TBSラジオ『木曜JUNK おぎやはぎのメガネびいき』 毎週木曜 深夜1時~3時 放送中!
2023年一発目のメガネびいき、録音でのお送りとなりましたが、お聴きいただき有難うございました。
1月5日(木)、あけましておめでとうございますと言いたいところですが、実は2022年の年末に収録してまして。
なのでもちろん、あの心配ごとが。
年があけていないかもしれない。
そんな恒例の心配というか、ご挨拶から今年もスタート。
これであけてなかったら恥ずかしいところですが、おぎやはぎの年末年始情報。
矢作さんは、親子でウルトラマンショー。ちなみに朔太郎くんはゾフィー派。
それから、美味しいおせち。あとは近場で。
小木さんは、東南アジア、いわゆる「トウナジ」へ行く予定。
駆け込みゴシップから、格闘家と結婚について語った後は、こちらも新年の恒例、その年の主な出来事。
1月末の東急百貨店本店の営業終了予定を受け、なくなりゆく百貨店に寂しさを感じつつ、2月のJUNK20周年イベント「おぎやはぎのありがとうびいき(仮)」への意気込みあって、実は盛りだくさんのスポーツイベント。
3月は野球のWBC、7月はサッカーの女子ワールドカップ、8月はバスケットボール・ワールドカップ、9月はラグビー・ワールドカップなどなど、本当に充実してますが、そんなことより衝撃なのが、パリオリンピックが来年行われるという事。
おぎやはぎの地元がらみでは、練馬区のとしまえん跡地に「ホリーポッター」のテーマパークが誕生。
そこから練馬の話。
交通便がとてもよくなり、今では渋谷まで電車で一本。さらに中目黒も一本。
家賃も安く、これから練馬が来るのでは?と。
でも、小木さんに一つの疑問が。
「練馬の人が、何のために中目黒に?」
「練馬の人は渋谷が精いっぱい。それ以降は怖くて行けない」と、持論を展開する小木さんでしたが、あらためて練馬の充実を実感。

それから、日経トレンディさんが毎年発表しているヒット予測について、去年2022年の結果を勝手に検証。
好き勝手文句を言って、2023年のヒット予測にも好き勝手文句を言って、どうせきっと当たらないだろうからと、矢作さんが自主的にヒット予測をすると宣言。たぶん来週には、忘れていると思いますけど。
