TBSラジオ『木曜JUNK おぎやはぎのメガネびいき』 毎週木曜 深夜1時~3時 放送中!
1月12日(木)放送後記
今週もお聴きいただき、ありがとうございました。
先週は録音放送だったということで、今回が新年一発目の生放送。
あらためて年がちゃんと明けたことを、矢作さんと矢作さんっぽい小木さんで実感。
なぜ、小木さんが矢作さんっぽいかというと、実はこの日、小木さんが体調不良。
そのため、大事を取ってお休み。
ということで、事情を説明しつつ放送開始3分、早くも番組を締めようとする矢作さん。
もちろんダメ。
ということで、矢作さんによる繋ぎ、「やはつなぎ」がスタート。
まずは、矢作さんの正月休み。
結構、長めの休みだったようですが、自宅にいる小さい怪獣こと愛息・朔太郎くんとの戦いの日々。
朝、矢作さんの目が明いた瞬間から、ニヤっと笑って飛びついてきて、寝るまで戦闘。
ウルトラマンショーに行って、仮面ライダーショーに行って、THE 仮面ライダー展にも行って、さらには八ヶ岳にも旅行。
振り返ってみると、全部、朔太郎くんのために費やしたお休み。
これは甘やかし過ぎではないかと心配に。
親の愛情とはなにか、成人の日に新成人はず~と立ち話するものなのか、リスナーの皆さんも意見を交え議論。
そんな感じで気付けば1時57分、約1時間の大つなぎ。
でも、小木さん不在ということで、その危機に駆けつけてくれた人力舎の後輩がスタジオに!
真空ジェシカ、メガネびいき初登場!!

この日、TBS Podcast「真空ジェシカのラジオ父ちゃん」の収録で来ていた真空ジェシカのお二人がメガネびいき初登場。
あまりの出番の遅さに、ガクさんは怒って帰ろうとしたらしいですが、川北さんは冒頭からボケいただけるという、いつもの感じ。
川北さんはまだ10歳らしいんですが、いちおう、矢作さんとは先輩後輩。
じっくり話すは初めてという3人で、なかなか歯車がかみ合わない、そしてなかなか成立しないトークが展開。
その中では、もちろんM-1の話も。
人力舎の先輩としてではなく、「クイズ☆正解は一年後」のポイントが欲しいので、どうしても真空ジェシカに優勝してほしいとエールを送りつつ、2人がバラエティ番組で活躍するアドバイスも。
真空ジェシカが今後もテレビに呼ばれるには、川北はそのままで行くべき。スタッフが折れるか、川北が折れるかの根比べ。
そのアドバイスに「マーちゃんごめんね」と応える川北さん、それに対し「えっ?」と聞き返す矢作さん。
川北さんの声のボリュームが仇となったのか、なんとなく人力舎らしい感じに。
そこから、真空ジェシカへの質問メールに答えていただきつつ、お二人が矢作さんに会って欲しい人たちが登場。

ちゃんぴおんずもメガネびいき初登場!
いま、川北さんがドハマりしているというコンビ「ちゃんぴおんず」です。
今年の日本テレビ「おもしろ荘」で優勝したコンビですが、さっそく全力で優勝ネタ「ちょんってすんなよ」を披露。

ただし、完全に動きのネタのため、聞いてる人にはぜんぜん伝わらなかったと思いますが、イジりたいところがたくさん。
「大ちゃん」という言葉を聞いた瞬間、リズムに乗って踊り出す堀之内大輔さんと、矢作さん激似の日本一おもしろい大崎さん。
その2人と並ぶと、「ちょんってすんなよ!」をやりたくなっちゃう矢作さん。
真空ジェシカも、ちゃんぴおんずもこれから忙しくなると太鼓判。

「大ちゃん」というトリガーに気付いたリスナーから、「大ちゃん」だけのメールが続々と。
もちろん読めば踊り出す大ちゃんさん。
それから、「兼ちゃん」「ガクちゃん」「川ちゃん」だけメールも続々と。
もちろん読めば踊り出す「兼ちゃん」「ガクちゃん」「川ちゃん」。
それぞれのクオリティに大きな差がありましたが、とにかく、小木さんの復帰を祈りつつ、ワチャワチャした放送になりました。
