも~…あれ。うまくいかない。

土屋:大丈夫ですか?

塙:あ・・・あ・・・。ヤバイ。呼吸がうまくできない。おえ~~~。

土屋:汚ねぇな!漫才忘れたレベルじゃないだろ!しっかりして下さい。

塙:それにしても、ナイツもやっと日常に戻れますね。

土屋:そうですね。

塙:毎週土曜日の朝9時から、生放送で時事漫才をやるっていうのが、人類史上最高難度のルーティンですから。

土屋:平野歩夢選手か!そこまでのことではないよ。

塙:朝9時から漫才なんて、平野歩夢すらやってないですからね。

土屋:そりゃそうだろ!

塙:でもまさか、僕ら2人ともドーピング検査で陽性出るとは思いませんでしたよね。

土屋:ワリエワ選手か!ドーピング検査ではないよ!PCRね!

塙:それから、昨日のカーリング女子、見ました?勝ちましたね。「嘘でしょ?ジャパン」。

土屋:「そだねージャパン」だろ!

塙:「準決勝、出られるそうです」。「嘘でしょ~?」。

土屋:そん時1回言っただけだろ!準決勝進出が決まった時に!

塙:その準決勝、スイスに勝利して。

土屋:藤沢選手がナイスショット連発してましたね。

塙:カーリング女子・日本代表、裸眼先輩が素晴らしかったですね。

土屋:誰の事だよ!カーリングにはメガネ先輩って呼ばれてる人は何人かいるけど!明日の午前中が決勝ですよね。

塙:勝負もそうだけど、もぐもぐタイムも気になりますよね。何食べるんでしょうね。

土屋:そうだね。注目ですよね。

塙:僕の予想では、牛すじカレーか、かつ煮定食じゃないかと思ってます。

土屋:そんなガッツリ食わねぇよ!藤井聡太五冠の勝負メシか!

作・野口悠介

今年の1月15日振りとなったナイツ&出水のコンビ復活!
久しぶりのオープニング漫才。
ネタ的には塙さんがギクシャクする感じなんですが、何故か土屋さんが珍しく噛んじゃったりと「まだ本調子じゃないな」と。
でも土屋さんも無茶苦茶元気でスタジオに戻ってきました!

ナイツ完全復活!土屋、久々漫才でカミまくり??の画像はこちら >>

先々週の放送では、TBS放送センターの地下駐車場に停めた自身の車から3時間45分の生出演した塙さん。
「あのガソリン代はどこに請求すればいいの?」と素朴な疑問(汗)

ナイツ完全復活!土屋、久々漫才でカミまくり??

…と、本当に色々ありましたが、やっぱりこの3人が最高ですね~!

ナイツ完全復活!土屋、久々漫才でカミまくり??

この短期間、濃厚接触者認定で自宅隔離、そしてコロナ感染で改めて隔離という経験をした土屋さん。
濃厚接触での自宅隔離中は奥様の機嫌が悪くて悪くて…
「外に出ないのに服のコーディネートでも怒られた」とボヤく土屋さんですが、流石にコロナ感染で療養中は優しくしてくれたそうで、それが本当に嬉しかったんだとか。

塙さんも自宅療養中は「子供がずっとイラついてた。なんで家にいるんだよ!って感じ」と。


確かに気を遣いますよね~。

そんな話から「自分の作業部屋」の話。
塙さんはご自宅のそばにYouTube撮影などで使う作業部屋を持っているそうで、その部屋のコーディネートにちょっとハマり気味だとか。
シュウォッチやペナントなど80年代の空気感を演出したいとか。
今、80年代ってちょっと流行っていますよね~。

9時台のニュース振り返りコーナー「常連さんに聞いてみよう」

今日の常連さんは能町みね子さん。
前回はピンチヒッター週でのご出演。
ということは、実は能町さんのナイツは今年初の共演だったんですね~。
2月22日に発売の新刊「私みたいな者に飼われて猫は幸せなんだろうか?」を持参してスタジオ参上!

ナイツ完全復活!土屋、久々漫才でカミまくり??

