TBSラジオで毎週木曜深夜0時から放送中『ハライチのターン!』
210回目の放送をお聴きいただきありがとうございました。

ハライチの、知らず知らずのうちによくできてる話がたくさんあっ...の画像はこちら >>

2016年の放送開始から丸4年経ち、5年目に突入したハライチのターン!

ここまで続けられているのも、放送を聴いてくれているリスナー、メールを送ってくれるリスナー、コーナーを作ってくれるリスナー、皆さんのおかげです。

ありがとうございます。

しかし、4周年も単なる通過点。
天国(うえ)で1万回目のターンをやるまで終われません。

そんな意識高い感じで5年目もやっていきます。

今後ともよろしくお願いします。

【粘膜に愛情がない魔神】
先日放送された「お笑いの日」で、塩の魔神・醤油の魔神のネタを披露した岩井さん。

今回はケチャップの魔神も登場!

中の人は誰かよくわからなかった人なんですが、某CMの「じゃあイイデスー!」の人だったことが判明しました。

オペラのような見事な歌声に、仕事先のメイク中に見た澤部さんもつい笑ってしまったそう。

そんな塩の魔神、メイクも大変らしく、どんなにメイク落としを使ってもなかなか落ちず、数日間うっすらビジュアル系バンドみたいな顔になっていたそうです。

目の粘膜に愛情がない岩井さん。
愛情を持ってメイクしてあげてほしいですね。

ハライチの、知らず知らずのうちによくできてる話がたくさんあった日

【うまい棒川柳のコーナースタート!】
今週から期間限定で「うまい棒川柳」がスタート!

かなりの作品数が送られてきていて、中には本当に50通送ってくれる猛者も。

ありがとうございます。

今回はやおきんさんの担当者の方が収録を見学に。
うまい棒の差し入れをいただいたので試食しました。

ハライチの、知らず知らずのうちによくできてる話がたくさんあった日

山積みうまい棒!

咀嚼音から感想までずーっとエコーがかかっていたので、もしかしたら洞窟で収録しているのか?と勘違いしたリスナーがいたら、ごめんなさい。

ハライチの、知らず知らずのうちによくできてる話がたくさんあった日

【今週の澤部さん】
引越しで大忙しだった澤部家。

子どもが3人もいると、荷造りしたものをまた出しちゃったり、ガムテープを転がしたり、ドレスを着て荷造りして、王子と揉めて城を出ていく女王様みたいになっちゃったり。

わちゃわちゃ状態。

すると、ある問題が。

澤部パパが隠し持っているエッチなDVDはどう持っていくのか問題。
どこにしまえばいいかわからない澤部さんは、とりあえずバッグに入れて、仕事現場に持っていっているそうです。

仕事現場に彼女を連れていっている感じになるとか、ならないとか。

地方ロケが終わって新幹線に乗って帰ると、バッグの中にDVDがあることを忘れて車内販売員さんの前で、バッグをガバっと開けてしまい、パッケージを見られる失態…。

今も、新居のどこに隠せばいいかわからない状態。

みなさん、引っ越す時にエッチなDVDはどうしてるんですか?

【今週の岩井さん】
事務所の先輩芸人であるパップコーン・芦沢さんと、芦沢さんの知人であるthe chef cooks meのボーカル・simoryoさんと、ご飯を食べに行った岩井さん。

絶対に霜降りさんではありません。

岩井さんも昔から注目していたsimoryoさん。
実はターンリスナーらしく…

バンド活動を辞めようかどうか悩んでいる時に、ハライチのターンを聴いて元気を取り戻し、それがきっかけとなり作った曲が、当時、何も知らない岩井さんによってハライチのターンで流れた、というよくできてる話が。

別に人のタメになろう、という想いでラジオをやっていないけど、知らず知らずの内に色々と受け取って、頑張ろう、と思うきっかけになってくれていたのはすごく嬉しいこと。

そんな話で盛り上がり二軒目に行って、酢モツとホルモン炒めを注文。

さらに注文しようとお店のオススメを聞くと、酢モツとホルモン炒め。

知らず知らずの内に店員さんの想いを受け取って、注文していたのがたまたま同じメニュー。
そんなこともあるんだな。よくできてる話。

お通しのマリネがキンキンに冷えた状態で出てきたけど…
お店はマリネはキンキンに冷えた状態で出したい。


知らず知らずの内にお通しはキンキンに冷えたもんじゃないと思ってたけど…
想いを受け取って食べる、そんなこともあるんだな。よくある話

じゃがバターを頼んだらスライスしてバターで炒められていた。
知らず知らずの内に、じゃがバターといえば、ふかしたじゃがいもにバターが乗っているものだと思っていたけど、こういうタイプのじゃがバターの形をウチは作る、という、お店の想いを受け取り、食べて美味しい思う。

そんなこともあるんだな。よくできてる話。

お会計は割り勘。

先輩芸人がいるのに三等分ってこともあるんだな。

知らず知らずの内に、先輩はおごってくるもんだと思っていたけど、先輩の「割り勘にする」という想いを受け取って、後輩も支払う。
そんなこともあるんだな。よくできてる話。

とにかく、知らず知らずのうちによくできてる話がたくさんあった日でした。

今週は、そんな放送でした。

それでは、次回のターンで!

◆10月1日放送分より 番組名:「ハライチのターン!」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20201002000000

編集部おすすめ