平日午後1時から放送中のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」。
6月14日(月)は、赤江珠緒とカンニング竹山のコンビでお送りしました。
たまむすびが始まる2時間前。
気象庁から「関東甲信地方が梅雨入りしたとみられる」との発表が…!
というわけで梅雨入りしたら始める!とお知らせしてきた企画がちょうど月曜日からスタートしました!題して…
「梅雨入りしたからあなたにTo You カラッと気分アゲたろか!ウィーク!!」
赤江さん、こんなにも梅雨入りを喜んだのはこれまでなかったそうです。
そして2時からはリスナーお助け調査企画「竹山、ガムテープ買ってきて!」。先週お知らせした通り、「STORES」とのコラボ企画がスタート!
今週もSTORESを運営する「ヘイ株式会社」のラジオ大好きなお二人。
山崎佑介さん、山崎祐司さんに来て頂きました!


コラボ企画はリスナーの皆さんの中で「ネットショップをやってみたいけど、どうしたらいいのかわからない」という方を募集!というもの。
今日は実際に応募された中から「バラの苗」「コーヒー豆」「海産物加工品」などのお話を。

そして最後に紹介した「ドッグ関連のウエア、おもちゃ、ベッド、オリジナルバッグ」をすでにSTORESでお店を開いてるけどうまく行ってないという応募メール。
ラジオパーソナリティをしている!とメールには書いてありましたが、その方と電話を繋いでみたところ…
「たまむすび」の前の前の番組。2001年10月から2009年3月まで、7年半放送された「ストリーム」のパーソナリティ、マッピーことさんでした!

先週竹ガムを聴いて、普通に応募フォームから応募してくれたようです!
だいぶ前からお店を開いてるけど、なかなかうまく行ってないそうで…。
色々スタジオでも協議した結果、そのお店の情報自体を世の中に拡散出来ていない!という事になり、まずはマッピーさんのTwitterでお知らせしよう!という話になりました。
現在、専門学校で講師をされているそうで、電話の先には多数の生徒が。
マッピーさん「みんな声出して!せーの!!」
生徒たち「………」
みたいなくだりも3回ほど聴かせて頂きました。
マッピーさん、ぜひSTORESさんと相談してみて下さい!

今週、桃屋の商品をつかった美味しくて簡単なレシピを紹介してくれるのは、元・954情報キャスターの川村美保さんです。

今日のレシピは・・・
子供に大人気!キムチとマヨネーズのコクがたまらない、「海老マヨ」です!

〈材料(2人分)〉
・むき海老:170g
・片栗粉:大さじ1と1/2
・サラダ油:100ml
・桃屋の「キムチの素」:大さじ1
・マヨネーズ:大さじ2
・砂糖:大さじ1
〈作り方〉
海老に片栗粉をまぶします。
フライパンにサラダ油を熱し、海老を揚げ焼きにしていきます。
ボウルに「キムチの素」・マヨネーズ・砂糖を混ぜ合わせて、揚げ焼きにした海老にからめ、器に盛れば完成です!

「キムチの素」には、フルーツや魚介のうま味がたっぷりなので、マヨネーズのコクと相まって、コクうまん海老マヨがご家庭で簡単に作れますよ。
「キムチの素」を使って、海老マヨが作れるなんて!しかも簡単で美味しい!
素材のうま味がたっぷりの「キムチの素」だから、マヨネーズと砂糖と合わせるだけで、絶品コクうまソースに!

他の料理にも使えそう! 鶏肉と和えて、鶏マヨにしても美味しそうです。

みなさんもぜひ!今週もごちそうさまでした!!そして、3時からはコラムニスト小田嶋隆さんによる「週刊ニッポンの空気」。
「池田小学校の児童殺傷事件から20年」や「はらぺこあおむしの風刺画」などお喋りしております。
◆6月14日放送分より 番組名:「たまむすび」
◆https://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210614130000