そんな能町さんが気になった今週のニュース。
まずはやはり「大相撲」の話題です。

日本大相撲協会の芝田山広報部長は、大相撲春場所に向けた新弟子検査を25日開催を春場所後に延期すると発表しました。
このニュースを受けて、「1月の場所はコロナが出ないように頑張ってたのに、場所が終わった後、めちゃくちゃ多くなっちゃって…。2月9日の段階で252人も出ちゃって」と。


体が大きいから基礎疾患も心配ですよね。
卒業式に出席する新弟子も多いので、新弟子検査の延期もやむ得ないですね。

ナイツ完全復活!土屋、久々漫才でカミまくり??

続いては「俳優・東出昌大さん、事務所との契約解除」のニュース。

契約解除の理由を事務所は「昨年秋の配慮に欠ける行動」としていますが「大した話じゃない」と能町さん。
「ロケで訪れた広島のホテルに彼女を呼んだだけなのに…」と述べます。
それ以上に気になったのが、前所属事務所が出した東出さんとの契約解除に関するコメント文。
「丸や点以外にスペースも使われていてムーディーな雰囲気を出した文書。このポエム感がちょっと気持ち悪い」と。言われてみれば確かに…

ナイツ完全復活!土屋、久々漫才でカミまくり??

他にも「星新一賞」でAIを使った作品の初入賞など、今週の話題を雑談を交えて総括しました。

ナイツ完全復活!土屋、久々漫才でカミまくり??

「アコム presents 爆笑☆はじめて演芸場」

2月は、吉本興業所属の「ジェラードン」が担当しています!

ナイツ完全復活!土屋、久々漫才でカミまくり??

今週のトークテーマは、「はじめて角刈りにした話」。
アタック西本さんの角刈りの理由とは!?そして、西本さんの「芸能界に入って一番やりたかった仕事」とは!?
ジェラードンのお二人は、来週でラストです!

11時のゲストコーナー「TOKYOよもやま話」

本日のゲストは、ドラマ「捜査一課長」の笹川刑事部長でもお馴染み俳優の本田博太郎さん。

ナイツ完全復活!土屋、久々漫才でカミまくり??

冒頭からドラマの1シーンのような登場に、スタジオは爆笑!
捜査一課長では塙さんとのシーンも多く、コロナ前はよく食事をしたり電車に乗ったりと色々とお世話になっていると塙さん談。
でもって本日もホントにいい話をたくさん伺えました。

塙さん、土屋さんの演技について伺ったところ…
「塙さんにはオンリーワンの輝きがある」とお褒めの言葉。
他の役者にはない気配。「棒」と言われることも多いけど、それをほくそ笑むくらいでいいとおっしゃっていました。

そして「土屋さんは演技が上手。でもそれがいいのか、分からないね」と。
と言うのも、本田さんは「画面に自分が映っていないのはイヤ」との考え。
どういう事か伺ったら「例えば笹川刑事部長を演じながらも自分がそこにいなければいけない」と。
「視聴者は捜査一課長ではブランクを通して塙さんを見ている。そこに自分がいなければいけないと思う」と超深い話。

ナイツ完全復活!土屋、久々漫才でカミまくり??

「涙を流すシーン」などについてもふか~い話。
できる監督は「涙が流れるまでの感情を撮る。流れる瞬間は編集でカットする人も。

それまでの過程が大切なんだ」とのこと。
「よく涙のシーンで目薬を使う役者がいるけど、それは何もわかっていないと思う」とおっしゃっていました。

名監督は気持ちに正直に演技をする人を求めると本田さんは語ります。
そして「名監督みんなが言うのは“賛否両論あるのはあたりまえ。それを背負ってやっている”」。
ほんと、ふか~~~い話。

本田博太郎さんは第17回ゴールデン・アロー賞新人賞を受賞されました。
これは名優・平幹二朗さんの代役として蜷川幸雄さん演出の舞台「近松心中物語」に出演したのがキッカケ。
ある日、蜷川さんから「1日でセリフを覚えてこい」と言われて、必死になって掴んだチャンスを生かして今があると語ります。

そんな本田さんも71歳。
でも「今でも壁を感じる。今でも生き残るためにどうすれば良いか。ここままでいいと思うなよ!」って常に自分に言い聞かせているそうです。
ホント、ふか~~~~い話!

ナイツ完全復活!土屋、久々漫才でカミまくり??
ナイツ完全復活!土屋、久々漫才でカミまくり??
編集部おすすめ