TBSラジオ『エレ片のケツビ!』毎週土曜深夜1時から放送中!(5月7日(土)放送分)
今週もお聴きいただきありがとうございました!
GW真っただ中に開催されたイベント「OKOWA最終演舞」にスペシャルゲストとして参加したやつい。
「OKOWA」とは、全国各地から集まった怖い話の語り手たちが雌雄を決する怖い話の総合格闘技!
残念ながらイベント自体が終了するということで、その最後の式典にやついが招かれたというわけです!
今や世間では空前の怪談ブームが巻き起こってますが、なんたって我々・・・
番組内のコーナー「私、一回死んだのかもしれません」を書籍化するほど、怖い話とは深~いつながりがあると自負しております!
イベントの興奮冷めやらぬやつい・・・
歴代チャンピオンである三木大雲さん、中山功太さん、上里洋志さんを始め「OKOWA」でこれまで語られてきた怖い話のすごさを熱く語り尽くします!
それを聞いて仁ちゃん・・・
思わず固まります!(笑)
見事なやついプレゼンで「OKOWA」が気になった方は公式Youtubeチャンネルでこれまでのアーカイブが視聴できるみたいですよ!
ついにはやついの口からこんな発言が・・・
「ウチでもHYAKOWA(ヒャーコワ)やろうよ!」
・・・そうですよ!
我々には「私、一回死んだのかもしれません」を盛り上げてくれたリスナーの皆さんがいるじゃないですか!
近いうちに・・・!?
「HYAKOWA」があなたの背筋を凍らせるかもしれません・・・!?
お楽しみに!!
続いては、NFTマーケットプレイス「AdambyGMO」さんをスポンサーに迎えてこちらのコーナーです!
「エレ片とデジタルアート!」
世界的な流行を見せているNFTアートを中心にさまざまなデジタルアートを“もっと身近により深く学んでいこうじゃないか!”というコーナーです。
第一弾は、デジタルステッカーという形でエレ片3人が描いたイラストを「NFTアート」として、リスナーの皆さんに無料で配布しよう!という企画を実施!
そして第二弾では、リスナーの皆さんから「エレ片のケツビ!」をテーマにしたイラストを募集し、送られてきた作品の中から「賞」を決めていきます!
前回の放送では、エレ片のアートディレクター・仁ちゃんが選ぶ「片桐賞」を発表!
片桐賞に選ばれたのは、“ラジオネーム:どろにんぎょう”さんが送ってくれたこちらの作品でした!
さあ今回は、「やつい賞を大発表しちゃいますよ!
「やつい賞は・・・」
「“ラジオネーム:ばばおうちかえる”さんの作品です!!」
おめでとうございま~す!(拍手!!)
「なぜかもう一回見たくなる・・・」というのがやついの選考理由。
うーん・・・分かる気がしますね!
頭の中に鮮烈に残るイラストです。
ということで、“ばばおうちかえる”さんと電話を繋いでお話を伺いましょう!
やつい「普段、絵を描くお仕事を?」
ばば「いえ、僕、歯医者をやってます」
なんと歯医者さん!!
そしてさらに驚きの事実が・・・
ばば「実はですね・・・去年歯みがきの絵本を描きまして」
えーーーすごい!!ばば「“はをみがいてはいけないよ?”という絵本です」
いや~
ケツビ!リスナーの層の厚さを感じた瞬間でした。
最後は盛り上がりを見せているこちらのコーナー!
「今度会ったら言ってやるよ!」
本当は言いたかったけど言えなかった・・・
「今度会ったら言ってやるよ!」と貯めに貯めた想いを吐き出してもらうコーナーです。
“ラジオネーム:日向夏子”さんの投稿。
「私が前住んでたマンションの隣りの隣りの人!
あなた、ゴミ回収日に私が置いたゴミ袋を毎回こじ開けて自分のゴミを入れてたよね?
なんで知ってるかって?私は毎週火曜日と金曜日、家のベランダからじーっと監視してたよ!
毎回、あーくそ!またやってる!ってね!そのくせ、私が挨拶しても1回も挨拶しないの何で?
何でいつも知らんぷりする?言うなれば、私大家だよ?ゴミ袋の大家だよ?
ここは、大家さんゴミ袋間借りさせてもらってありがとうございますって、お礼言うべきじゃないの?
顔も名前も忘れたけど、今度会ったら絶対言ってやるよ!」
・・・ホラー感強めですね(笑)
と、ここで仁ちゃんが。
「近所のアパートにゴミ袋を全部開けてチェックしてるおじさんがいて、“管理してる人ですか?”って聞いたら、“違います!”って言って転車でシャー!って行っちゃった・・・」
この話をキッカケに謎の“シャーゲーム”が始まります!(笑)
ルールは簡単。
“おじさんには1日1回しか質問できない”
「あの~アパートに雇われてる方ですか?」
「違います!」
「シャーーー!!」
あ~行っちゃった(笑)
皆さんのメールをキッカケに、こんな楽しいゲームが誕生するかもしれませんよ!