TBSラジオで毎週木曜深夜0時から放送中『ハライチのターン!』
218回目の放送をお聴きいただきありがとうございました。

ハライチ・岩井、引っ越した新居、謎は深まるばかり…の画像はこちら >>

猫の鳴き声を人間の言葉に翻訳するアプリが開発中なんだそう。

果たして動物と言葉による意思疎通は必要なのか?
そもそも、人間とだって意思疎通ができていないのに。

まさかの猫ちゃんニュースからちょっと深い話に。

こんな珍しいこともあるんですね。

【謎多き大家さんっぽい家】
この番組では数週に渡り、廃墟の隣の大家さんみたいな家に、引っ越した話を岩井さんがしていますが、屋上にあるため冬は寒く、夏は暑くなりそうな立地。

よくよく見てみると、そんな広くない部屋に、エアコンが数台ついていたり、照明をつける場所も、3つ4つある、という不思議な設計。

なぜこんなにも多いのか…その理由はいまだにわかっていません。

すべてのエアコンを稼働させないといけない日が来るのか?

すべての照明をつけなければいけない理由があるのか?

ピカっと部屋を光らせる日は来るのか?

謎は深まるばかり…
いつか真相がわかる時を待ちましょう。

【石の使い道】
澤部さんが生み出したかわいい石。
何かに加工するやら、リスナープレゼントするやら色々言っていたら、気を利かしたリスナーの方から様々なアイディアが。

色々な職業の方が名乗り出てきました。

結石は職人魂に火を付けるのか…?

澤部さんは前向きに検討していくそうです。

ただ、かわいい我が子をそう簡単に手放す訳にはいかず…
慎重に進めていきます。

【半角カナ、一旦締め切ります!】
ちょっと時代が古い架空のバーチャルアイドル「半角カナ」。
令和の時代に生きているのに、やることなすことが色々と古い。

昔を懐かしむ、ロフトプラスワンのイベントに、ありそうな感じになっています。

そんな半角カナの特徴はまだまだ募集中ですが…
キャラクターデザインの方もたくさんいただいています。

クオリティの高さにハライチもビックリ。
権利を主張し始めるタカリラジオが発動するほどです。

イラストを送っていただき本当にありがたいんですが…
これ以上集まると収集がつかなくなるため、一旦キャラクターデザインは締め切らせていただきます!

特に何をするって決まっていませんし。

と、いうことで感謝の意を込めて、今週もイラストをご紹介させていただきます。

RN:カステラ さん

ハライチ・岩井、引っ越した新居、謎は深まるばかり…

RN:かもめ さん
ハライチ・岩井、引っ越した新居、謎は深まるばかり…

RN:カヤハマ さん
ハライチ・岩井、引っ越した新居、謎は深まるばかり…

RN:キートップ さん
ハライチ・岩井、引っ越した新居、謎は深まるばかり…

RN:きんたま画伯 さん
ハライチ・岩井、引っ越した新居、謎は深まるばかり…

RN:けんぴ芋けんぴ さん
ハライチ・岩井、引っ越した新居、謎は深まるばかり…

RN:コショウの魔神 さん
ハライチ・岩井、引っ越した新居、謎は深まるばかり…

RN:ささとこ さん
ハライチ・岩井、引っ越した新居、謎は深まるばかり…

RN:ずんだ餅のまめ さん
ハライチ・岩井、引っ越した新居、謎は深まるばかり…

RN:ねこのしっぽ さん
ハライチ・岩井、引っ越した新居、謎は深まるばかり…

RN:はっけよい小作 さん
ハライチ・岩井、引っ越した新居、謎は深まるばかり…

RN:プジョーのTAXI さん
ハライチ・岩井、引っ越した新居、謎は深まるばかり…

RN:ふるこんぼ さん
ハライチ・岩井、引っ越した新居、謎は深まるばかり…

RN:マハトダンディ さん
ハライチ・岩井、引っ越した新居、謎は深まるばかり…

RN:まりんば さん
ハライチ・岩井、引っ越した新居、謎は深まるばかり…

RN:写真フォルダ分類魔 さん
ハライチ・岩井、引っ越した新居、謎は深まるばかり…

RN:徳山銀次郎 さん
ハライチ・岩井、引っ越した新居、謎は深まるばかり…

RN:白いもち さん
ハライチ・岩井、引っ越した新居、謎は深まるばかり…

RN:無し
ハライチ・岩井、引っ越した新居、謎は深まるばかり…

RN:壺 さん
ハライチ・岩井、引っ越した新居、謎は深まるばかり…

ハライチ・岩井、引っ越した新居、謎は深まるばかり…

【今週の澤部さん】
2年前に、自分の両親に北陸旅行をプレゼントした澤部さん。
それに味をしめたのか、なんとなく九州旅行を匂わせてくる両親。

どういうこと?お金を出せってこと?と勘ぐる澤部さん。

数少ない可愛がっていた福岡の元後輩芸人・まーちんさんに、オススメのおいしいご飯屋さん情報を聴いて、食事代はごちそうすることに。

しかし…事件が発生。

用意してもらったお店に両親とその仲間たちを招待して、後で澤部さんがお金を払段取りだったのに、お店が両親からお会計をもらってしまうハプニング。

お店は会計を返すと半沢直樹ばりに謝罪し、お金をホテルに届けるも両親はもうホテルにおらず…
そもそもまーちんさんが代金をたてかえており…

と、もうめちゃくちゃ。

よかれと思った澤部さんの粋な行動が全然うまくいかない激ダサな展開。

色々迷惑をかけたまーちんさんにお祝いや餞別を込めて、ちょっと大目にお金を振り込む、という粋なはからいをしたところ…

全然真意が伝わらず、ダサい感じに。

何一つうまくいかない。

粋なはからいが下手な澤部さん。
スマートな人間にはなれないようです。

【今週の岩井さん】
最近、また新型コロナの影が広がっているようですが、岩井さんが見たお店ではウェイと騒ぐ人たちがたくさん。

あまりよくないことですが。

自粛中のウェイを溜め込んだ人たちのウェイが溢れ、もう止められない状態にあるのか。

人にはそれぞれ1年間に消費するウェイが決まっていて、年末に向けて飲み会や忘年会などで、駆け込みウェイ消費が多くなっています。

ウェイの駆け込み調整のために作られたのが、10月31日のハロウィン。

ハロウィンが盛り上がっているのはウェイを消費させたい政府の戦略らしいです。

澤部さんもウェイ消費量は少ないですが、仕事でウェイを使っているのでプレイベートは暗め。
子供のウェイに助けられているため、澤部家のウェイゲル係数は高め。

奥さんもウェイ簿をつけています。
ウェイ性無しで離婚の危機にもつながります。

…と、色々とウェイについて語ってきましたが、溢れ出るウェイに飲み込まれまとめきれず。

ウェイとは一体何なのか?

誰かウェイの使いこなし方を教えてください。

今週はそんな放送でした。

ハライチ・岩井、引っ越した新居、謎は深まるばかり…

それでは、次回のターンで!

◆11月26日放送分より 番組名:「ハライチのターン!」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20201127000000

編集部おすすめ