平日午後1時から放送中のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」
11月3日(火)は赤江珠緒&山里亮太コンビでお届けしました!
11月3日、文化の日。
たまむすびも文化的で有意義な放送をお届けする予定でしたが・・・?

「いいおっさん(1103)の日でもありますよ!」という赤江さんの強め一言で、歳取ったな・・・と感じる瞬間の話に。

以前、町山さんのコーナーで紹介した海外ドラマ「ブレイキング・バッド」のタイトルが思い出せなかった山里さん。

もちろん赤江さんも一緒にいたはずですが、「私はその日いなかったと思う!」の一点張り。
安心してください、赤江さんちゃんといましたよ(笑) 忘却の中年コンビです。

そんな山里さんは先日、奥様との旅行で長野へ。
水が綺麗な場所で作られた蕎麦の味に感動したり、ブタクサの花を愛でてみたり。
「若い頃とは楽しむポイントが変わった」
「歳を重ねるってこういうことなんだな」
・・・と、しみじみ惚気けておりました。歳を取るのも、悪くないのかもしれませんね~。

2時台前半の「リメンバー・ミーおばあちゃんのつぶやき」では、先週の木曜日に盛り上がった「はたらくくるま」の話題に。
♪どうろのほこりに みずまき さんすいしゃ 〝(うん)さんすいしゃ!〟
のように、いろんな車を歌った曲ですが、語尾に「しゃ」がつけばなんでもありじゃね?という悪ノリから、リスナーも交えて大喜利合戦になりました。

「♪父さん母さん いつも ありがとう 〝(うん)?」(赤江)
「“感謝(しゃ)”!」(山里)
「♪頭につけて 髪の毛 おさえてる 〝(うん)?」(赤江)
「“カチューシャ”!」(山里)

「やるね山ちゃん!!」

「俺、バカな子供みたいで恥ずかしいんだけど・・・」
こんな感じのやりとりをエンディングまで懲りずにやり続ける放送でした。急なお題にも関わらずメッセージをくれたリスナーの皆様!ありがとうございました。
▼3時からは、町山智浩さんによる「アメリカ流れ者」
アメリカ大統領選挙投票日当日なので、激戦区と言われるペンシルベニア州から、町山さんが現地取材レポートをしました。
◆11月3日放送分より 番組名:「たまむすび」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20201103130000