TBSラジオ「土曜ワイドラジオTOKYO ナイツのちゃきちゃき大放送」毎週土曜日あさ9時から放送!

12月12日もちゃきちゃき大放送をお聞きくださいまして、ありがとうございました。

今週のオープニング漫才は「電撃婚」

塙:今週は令和のビッグカップル誕生の話題で持ちきりですね。

松坂桃李さん183cmと戸田恵梨香さん164cmが結婚しました。

土屋:身長言わなくていいですよ!そういう意味でのビッグカップルじゃないですから。

塙:役者仲間として素直に嬉しいですよ。

土屋:もう完全に自分のこと役者だと思ってるんですね。

塙:芸能界からも数多くの祝福の声が上がってます。ムロツヨシさんがツイッターに「おめでとうだよ」ってツイートしたり、市川海老蔵さんはブログに「凄い!おめでたい」って言う記事を投稿したり。ナイツの塙は、生放送のラジオで「役者仲間として素直に嬉しいですね」ってコメントしてましたけどね。

土屋:さっき言った言葉ね!自分の事は言わなくていいんじゃない?

塙:2人は2013年、「花の鎖」って言うドラマで共演したんですよ。それが、紗月と浩一の出会いなんですね。もちろんその時はまだ紗月と浩一は交際してなかったと思いますけど。

土屋:ちょっといいですか?紗月と浩一って何ですか?

塙:紗月と浩一って言ってた?ごめんなさい!「花の鎖」での役名で呼んじゃってた。役者の悪い癖出ちゃったな。

一度役が入るとなかなか抜けないんですよ。

土屋:それ、自分の役の時だけ言う言葉だよ!

塙:ごめんなさい、羽生さん。

土屋:羽生さんって呼ぶな!俺が羽生善治さんの役演じたドラマ、今度放送されるけど!

作・野口悠介

放送作家の倉本美津留登場!若手芸人、お笑い好き必聴!M-1グ...の画像はこちら >>

今年の年末に「ちゃきちゃき大放送」スピンオフ企画が決定!

題して「ナイツ塙のネタ座談会~今年のネタは今年のうちに~」
今年も「M-1グランプリ」の審査員を務める塙さんに加え、「THE W」の審査員のアンガールズ田中卓志さん、2009年の「M-1グランプリ」優勝、そして2011年の「THE MANZAI」優勝のパンクブーブー佐藤哲夫さんの3人で、今年のお笑いショーレースで披露された数々の「ネタ」をプロ目線で超ディープに分析します。

また、プロの芸人からの「ネタに関する悩み、相談」なんかも紹介。
この3人が真剣にアドバイスしたり、ネタの作り方なんかを教えちゃうかも?

イープラスの「Streaming+」で視聴の人は、チャット機能を使って番組に参加できます。
塙さんや田中さん、佐藤さんに直接、質問をぶつけたり、視聴者同士が感想を言い合い、それを番組で弄ったり・・・

そしてParaviでは、配信終了後のアフタートークを含めたディレクターズカットを、後日(29日)に配信します。

「ナイツ塙のネタ座談会~今年のネタは今年のうちに~」
12月26日(土)夜8時から。

放送作家の倉本美津留登場!若手芸人、お笑い好き必聴!M-1グランプリの裏側の話

9時台のニュース振り返りコーナー「常連さんに聞いてみよう」

常連さんは、「やくみつる」さん。
新語・流行語大賞の審査員を毎年務めているやくさん。
今年は「3密」という言葉が受賞となりましたが、今年は仕方ないですよね・・・
ちなみにやくさん一押しのぼる塾「まぁねぇ~」
上位30語には選ばれましたが・・・

放送作家の倉本美津留登場!若手芸人、お笑い好き必聴!M-1グランプリの裏側の話

今週、訃報が相継ぎました。
コメディアンの小松政夫さんや霊能力者として活躍された織田無道さん。
やくさんは特に小松政夫さんが大好きだったそうです。

先週も某紙の「日刊テレビ評」で小松さんのコラムを寄稿したばかりだったそうで・・・。

ジャイアンツがDeNAベイスターズの井納投手を獲得というニュース。
「巨人よ、DeNAから主力を獲得してどうしたいんだ!どうせだったらソフトバンクからだろ!!」と憤ります。
何の補強になるのか?どういう方向性なのか?
決め台詞は「GoToジャイアンツキャンペーン!」

放送作家の倉本美津留登場!若手芸人、お笑い好き必聴!M-1グランプリの裏側の話

2024年のパリオリンピックでブレイクダンスが採用されるニュース。
東京オリンピックで採用された野球・ソフトボール・空手をはじめ、50キロ競歩なども外れることに・・・
「ブレイクダンスはどこでも見れるじゃないか!競歩はここでしか見れない!どうせなら100メートル競歩とか・・・どう?」と放送で語ります。
放送作家の倉本美津留登場!若手芸人、お笑い好き必聴!M-1グランプリの裏側の話

