6月27日(月)の放送は、赤江珠緒とカンニング竹山のコンビでお送りしました。
2時からは「竹山、ガムテープ買ってきて」
今日は、9月21日の「たまむすび in 武道館」についての新規の調査依頼をスタートさせました。
●(千葉市・42歳女性・焼きたてママさん)
「わたしは、以前、自営業でパン屋さんをしており、早朝の仕込み中に『たまむすび』を聴く生活をしておりました。
たまむすび大好きー!な、わたしは、武道館にも、ぜひお邪魔したいのです。 したいのですが…、
お店をやっている時に一緒に聴いていた夫は、今は会社員。 ラジオからは離れた生活をしています。
武道館の話をすると、 『最近、聴いてないからなぁー。ひとりで行ってきたら?』とつれない返事! もやもやーんとしたわたし…。
そこで、お願いしたいのです。 9月21日、武道館にひとりで行く!という方、どのくらい、いらっしゃるのでしょうか? 『ひとりでも行く』という方が多ければ、このもやもやを晴らして、 ひとりで行けるかも…!
どうぞよろしくお願いいたします」

おひとりで武道館、当然ウェルカムでございますよ!!!
・・・ですが、「ひとりで行っても大丈夫かな?」と迷っている人、意外といるのかも・・・なので。
「武道館、ひとりで行くよ!」という方からのメール、お待ちしています!
そしてコーナー後半では、“竹ガムスポンサー” ストアーズのユーザーさんの声をご紹介しました!
2時30分頃からは、「桃屋のかんたんレシピ」!

今週、桃屋の商品を使った美味しくて、
簡単なレシピを紹介してくれるのは、中村愛美さんです。
今回のレシピは・・・ 半夏生といえば「たこ」!ピリ辛味で食べだしたら止まらない!『たこときゅうりのキムチ和え』です。

〈材料(2人分)〉
・ゆでたこ:150g
・きゅうり:1本
・塩:小さじ1/4
・桃屋の「キムチの素」:大さじ1と1/2
〈作り方〉
きゅうりは棒で叩いて一口大に手で割り、塩で揉んで10分置きます。
きゅうりを水で洗って水気をしぼります。
たこは一口大に切り、キッチンペーパーで水気をふき取り、きゅうり・たこ・「キムチの素」を混ぜれば完成です!

桃屋の「キムチの素」で和えただけとは思えない、
さっぱりしつつも魚介や野菜の旨みが感じられる、
コク深い味わいになっています。
あともう一品増やしたいときなど、
簡単にささっと出来てしまうのでおすすめです!
ぜひお試しください。
3時からは、「週刊ニッポンの空気」。

本日はライターの武田砂鉄さんをお招きして、今月24日に亡くなった、コラムニスト・小田嶋隆さんについてお話をしました。

小田嶋さんには、たまむすびが始まった当初から10 年間ずっと「週刊ニッポンの空気」をご担当いただきました。

「小田嶋隆さんからの言葉」は、ご遺族にご配慮いただき、たまむすび公式Twitterアカウントにて公開しております。

本当にありがとうございました。またいつか、どこかでお会いしましょう。