TBSラジオ「GARAGE HERO’s~愛車のこだわり~」毎週日曜あさ9時から放送中!
車ラヴァーの安東弘樹が朝から車について熱く語る「カーマニア」向けのプログラム。
今週のゲストは「ふっくん」の愛称でもお馴染み、俳優・タレントの布川敏和さん!
今日はアロハ姿ではなく普通の格好でスタジオに来られました(笑)
車が大好物の布川さん。
ジャニーズ時代から車が好きなのか?と思ったら、「もっと前からです」と訂正が入りました。
車が好きになったのは、親父さんの影響。
中古車販売業を営んでいた親父さん、いいなぁと思った車を買ってきては、小学生の布川さんを連れて埠頭まで走っていたそうです。
そんな親父さんが乗っていた車で思い出に残っているのが「カマロ」。
その頃からアメ車への憧れを抱いているそうです。
そんな親父さん、布川さんの最初の車をプレゼントしてくれると約束。
布川さんのファーストカーとなったのが、ガチガチにカスタムされた「ソアラ」。
納車の時にはすでにノーマルの原型をとどめていなかったそうですが、そんな「ソアラ」が一番思い出に残っている車なんだそうですよ。

最初の車からガチガチにカスタムした車に乗っていた布川さん。
カスタムに目覚めたきっかけを伺ったところ、幼少期のからと語ります。
子供の頃、作っていたプラモデルが全て車。
しかもパテでオリジナルのフェンダーを作ったり、プラモの廃材を使ってウイングを作ったり・・・
その頃から「カスタム」に目覚めていたそうです。

18歳で「ソアラ」に乗って以降・・・
ベンツ450SLC
ポルシェ944
シーマ
セルシオ
ベンツ500E
イスト
ストリーム
ヴェゼル(現在の車)
ここで凄いのが・・・
ベンツ500Eの後に選んだ車がイスト!
ベンツ500ETO言えば、メルセデスとポルシェの共同開発で生まれた、モンスタープレミアムセダン!
圧倒的な速さとその存在感で今でも中古車市場にて高値で取引されています。
この車を廃車にしてしまった後、某テレビ番組で見つけたイストを「いいなぁ~」と。
乗ってみたらチョロQみたいで面白い!フォルムも良い!!・・・と、収録後に速攻で購入したそうです。
布川さんの車選びのポイントは・・・
「高級車だから選ぶのではない。ステータスで選ぶのではなく、本当に良いと思った車だけを選ぶ。高級車をくれると言われても、欲しいと思わなければ断る」
本当に車が好きだから言えるセリフですよね。
ちなみに今、乗っているヴェゼルはハイブリッド。
最初、ハイブリッドには興味がなかったそうですが、乗ってみたら「面白い!」と即決。
実物を見て、実際に乗ってみて、本当にフィーリングが合えば、その車がベスト!!
◆2月14日放送分より 番組名:「GARAGE HERO’s~愛車のこだわり~」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210214090000