今週の中継コーナー「ちゃきちゃきリポートTOKYO潜入大作戦

「ちゃきちゃきリポートTOKYO潜入大作戦」
渡部峻アナウンサーが東京各社を飛び回り、リポートするコーナーです。

放送作家の倉本美津留登場!若手芸人、お笑い好き必聴!M-1グランプリの裏側の話

今週は「寒いところ」の代名詞(?)スキー場にお邪魔しました。
新横浜にあります「スノーヴァー」
室内スキー場なんですが、いー感じで「一面銀世界」。
コロナの影響もあるのかもしれませんが、昨年に比べて1.8倍のお客さんの入り。
地方に行けない分、近場でスキー、スノーボードを楽しみたい、という方が多いのでしょうかね?
放送作家の倉本美津留登場!若手芸人、お笑い好き必聴!M-1グランプリの裏側の話

ちょうど「ソリタイム(ソリを楽しむ時間)」ということで、ソリ体験なんかもしちゃった渡部アナ。
でも裏テーマは・・・「ゲレンデマジック調査」。
一面銀世界では異性が3割増に見える!とはよく聞く話ですが、本当にそうなのか?
検証してみました!
放送作家の倉本美津留登場!若手芸人、お笑い好き必聴!M-1グランプリの裏側の話

11時のゲストコーナー「TOKYOよもやま話」は、放送作家の倉本美津留さん登場!

今週のゲストは、放送作家の倉本美津留さん。


何とお嬢さんが小学生の頃からナイツをいち早くチェックしていたとか!?
そんなこんなでナイツと倉本さんは大の仲良しなんです!
放送作家の倉本美津留登場!若手芸人、お笑い好き必聴!M-1グランプリの裏側の話

倉本さんといえば、何と言ってもダウンタウンの存在は欠かせません。
若い頃のMBSラジオ「ヤングタウン」の構成で出会い、今はブレーンの1人となった倉本さん。
元々は島田紳介さんの紹介で出会ったそうですが、その当時は大阪ではあまり注目されていなかったとか。
でもダウンタウンの「アートとお笑いの融合」に魅力を感じ取った倉本さんは、以降、ダウンタウンと共に歩むこととなります。

倉本さんといえば、「M-1グランプリ」。
12月20日の決勝には塙さんも審査員として参加しますが、この大会の本筋は「島田紳介さんとともに「漫才を革命的に変えていこう」という思い。
その思いから、毎年、新しい取り組みを1つは仕掛けているなど、常にチャレンジ精神。
年々、レベルが上がっている大会ですが、その本筋は今でも変わりません。

放送作家の倉本美津留登場!若手芸人、お笑い好き必聴!M-1グランプリの裏側の話

ちなみに塙さんの審査員起用について「塙さんの分析力は凄い。M-1は優勝していないけれど、今の東京の漫才を語る上で、最重要」と。
年々、レベルが上がるM-1グランプリですが、今年の見所は!?
今から楽しみですね!
放送作家の倉本美津留登場!若手芸人、お笑い好き必聴!M-1グランプリの裏側の話

そんな倉本さんですが、著書「びこうず」がワニブックスから絶賛発売中です。
「妄想が止まらぬアホの一代記」(カズレーザー)など、読み応え満載!
放送作家の倉本美津留登場!若手芸人、お笑い好き必聴!M-1グランプリの裏側の話

<スペシャル企画「ナイツと学ぶ特殊詐欺対策」>
11時半すぎからは、今日だけの特別コーナー「ナイツと学ぶ特殊詐欺対策」。

年末年始、家族と集まったときに話し合っておきたい特殊詐欺の防止策について、
スペシャルゲストの柴田理恵さんと一緒に考えました。
詐欺について解説していただいたのは、9月にもご出演いただいた警視庁の鳥谷峯さん。

柴田さんは「私は疑り深いから騙されないと思う」とおっしゃってましたが、詐欺の被害に遭った人のほとんどは、「自分は騙されない」と思っているそうです。油断せずに、危機意識を高めましょう!

ポイントは・・・「特殊詐欺は一本の電話から」。
●電話が鳴っても、すぐに出ないこと!
●自宅にいても、留守番電話を設定する
●メッセージを確認したうえで、必要であれば折り返す
…これが基本の対策です!

◆12月12日放送分より 番組名:「ナイツのちゃきちゃき大放送」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20201212110000

編集部おすすめ