TBSラジオ「イモトアヤコのすっぴんしゃん」毎週水曜日よる9時30分から放送中!(5月11日(水)放送分)

イモトが、新車を購入したことを報告。「物欲が戻ってきた!」というイモトが最近の最大の買い物=新車を購入した話から、「イッテQ」で世界の名峰(マナスル、デナリ、アイガー)に登った後に大きな買い物(時計やクルマ、マンション)をしていたというイモト独自のお買い物ルールについても言及。

イモト「ベビーカーではなくカーを買っちゃいました(笑)」の画像はこちら >>

イモト、最近の最大の買い物=クルマを購入!

イモト:先日、私の物欲が戻ってきたと正直に告白したんですけど(笑)いや~順調に戻ってきてます(笑)あのあともめちゃめちゃ買ってます!ポチってる内容というのが、ちゃんとそんなにいらないものというか(笑)この3ヶ月くらいは日用品ですよ。子供のオムツ、ミルクだの、ゴミ袋だの生活用品ばかり買ってましたけど、違うんですよ!ちゃんと洋服とかね、バッグとか嗜好品っていうんですかね。自分の気分を上げる物を買うようになってます。物とのストーリーは・・・インスタで見ていいなと思ったら買うという、そういうストーリーでやっています(笑)すぐ買えるし。いいな、ポチっていう(笑)今はそういう自分なりのストーリーでやっております!

洋服や調理器具を「ポチポチ」

イモト:いろいろ買ったわけですよ、洋服もそうだし。土鍋とかね。ユーチューバーの「OKUDAIRA BASE」さんに影響されて、「OKUDAIRA BASE」さんが使っているというストーリーでポチってみたり。調理器具もそうです、おすすめの塩もそうですね。

バッグも、良い物も買ってみたりとそういうのが続いており、その流れというのかな・・・とうとうやっちゃいましたね、まあまあ大きな物欲ですよ、何を買ったかと言いますと・・・言っちゃいますよ、クルマです!ポチポチポチの流れで(笑)クルマはポチではないですけど。

イモトの愛車「赤のミニクーパー」

イモト:でもね、これはちゃんとストーリーがありますから聞いてください!あ~それはそうだわっていう感じですから。もともと私は赤いミニクーパーに乗ってるわけですよ。クルマを買うならミニクーパー!というほんとに欲しいクルマを7年くらい前に買って、めちゃめちゃ気に入っていて。この7年間、いろんなところにドライブに行き、アイツとはいろんなところに行きました。大好きなクルマです!今でも乗る前にワクワクするクルマです!

イモト「ベビーカーではなくカーを買っちゃいました(笑)」

ベビーカーではなくカーを買っちゃおう!

イモト:ただ、子供を産んだことにより、子供を乗せることはできるんですけど、クルマがちっちゃいので荷物が入らないんですよ。いちばん困ったなと思ったのがベビーカー。ちっちゃい時から使うベビーカーなのでまあまあ大きくて。

畳んでもけっこう大きいんですよね。畳んだ状態でトランクに入れようと思ったらギリギリ入らなかったんですよ。これは困るなあ、これは困るなあってことで、ベビーカーではなくカーを買っちゃおうということで(笑)カーごと買おうと思ったんですよ。

イモト:そして、子育てに向いているカーをいろいろ調べますよ。そしたらいろんなのが今出ています、乗りやすいのが。やっぱり一番はワゴンタイプのドアがスライドして、車高も高いし。

子育てに適しているから超便利になっていて、ボタン1つで自動でカギも開いちゃうし、高いからチャイルドシートの乗り降りもしやすいし、3列シートで荷物もめちゃめちゃ乗っかるし。これは機能的だ、子供を育てるにはいい!なんて言って、ほぼほぼ8割くらいはミニバンを買う方向で動いていたんですよ。

イモト「ベビーカーではなくカーを買っちゃいました(笑)」

イモトの新車「光岡自動車」

イモト:そしたら、ある日ですよ。クルマを走らせていたら、信号ですれ違ったんですけどめちゃくちゃかわいいクルマが通り過ぎたんですよ。なんだあれは!?見たこともない!って。クルマを見れば外車だろうとだいたい車種がわかるわけですけど、でもね、わかんないんですよ!こんなクルマあったっけ?みたいな。旧車!?でもちょっと新しいしな、みたいな。

いろいろ調べた結果分かったのが、「光岡自動車」っていうクルマだったんですね。光岡自動車というのは、外はクラシックカーみたいな外装なんですけど中身はトヨタのカローラとかそういうものを外装だけ光岡自動車が変えるという。まさしく、私にピッタリというか。もともと旧車みたいなクルマに乗りたいなというのがあるけど、メンテナンスが大変だな、中だけ新しければいいのに、と思っていたのを体現したかのような。そういうクルマが光岡自動車!

