TBSラジオ『木曜JUNK おぎやはぎのメガネびいき』
毎週木曜 深夜1時~3時 放送中!
今週もお聴きいただきまして、ありがとうございました。
爆発的なファッションセンスで、日本中を席巻した小木親子。
小木さんの奥様・奈歩さんがインスタグラムにアップした、小学校の卒業式に向かう娘と父の姿が、あまりにオシャレだと。
娘のまあるちゃんは、30年前、母・奈歩さんが着ていた、Vivienne Westwoodのセットアップ。
モノを大事にする森山家は、50年前のブーツもちゃんとメンテナスし、いまだに現役。
そんな伝統が、ちゃんとまあるちゃんにも継承。

一方、父である小木さんは、落ち着いたベージュのスーツに、鮮やかなピンクのシャツ、足元の靴下は、同じく鮮やかなオレンジ。
ファッションに疎い方も、きっと一度は聞いたことがあるであろう、「小木の差し色」
差し色とは、例えば、ダーク系の服を着たとき、コーディネートのどこかに、鮮やかな色を取り入れること。
今回の小木さんは、差し色に使われるピンクをメインに持ってくるという、「先に差してる」状態。
そこに、靴下で鮮やかなオレンジを差す。
つまり、差すピンクをオレンジで差す、「小木の差し返し」。
新しいファッション用語の誕生です。
そんなオシャレ過ぎる小木さん、先週、泣いてしまうと言っていた娘の卒業式、結局、泣かなかったそうです。

まあるちゃんの卒業式をファッショナブルに、直太朗さんの歌声と共に振り返った後は・・・創刊20周年!小学館さんの「美的」とコラボ!!
JUNKをずっと支えてくれている小学館さんですが、この度、雑誌「美的」がちょうど創刊20周年ということで、そちらを記念して、JUNKのなかでもっとも美しいとされるおぎやはぎと、コラボが実現!ありがとうございます!
「『肌・心・体』のキレイは自分で磨く」がコンセプトの美的さん!
今回は、クソガールである編集長・鈴木さんが見学される中、クソメン・クソガールのみなさんに、自分の美容法&おしゃれのこだわりを送って頂きました。
15歳の学生さんから、クソおばちゃんの方まで、本当にたくさんのメール、有難うございました!
その中から、鈴木さんが良かったと思うメールが、5月発売の「美的」7月号に本当に掲載されます!
ぜひ!!

アフタートークは、美容法&おしゃれメールの続き。
矢作師範代の縄跳び試技は残念ながらございませんが。
最後に、令和の時代にふさわしい時候の挨拶を考える「今日この頃」ですが、来週から4月突入という事で、テーマも「4月」に切り替わり。
たくさんの新しい挨拶、お待ちしております!
それでは、来週も木曜深夜1時から、よろしくどうぞ~。
『おぎやはぎのメガネびいき』
サブ作家 水野
◆3月25日放送分より 番組名:「JUNK おぎやはぎのメガネびいき」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210326010000