TBSラジオで平日15時30分から放送中の「ACTION」。金曜パーソナリティは、武田砂鉄さん。

9月4日(金)のゲストは、大竹まことさん。武田砂鉄さんとは文化放送『大竹まこと ゴールデンラジオ!』で共演されていますが、実はあまりちゃんと喋ったことはないとのこと。今日は局の垣根を超えて、たっぷりお話していただきました。

武田:大竹さんの番組に出ると、いつも大竹さんがゲストコーナーが終わったあと、反省しているんですよ。毎回反省して、それを周りに共有することってなかなかできることではないと思います。

大竹まこと×武田砂鉄、局の垣根を超えたラジオ対談の画像はこちら >>

大竹:俺は学習できないんだよ。だから毎回失敗しちゃうんだよね。あと台本を見ないんだよ。番組が終わるとそこにきれいな台本があるんだよ(笑)で、あとで見るとゲストに関してすごく大事なことが台本に書いてあるんだよ(笑)どうもそれが抜けるんだよね。

武田:それはそのときの偶然性のほうが相手のなかに入っていける予感があるんですか?

大竹:俺は馬鹿のほうがやりやすいんだよ。ただ問題は、ゲストであんまり馬鹿が来ないね(笑)俺より頭の良い人が来るの。だから「俺、ちゃんと話ができるのかなぁ?」と思うの。

俺の基準としては、相手が心を開いてくれるかどうかなの。それは入ってきたときに分かるね。

武田:閉じたゲストの心の開け方はいっぱいあるんですか?

大竹:その開け方で失敗してるんだよね(笑)でも開けようとしてくれている人は開くね。それは目を見れば分かる。ただ、開かない人も分かるんだよ。滅多にいないけど、その開かない人が開いたりすると楽しいよね。

武田:大竹さんのラジオを聞いていると、普通は開けている風で話すんですけど、「これは開かないな」と思ったら、諦めてますよね(笑)

大竹:俺は諦めるんだよ(笑)顔に出ちゃうんだよな。

武田:出てますよ(笑)

大竹:失礼なことを言うなよ!

大竹まこと×武田砂鉄、局の垣根を超えたラジオ対談

武田:大竹さんはご自分から「知らない」と言えますよね。でも大竹さんの同世代の人と話すと、「知らない」って言えないんですよね。

大竹:だって分かんねえんだもん(笑)俺はその上、間違えるからね。芸人をやっているときは、間違いって許されたんだよ。芸人ってざっくばらんだから、間違えても笑っちゃえばなんとかなる図々しいものだったんだよ。

武田:意見を吐き出すことだけを求められていたから、その吐き出すときの精度はあまり求められていなかったのかもしれませんね。

大竹:そうなんだよ。もちろん精度は欲しいよ。71歳にもなって間違えたくないもん(笑)「大竹さん、それは違います」って言われるんだから(笑)俺はここに来たくて来たんじゃなくて、長い間やってたら流されて来ただけだからね。

武田:大竹さんの本にも「流されて行き着いたんだ」という話は書かれていますが、流れに乗っかればいいという判断をしてきたのは何故でしょうか?

大竹まこと×武田砂鉄、局の垣根を超えたラジオ対談

大竹:なんでだろうね。実はラジオも俺はずっと断ってたんだよ。それで4月改編じゃん。僕は毎年ゴールデンウィークはシティボーイズのライブがあって4月は稽古だから、そことかち合うのでラジオは断ってたの。それでこの話は終わったと思ったら、「舞台が終わってからはどうですか?」と言われたの。もう最後の言い訳がなくなったから、「じゃあ、やりますか」と。本当は大阪のレギュラー番組の話もあったんだけど、事務所が断ってんだよ。事務所が東京の平日の帯を選んだんだよね。
これもあとで聞いたら、大竹がラジオを選ぶように他のタレントにも「ラジオは良いぞ」と言わせてたみたいなんだよ(笑)だから、きたろうにも「大竹、ラジオって面白いらしいぞ!」って言わせてたんだよ(笑)

武田:きたろうさんは露骨そうですね(笑)

大竹:それできたろうは今、何て言ってると思う?「大竹、月‐金なんかやっちゃダメだよ」だって。なんだよ、アイツ…(笑)

武田:周りの外堀を埋められて、偶然っぽく始まったと。それで今も続いているんですね。

大竹:砂鉄さんはどう?なんかしっかりとした目標とかある?

大竹まこと×武田砂鉄、局の垣根を超えたラジオ対談

武田:いや、ないですね。僕は依頼があれば大体受けています。それは依頼者が、書き手がいっぱいいる中で、「武田砂鉄に書かせよう」と思っていたら、もうほぼ完成しているじゃないですか。もちろん誰かに断られたあとの僕だとしても、それ自体は面白いなと思っていますね。

大竹:砂鉄さんが偉いのは、「誰かに断られたあとだとしても」って言えるところだよね。俺は思っていないからさ。

武田:「小田嶋隆が断った仕事かな?」とか思うんですよ(笑)

大竹:ただ1回、俺がムッとしたのは、「大竹にしようか、なぎら健壱にしようか迷った」って言われてさ(笑)用途が違いすぎるだろ!

武田:「ヒゲのおじさん」で同じだけですからね(笑)

このほか、芸能人の政治的発言についてのお話も伺いました。

◆9月4日放送分より 番組名:「ACTION」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20200904153000

編集部おすすめ