イモト:それを街ですれ違っちゃって「かわいい!これだ!これ欲しい!」と思っちゃったんですね(笑)そう思った次の週にはショールームに行ってましたね。そこで見たのがセダンタイプのクルマなんですけど(笑)その時は興奮してますから。

でも、一回はて!?と思ったんですよ。私がクルマを買うそもそもの理由が「荷物をちゃんと乗せたい」「子供を出し入れしやすい」そういうクルマを買おうとしてたんだよなって。だけど、光岡自動車のこのセダンってかわいいけど、子育てに適しているかというとそうではない。けど、見た目がかわいい、乗る前に毎日ワクワクするな、よし!買おう!ってなっちゃったんですよね(笑)自分でもあれ!?あれあれあれ!?と思って(笑)でももう止まらないから。で、ベビーカーを持って行っていたから試したら、それには入ったんですよ。ベビーカーが入ればOK!OK!って思って(笑)、セダンタイプの光岡自動車のクルマを買ったというか、手付金を30万円払わなければいけないので。

イモト:で、納期を待つんです。これね、光岡自動車はほぼ受注に近い形で1台1台作るので、最初納期が来年の2月だと。2月はなかなかかかるなってことで、いろいろ相談したところ、色とかがピッタリ合えば8月に納車できるクルマもあると。ショールーム経由で来るクルマがあると言われて、なるほど、と。8月でもちょっと、なんならすぐ乗りたいくらいなんですけど、まだ8月なら。でも、よくよく考えたところ、8月になるとすでにベビーカーもセカンドベビーカーになっていてよりコンパクトなものになっているから、ぶっちゃけ、今のクルマ=ミニクーパーにも入る。あれ!?でももう手付金払っちゃったな、30万円。あれ!?もう後に引けないな(笑)

イモト「ベビーカーではなくカーを買っちゃいました(笑)」

イモト後輩「ワクワクを優先するイモトさん、お帰りなさい!」

イモト:みたいなことになってしまったんですけど、全然後悔は無い!ただ、この話を後輩の中村涼子にしたところ、涼子が一言「イモトさん!お帰りなさい!」と(笑)「前のイモトさんに戻ってきましたね!私、そういうイモトさんを待ってました!機能とか便利とかより、自分がワクワクするもの、それを第一優先にするイモトさんが戻ってきました!お帰りなさい!」って言われました(笑)良いのか悪いのかわかんないですけど(笑)物を選ぶ基準がなんとなく前の自分に戻ってきた感覚はするかもしれない。乗ってみて子育てには不便と思うかもしれないけど、でも毎日乗るものですから。自分が良いなと思いながら乗れるクルマがいいですよね。ということで、最近の最大のお買い物というか、買っちゃいましたね。

イモト、ミニクーパーとの7年間

イモト:納車が8月なので、7年間乗ってきたこのクルマとお別れが来ると思うと、ミニクーパーにもすごく愛情が湧いてきて。いっぱいドライブしようとか、キレイに乗ろうとか、そんな感情になっていますね。ミニクーパーと別れることに、ちょっとドキドキします。別れが決まると、ちょっと辛いものがありますよね。いろんな思い出がありますからね。キャンプもミニクーパーでよく行ったんですよ。後ろの席をつぶしてそこにいっぱい荷物を載せて。涼子ともいっぱいキャンプに行ったしね。キャンプ場で赤のミニクーパーってけっこう映えるんですよ。めっちゃかわいかったし。私は1人でドライブするのも大好きだったので、夜中に鎌倉の方まで1人でクルマを走らせたりとか。クルマの中で音楽を聴いて自分の世界に浸れるから、涙を流す日もあれば、大声で歌って楽しく過ごす日もあれば、良い空間だったんですよ。

イモト:あとはね、やっぱり“コソ喰い”ですよね(笑)駐車場に停めてクルマの中でコソコソ食う揚げ物!その揚げ物がついた手を皮のハンドルに塗りたくって栄養にするっていうね(笑)ああいうのももう出来ないのかと。実は今度の光岡自動車のクルマはハンドルが皮じゃ無いんですよね、まあ塗りますけど(笑)ただのベタベタ(笑)今でも良くはないと思いますけど、あんまり言うと下取りの価格が下がっちゃうかもしれないから言えないけど(笑)そういう思い出が詰まったクルマなんですよね。また新たなクルマで思い出を作っていければいいなと思っています。

イモト「ベビーカーではなくカーを買っちゃいました(笑)」

イモト「山を登った後に大きな買い物をしてきた」

イモト:今までも大きな買い物をする時は、だいたい山に登った後に買うようにしたんですよね。そのほうがそれこそストーリーですよ!時計はこの山の後だとか、この山を登って車を買ったとか、あの山を登ってマンション買ったとか(笑)大きな買い物は山の後と決めていて、そのほうが記憶が結びつきやすいからね。今まで自分の中で3つ大きな買い物をして。最初は時計ですよね、マナスルという山を登った後に良い時計を買って。マッキンリー今はデナリですけど、デナリの後にミニクーパーを買って、アイガーを登った後にマンションを買って、みたいな(笑)今回は山じゃ無いけど、子供を産んだというのは結びつきやすいかなと思って。結果、お買い物というものはストーリーですよね!私なりのストーリーを経てね、物が増えていくわけですよ。

イモト:物も増やすだけじゃダメですからね。良いように循環できるように、その一つとしてリスナーの皆さんにプレゼントできたらいいかなとは思っております、さすがにクルマはプレゼントできませんけど(笑)放送300回記念をお楽しみにしててもらえると嬉しいです!

イモト「ベビーカーではなくカーを買っちゃいました(笑)」