TBSラジオ『ナイツのちゃきちゃき大放送』毎週土曜あさ9時から放送中!

7月23日(土)放送後記

本日もちゃきちゃき大放送をお聞きいただき、ありがとうございました!
(すみません。今週は写真がとても少ないです…)

本日の漫才は「やればできる」

土屋:先週はお休みしちゃってすみませんでした。

塙:いやいや。

あまり気にしないで。こればっかりは、どれだけ気を付けてもなる時はなっちゃうんで、しょうがないですよ。

土屋:ありがとうございます。

塙:5億円の投資トラブルでしょ?

土屋:それで休んでたわけじゃないです!TKO木本さんにそんな報道出てますけど!コロナね。ご心配おかけしました。

塙:復帰明け、久しぶりの漫才でちょっと不安ですけど・・・やればできる!

土屋:よく堂々と言えるな!ティモンディ高岸君のやつだろ!

塙:ごめんなさい、朝からド下ネタで。

土屋:どこがだよ!

塙:え?あれ、下ネタじゃないの? やれば、子供ができる的な。

土屋:違うよ!あれを下ネタととらえてるの塙さんだけだと思いますよ!

塙:ティモンディ高岸君が、プロ野球の独立リーグに入団することになりましたね。前代未聞ですよ。M-1 2回戦敗退とプロ野球選手の二刀流ですから。

土屋:芸人とプロ野球選手の二刀流でいいだろ!

塙:うらやましいな~。僕もトライアウト受けて、キングオブコント1回戦敗退とプロ野球選手の二刀流目指そうかな。

土屋:落ちたんでしょ!?劇団スティックで出演して!まずは2回戦進出を目指せ!

作・野口悠介

今日もちゃきちゃき大放送をお聞きいただき、ありがとうございました!
今週は年に1度の「夏休み録音スペシャル」ということで、OA前日に収録となりました。

先週、コロナ感染でお休みを頂いた土屋さん。
陽性反応でありましたが無症状ということで、金曜日から仕事復帰!
ちゃきちゃきの録音が仕事始めでした。

およそ1週間、自宅隔離となったわけですが、なかなか充実した隔離生活を送っていたそうですね。
なんと趣味の3Dプリンターを駆使し、3作品も仕上げたんだとか。
まずはお決まりの「消しサカ」選手。
2体目は「ミャクミャク様」
そして3体目がビックリ!「若かりし頃のトム・クルーズ」ときたもんだ!

現在も大ヒット上映中の「トップガンマーベリック」。
そこで土屋さんは1作目の「トップガン」を見直したそうですが、そこで描かれる「若かりし頃のトム様」があまりにもカッコ良すぎて・・・
思わず3Dプリンターで製作しちゃったそうですが、イマイチの出来に「今も微調整中」なんだとか。

そんなトム様と実際に会ったことがある出水アナ。
トム様は「常にレディファーストだった」と振り返ります。
エレベーターに乗った時も「After You(あなたの後に降りますよ)」と自然に言えちゃうところが…

9時台のニュース振り返りコーナー「常連さんに聞いてみよう」

今週の常連さんはお久しぶりの登場となった立川談笑師匠。
ここ最近、コロナの勢いが増してきていまして…やはりその話題が中心となりましたが、他にも聴きどころ満載!

ふかわりょう「ナイツに心の痛みを取り除いてもらいたい!」の画像はこちら >>

「三遊亭円楽師匠・高座復帰」

落語家の三遊亭円楽師匠が来月11日から始まる国立演芸場の8月中席で高座に復帰することが分かりました。
以前から調子が悪そうだったと語る談笑師匠とナイツ。


でも復帰できるくらい回復したことに一安心ですよね。

お笑いコンビ・ティモンディの高岸宏行さんが野球選手!?」
お笑いコンビ・ティモンディの高岸宏行さんが野球の独立リーグ、栃木ゴールデンブレーブスに入団との一報が今週、入りました。
これについて「凄い!一度諦めた夢をもう一度と、勇気をもらえるニュース」とベタ褒めの談笑師匠。
で、実は落語家さんにもプロ野球選手を目指していた方がいらっしゃるそうで、その名は「立川志らもん」さん。
なんとトミージョン手術を受けたこともあるとか!?
ちょっとびっくりする話でした。

「新型コロナの感染拡大がプロスポーツを直撃」

プロ野球の巨人は選手、コーチスタッフなど、木曜日の段階で57人もの感染を確認と、コロナ猛威で大変なことになっています。
当然の試合中止に「前向きに今いるメンバーでやって欲しかった」と語るのは塙さん。
チームの底上げになる可能性もあるのに…。でも流石に57人もの感染者が出て試合とまともにチームも作れないと無念。

10時台は「ちゃきちゃきリポートTOKYO潜入大作戦」

10時台はTBSの渡部峻アナウンサーが、東京界隈で今、話題のいろんなところから中継リポート。
今週は「録音スペシャル」ということで、スカイツリーで本日オープンとなった「大昆虫展」のオープン前の模様をリポート。

ふかわりょう「ナイツに心の痛みを取り除いてもらいたい!」

ここで働くスタッフは、きっと昆虫が大好きなはずだ!と、その熱意を探りに足を運んだところ、びっくりする方がそこにいました!

哀川翔さん!

ふかわりょう「ナイツに心の痛みを取り除いてもらいたい!」

みなさんもご存知かと思いますが、哀川翔さんといえば大の「カブトムシ」好きでも知られています。
そんな哀川翔さんがアンバサダーを務めるのが「大昆虫展」なんです。

哀川さんに大好きなカブトムシについて伺ったところ「オーソドックスなカブトムシが好き」「90センチを超えるカブトムシを育てたい」など熱く語っていただきました。

この「大昆虫展」には他にもクワガタやハチなど多種多様の昆虫に会えるチャンス!
この夏、是非、お子さんと足を運んでくださいね!

11時のゲストコーナー「TOKYOよもやま話」

今日のゲストは、ふかわりょうさん。

ふかわりょう「ナイツに心の痛みを取り除いてもらいたい!」

冒頭から「心にトゲが刺さって苦しい」と訴えるふかわさん。
よくよく話を聞いていくと、年下からのふとした一言でモヤモヤしているとか。

「全盛期を知らない」とか・・・
「競争率が低いところを見つけるのが上手」とか・・・
「俺より先に椅子に座ってる」とか・・・
Aマッソ加納さんやハライチ岩井さん、そして事務所の新入社員など様々な悩みが飛び出してきました。

そして最後に出水アナが放った衝撃の一言に愕然としたふかわさん(涙)

ふかわりょう「ナイツに心の痛みを取り除いてもらいたい!」

「アコム presents 爆笑☆はじめて演芸場」

今週はこのコーナー2度目の担当中、男性ブランコの4週目!
ちなみに4週目ということで、平井さんは「4」の穴にピザの1ピースを入れたいという意気込みだそうです。(意味不明ですみません!笑)

今週は、浦井さんがはじめて携帯電話を持ったときのお話をしてくれました。
男性ブランコのお二人、来週でラストです。お楽しみに!!

編集部おすすめ