TBSラジオで毎週木曜深夜0時から放送中『ハライチのターン!』
213回目の放送をお聴きいただきありがとうございました。
今週のネコちゃんニュースはまさかの澤部さんが先に予測して当ててしまう、という大問題が発生。
そりゃないよと岩井さんもご立腹。
猫ちゃんニュースが始まって以来のニュース放棄、そして、タイトルコールも岩井さん主導になるという、思いがけずレア回になって番組はスタート。
【鬼滅のサンタ】
記録的大ヒットの鬼滅の刃。映画も絶好調です。
なのでコロナ禍でピンチらしいサンタクロース村も、鬼滅の刃とコラボして竹をくわえながらプレゼントを配れば話題になるかも?
お子さんのいる家庭はどうやってサンタさんからのプレゼントを受け取るのか、試練の年になりそうです。
【新コーナー誕生】
リスナーが気になった話題からネタを送り、コーナーが生まれてはすぐに終わっていく当番組。
今週は新コーナーが1つスタートし、さらに新たなコーナーが誕生しました。
改めて紹介します。
1つ目は…
「みゆきぃぃeeeee!」のコーナー(仮)
岩井母が突然始めた「みゆきぃぃeeeee!」は、「あつ森」を父と息子の前でプレイしたものの、コントローラーが壊れてすぐに左に行っちゃったり、犬キャラなのに語尾がニャンになってしまったり…
とにかく失敗続きで見ていて飽きなかった…。
そんなエピソードから生まれました。
あなたの周りで見かけたポンコツゲーム実況の様子を!
2つ目は…
「東急ハンズの店員は優しい」コーナー(仮)
岩井さんが東急ハンズの優しい店員に、とても丁寧な接客を受けた話から誕生しました。
とにかく優しさがハンパない東急ハンズの店員さん。
その店員さんはすぎるほどの優しさでどんなことしてくれたのか。
ハンズの店内ではもちろん、岩井さんの話によると一緒に旅行へ行ってくれたりもするらしいので、店外でのネタもOK。
【妄想学園ターン分校、一旦休校!】
岩井さんが「メガネびいき」出演の報酬として使用権を獲得した、妄想学園ターン分校のコーナーですが…
ユースケ・サンタマリアさんとの妄想ばかりになり、イケメン芸能人たちが単なるフリに使われてしまうようになったので、一旦休校!
休校なので、また機を見て復活させるかもしれません。
それまでに、澤部さんはユースケさん他、モノマネのクオリティを上げる修行に行ってきますので、その時まで皆さんの妄想を溜め込んでいてください。
皆さんの素敵な妄想、ありがとうございました!
そして、同じコーナーをそのままやる、という無茶なお願いを快く許してくれたおぎやはぎさん、ありがとうございました!

【今週の澤部さん】
日々子どもの成長を感じる澤部パパ。
次女は運動会の徒競走で1位になるほどのムキムキの脚力を身につけ、長女の幼稚園では娘が好きな男の子が澤部パパにかましてきたり…
子どもの世界といえどあなどれません。
さらに、3年前から繰り広げている、お風呂上がりで娘を笑わせられるか対決では…
前はちょっと変顔すれば笑ってくれたのに、最近では笑わせるのに時間がかかるように。
プロの笑かし屋としては負けられません。
禁断の手を使っての変顔に手を染め、なんとか勝利をもぎ取るものの、娘が慣れてしまい絶対絶命。
ついには娘が自らの想像力で笑いを作り、笑かし屋は敗退。
どうしたら幼稚園の娘を笑わせられるのか…
笑かし屋の苦労は続きそうです。
【今週の岩井さん】
腰痛を解消しようと、ヨガへ行くことにした岩井さん。
と、いうのもTBSラジオで日曜日に放送している「新米記者・松本穂香です。」に出演した際に、ヨガへ行くことを約束していましたが、松本穂香さんはすぐに行ったらしく、こりゃいかんと体験しに。
しかし、空いた時間で予約できそうなのは、「セルフラブヨガ」なるクラス。
ヨガ初体験の岩井さん。
イキッた感じを出さないようなタオル、身支度を整えて、教室へ行ってみると…
とにかく呼吸ばっかり教えられたそうです。
今、呼吸呼吸言っているのは、この教室か鬼滅の刃くらいのもの。
なんか想像していたヨガと違う。
しかし回数券を買ってしまったので、しばらくは呼吸法を学ぶことになりそうです。
セルフラブヨガとは一体何なのか。
岩井さんによるヨガ生活の今後に注目です。

今週は、そんな放送でした。
それでは、次回のターンで!
◆10月22日放送分より 番組名:「ハライチのターン!」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20201023000000