TBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」月~木曜日の11時から放送中!
7月13日放送
薬味セットを常備せよ!マキタスポーツいわく・・・
「そうめんは「食事を摂る」というより「涼をとる」に近い。つまり“雰囲気食べ物”。
薬味セットを作ってジップロックコンテナに保存しておけば5日は保つ。その間は、そうめん→納豆→油揚げ→冷奴(湯豆腐)肉料理→魚料理など、日毎、あるいは一食毎のスタメンに全て応用出来る。特に夏場には登板回数の多い麺類(そうめん等)には全て対応可能。

薬味セットのラインナップは・・・
「万能ねぎ、かいわれ大根、大葉、パクチー、みょうが、三つ葉」の6種
これを作っておけば、「今そうめん」から「次そうめん」への気持ちをつなぐことができるそうです。
マキタ流・そうめん つけ汁アレンジそれほどまでに“そうめん”と向き合っているマキタスポーツさんが考案した特製つけ汁を教えていただきました。これがあれば、今年の夏は飽きることなくそうめんを食べ続けられるはず!
キムチとトマトジュースの 赤つけ汁

■めんつゆ(ストレート)100ml
■トマトジュース 50~100ml
■キムチの素 小さじ1~1.5杯
■卵黄 1個
■カットレモン 1切れ
めんつゆ、トマトジュース、キムチの素を混ぜ、卵黄を落とす。まずは気分次第と好みで卵黄をくずしながら食す。味変でレモンを絞ればさっぱり食べられます。
スー:「トマトの味がきいてる!!」
杉山:「めちゃくちゃおいしい!卵黄がきいてますね!」
マキタ:「韓国の粉末出汁で有名な『ダシダ』をもとにした、つけ麺的に食べられる温かいつけ汁です」

■韓国の万能調味料「ダシダ」 小さじ2
■お湯100ml
■砂糖 少々
■ごま油 数滴
■カットレモン 1切れ
■万能ネギ 少量
■パクチー 少量

これがダシダ。たまにスーパーにも置いてあります。
スー:「ん~~~~おいしい!そうめんの冷たさと温かい汁の、言いたかないけどマリアージュ」
みなさんも、今年の夏は、そうめんと向き合ってみてください。


■「許可局そうめん」
マキタスポーツさんがパーソナリティーを務める「東京ポッド許可局」の番組グッズとして“そうめん”を作ったそうです!4400円となかなかのお値段ですが、市場での小売りはされていない、島原特産の“高級手延べそうめん”とのこと。たっぷり40束入って税込み4400円。オンラインストアで購入できます。
【マキタスポーツ】
■1970年、山梨県生まれ。
■芸人、ミュージシャン、文筆家など、さまざまな分野で活躍されており、俳優としては、映画「苦役列車」でブルーリボン賞 新人賞を受賞するなど、数多くの映画・ドラマに出演。
■TBSラジオでは、プチ鹿島さん、サンキュータツオさんともに「東京ポッド許可局」のパーソナリティーをされています。
■プライベートでは、4人のお子さんのパパでもあります。
◆7月13日放送分より 番組名:「ジェーン・スー 生活は踊る」
◆https://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210713110000