TBSラジオ「山形純菜 プレシャスサンデー」(日曜日・午前6時~8時30分)は「日曜日の朝を楽しく」をテーマにおくるワイド番組。

”クズ芸人”の異名を持つスパローズ大和の「クズ道 ちょいズル...の画像はこちら >>

8時頃からの「プレシャス・カルチャー」では、暮らしを楽しくする情報をスペシャリストに伺っています。

3月7日(日)のゲストは”クズ芸人”と称されるスパローズ大和さん

▼写真左(森田悟さん)、右(大和一孝さん)

”クズ芸人”の異名を持つスパローズ大和の「クズ道 ちょいズル人生術」▼大和流・目上の人に愛されるテクニック

大和一孝さんは、1976年生まれ、福岡県出身。
お笑いコンビ「スパローズ」のボケ担当。
過去に400万円の借金をし、自己破産した経験などから、自虐ネタや借金ネタを得意としています。
そんなスパローズ・大和さんですが、今月2日、KADOKAWAから『君には知人から 100 万借りられる人望があるか? クズ道(ちょいズル人生術) 人心の一手先を読んで、甘えられる&守られる人になる』という本を発売しました。

大和さんの「クズ道」はクズ芸人だから書けた「全く新しい人生術」の本。
博多華丸・大吉の博多華丸さん&博多大吉さん、ヒロシさん、バイきんぐ小峠英二さん&西村瑞樹さん、キャイ~ンウド鈴木天野ひろゆきさんも推薦。
そんな本のタイトルの通り、大和さんの「クズ道 ちょいズル人生術」を伺いました。

★自己破産までのクズ道とは・・・?

(大和さん)
福岡の吉本でお笑いを始めたんですが、当時、そこの方たちに「借金しろ、酒を飲め、女遊びしろ」とか…そういう事を教わりまして。
それがカッコいいと思ってしまい、全力で借金してしまったんです。
一番多い時は、15社分、消費者金融のカードを持っていたので、利子だけで月15万円とかいっていましたし、60人くらいの人からもお金を借りていました。
24時間、借金返済のことを考えてましたね。
ある時、債務整理の方法を教えてもらって、借金をチャラしてもらったんですが、借金癖が抜けず、数年後、破産をしました。

★著書「クズ道」を手掛けた経緯は?

(大和さん)
僕が出演したTV番組を見たKADOKAWAの方から連絡があって「新しい道徳の本を作りたい」と言われたのがきっかけです。
当時、家賃2万円の部屋に住んでいた僕に(笑)。
どうやって考えたら楽になるのか?
人にお金を借りられるのか?
奢ってもらえるのか?
僕が生きる為にあみだした色んなテクニックが詰まっています。

★クズ芸人流、人たらしのテクニックは・・・?

(大和さん)
相手のことをちゃんと見る事ですね。
この人は、何が好きなのか?体調がいいのか?とか、よく観察していると分かるんですよ。
例えば、SNSの待ち受け画面一つとっても、その人が周りの人にどう思われたいかが出ているんです。
カッコいい顔をしていたら、カッコ良く思われたい、とか。
書いてある情報とかを読んでも分かります。
この人をどう攻略しようか?というゲームのように観察していますね。

その他、「本を読んだ!」というリスナーからのメールや「この本で人生を変えたい!」と語る大和さんの詳しいお話を伺いました。

◆3月7日放送分より 番組名:「山形純菜 プレシャスサンデー」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210307060000

編集部おすすめ