平日午後1時から放送中のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」。
4月12日(月)は、赤江珠緒とカンニング竹山のコンビでお送りしました。
マスターズ実況をしていた小笠原アナと掛け合い。
掛け合いでも泣きそうになる小笠原さんでした。
そんなゴルフ・マスターズで優勝した松山選手を見て竹山さん。
「理由はわからないけど、ゴルフやりたくなりました!」

理由は明らかだと思いますが、、。
松山選手、おめでとうございます!
そんな竹山さん、今日は新品のTシャツ。
赤江さんに相談があるということで聞いてみると
「サイズ間違えた…」

自分のサイズはXLで間違いない!XXLのはずがない!と過信して注文したところ、ピチTみたいなサイズ感で届いてしまったようです。

というわけで今日のメッセージテーマは「サイズの話」となりました。
たくさんのメッセージ、ありがとうございました!そして2時からはリスナーお助け調査企画「竹山、ガムテープ買ってきて!」。
今日は新規の調査依頼を2つスタートさせました。
①15年前に読んだ何かの対談集を教えて欲しい
→『地球に生命が誕生する条件が整う確率』が具体的に書かれてた
→その例えが独特。
『富士山の頂上から、東京まで届く長さの刀を用意して、その刀の上にピンポン玉を転がして、一度もピンポン玉が落ちることなく、富士山の頂上から東京まで、一発でたどり着く確率と同じ』
『アメリカ大陸全土に、コインを1メートルの高さに積んだものを敷き詰め、その中にひとつだけ赤く塗ったコインを忍ばせておきます。そこへ、目隠しした人を送り込み、その人が一発で赤く塗ったコインを引き当てる確率と同じ』
こんな事が書かれていた本、知っている方いれば番組までお願いします。

②恋愛の自然消滅ってどれくらい連絡が取れなかったら自然消滅?
赤江さん、竹山さんは自然消滅の経験なし!白黒ハッキリさせるタイプ!
と思いきや、竹山さんにもう一度確認すると…
「ラジオで言える範囲ではね。察してください」
という事です。

そして、「どれぐらい経ったら、パートナーを作っても浮気と言われないのか?」についても知りたいとの事。
経験者の方、今まさに自然消滅中!な方。情報お待ちしてます。2時30分頃からは、「桃屋のかんたんレシピ」!
今月は桃屋チャーハン月間。
4週にわたり、桃屋商品を使ったチャーハンメニューを紹介しています。
今回のプレゼンターは、「桃屋」の広報アドバイザー、小出真実さんにお越しいただきました!

今日のレシピは・・・
一度食べたら止まらない!「いか塩辛チャーハン」

〈材料(2人分)〉
・ごはん:400g
・「いか塩辛」:大さじ2
・卵:1個
・レタス:50g(葉っぱ2枚分くらい)
・サラダ油: 大さじ2
〈作り方〉
フライパンにサラダ油を引き、「いか塩辛」、卵、ご飯の順に入れて、炒めます。
一口大に切ったレタスを加えて、さっと炒め合わせれば、完成です!
レタスがしんなりしないように手際よく炒めることがポイントです。

「いか塩辛」が具材としてはもちろん、チャーハンの調味料代わりにもなっていて、熟成された旨みがチャーハン全体にいきわたる!

なるほど、アンチョビのような使い方もできるのね。
お酒にも合いそうな味付け。クセになる和風チャーハンです。
小出さん、ごちそうさまでした!!3時からはコラムニスト・小田嶋隆さんによる「週刊ニッポンの空気」。
今日もリモート出演の小田嶋さん。
早起きしてマスターズをリアルタイムで観戦したり、赤江・竹山の「ギガ・パケットわからない問題」に突っ込んだり。
◆4月12日放送分より 番組名:「たまむすび」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210412130000