TBSラジオで毎週木曜深夜0時から放送中『ハライチのターン!』
232回目の放送をお聴きいただきありがとうございました。

ハライチ・岩井、今年もやっぱり「けろっぴ」推しの画像はこちら >>

ピカルの定理という番組で共演したり、岩井さんとは塩の魔神、醤油の魔神のコントをやったり、ハライチと何かと縁のある渡辺直美さんが、活動拠点をアメリカに移すそうです。

ピースの綾部さんもアメリカに行きましたが、2人に共通しているのは、茨城県出身。

茨城県は東京から少し離れている絶妙な距離感なので、めちゃくちゃ上昇志向が高い。
だからアメリカで挑戦したくなる人が多い、と岩井予想。

と、なると次は、茨城県出身の森三中・黒沢さんがアメリカへ行くのか…?

一体どうなるのか、見守っていきます。

【今年も開催決定】
今年もサンリオさんによる人気キャラ投票の祭典「2021年サンリオキャラクター大賞」が開催するそうです。

サンリオキャラクター大賞といえば、去年、この番組ではピューロランドへ行った話や、岩井さんによるけろっぴリズムネタを作ったりと、サンリオトークをしたところから、一緒に盛り上げる企画もやりました。

あれからもう1年。

当時の澤部さんの推しは、シナモロールとニャニィニュニェニョン、

岩井さんの推しは、けろけろけろっぴとシンカンセン。

去年の結果を振り返りつつ、今年もやっぱり岩井さんはけろっぴ推し。

ダルタニアン~ダルタニアン~ダルタニアンが行く~
永谷園~ではありません。

ましてやダルタニ園の麻婆春雨なんて商品はありません。

現在、エントリーするキャラクターが発表中ですが、まだけろっぴは登場せず。

まさかの予選落ちの可能性も…?

こちらも見守っていきます。

ハライチ・岩井、今年もやっぱり「けろっぴ」推し

【教授】
ドラマの撮影で大学へ行って岩井さん。
大学へ行ってないからか、大学教授を芸人のように見ている節がありましたが…

リスナーからも実体験?が送られてきていました。
こりゃ1本ネタできるな。なんて言ってましたけど。

ハライチ・岩井、今年もやっぱり「けろっぴ」推し

【今週の澤部さん】
デーブ佐藤ではなくペープサートを見に行った澤部さん。
ペープサートとは、自分で絵を書いて割り箸にはっつけた人形劇のこと。

こりゃいいなってことで、見に行ってみると…

秘めたるモンスターペアレンツ魂を感じる澤部さん。
ジャックの豆の木の演目で自分の子供が豆役だったら…
と思うとちょっと複雑な心境になるみたいです。

豆役って何をやるの?

そしてついに、我が娘が登場。

演目は七匹の子ヤギ。は?演目弱めじゃないか?
桃太郎とかの方が良かったんじゃないか?
ふつふつと湧き上がるモンスターペアレンツ感を抑えつつ、母ヤギ役と子ヤギ役を演じる娘を見ていると…

演技が激ウマ。

大竹しのぶさんみたい。

しかし…それまでほのぼのとした母ヤギの絵が、狼に子ヤギを食べられたことを知り、人形の絵が変わると…めちゃくちゃ怖いヤギの絵に。

さらにハサミを持ち、その様相は、クロックタワーのシザーマン。

娘に秘めたる闇を垣間見たようです。

【今週の岩井さん】
相席スタート・山添さんの配信ライブ「山添展」に出演した岩井さん。

稽古をするために、久々に新宿にある吉本本社へ行ったそうです。

ドラクエモンスターズの芸人大会に、参加するために行ったら、作者の堀井雄二さんがいてびっくりした時以来。

そんな吉本本社には専用のファミマがあってびっくり。
しずる・池田さんが結婚を発表したことでおなじみの、ファミラジも流れていたとか、いないとか。

で、どんなネタをやったかというと…

ハライチ、さらば青春の光、相席スタートの3組で、やっているデルタホース、というライブの打ち上げで、ファンに手を出すのはどうなのか、という話をしてから生まれたネタ。

バンドマンで、山添さんがファンに手を出し、岩井さんが咎める、という内容。
コントをしたことないし、自分がツッコミだし、ネタのきっかけもすべて相手任せ、という未経験なことばっかりで、稽古から超緊張。

そんなこんなで本番の日にルミネtheよしもとの楽屋に入ると…同じく山添展に出るケンドーコバヤシさんとしずる池田さんが、何やら物騒な話をしているので、どうしたのか聞いてみると…

人を殺したとか殺してないとか…

何を言っているんだ?

フランスの特殊部隊におったころの話…

は…あっ…これ楽屋コントだ。
ナベプロにはない、楽屋でのコントに、気づかなかった岩井さん。

急遽路線変更して、聞かなきゃよかったことを聞いてしまった人、という設定のキャラになったものの、そこから30分延々とコント。

なんてとこ入っちゃったんだ、と後悔したそうです。

今週はそんな放送でした。

それでは、また次回のターンでお会いしましょう!

◆3月4日放送分より 番組名:「ハライチのターン!」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210305000000

編集部おすすめ