TBSラジオ『ハライチのターン!』毎週木曜深夜0時から放送中!

6月22日(木)放送後記

352回目の放送をお聴きいただきありがとうございました。

A-Studio+に出演したハライチ。

地元の友達が出たり澤部さんのご両親が出たりとものすごい取材量でしたが、なんと爆笑問題さんも登場。1つの番組が成立してしまうほどの豪華さ。何ハライチを動画で放送しているんだ、と本人たちも恐縮しちゃうほど。そして、この番組ではおなじみ、岩井さんの友達である害虫駆除の会社の社長も出演。噂の人物の登場にSNSも沸いてトレンド入り。日本一の害虫駆除の会社の社長となりました。日本一の害虫駆除の社長…あまり聞いたことがない称号が生まれました。

そんな裏話も飛び出した今週の放送は…

謎が謎を呼ぶ

岩井さんが中学生時代に食べたという「ドラえもんのプルンプルンアイス」。先々週の放送で情報を募り「ドラえもんの溶けないアイス」的な文言があったような気がする、アイスのパッケージに「プルンプルンだよぉ~」と書いていたような気がする…そんな新情報も飛び出しましたが、調査は難航しストップ。岩井さんが当時一緒に食べた同級生の連絡先を手に入れることになりました。
しかし、できることはやろう、ということで…ターン偵ナイトスクープが「ドラえもんのプルンプルンアイス」の正体を突き止めるべく、当時の雑誌や専門誌などをかたっぱしから見た結果…何のヒントも得られず!本家「探偵ナイトスクープ」に憧れだけで動き、使えなさが露呈したターン偵。しかし、リスナーから希望がつながるメールが。岩井さんが所属していたサッカーチームのチームメイト・魚(うお)さんの奥様、いわゆるウオヅマンから連絡先が送られてきました。

この方からツテを辿ればアイスを食べていた同級生とつながれる…と思いきや、岩井さんはピンと来てない様子。魚?ニジマスと呼ばれていた人はいたけど…その人のこと?まずは魚の種類から特定してもらうことに…。こんな調子で果たしてプルンプルンアイスにたどり着けるのか不安ですが…。

それグミちゃうやん 352回目のターン!の画像はこちら >>

今週の澤部さん

休日に仲間とバスケをした澤部さん。バスケ番組のスタッフ、家族、子どもの友達家族、芸人、2mのカズキこと澤井一希さんなどなどのメンバーが集まり楽しくバスケ。子どもが活躍したり、おじさんがリバウンドの取り合いをしたり…いろいろある中で事件が。試合中にパスを出した澤部さん。その瞬間に足首をぐねってしまいました。もうおじさんです。ただバレると場の空気が悪くなるのを察し、痛くない!と思いこみプレイ続行。スラムダンクの三井と同じ心理状態。そんなことをしていたら、また同じ足首の箇所をぐねってしまいました。でもとにかくバレたくない一心で我慢をして、なんとかバスケ会は乗り切りました。

しかし、そのあと有志とご飯を食べに行くと足首がヤバい。でもバレたくないから先にメンバーを帰し、ゆっくり階段を下りて帰宅。次の日の朝に見てみたら、案の定、海南戦のゴリくらい腫れまくり。気分はいいからテーピングだ!のシーン。さらに次の日も雑草に足を取られて同じ箇所をぐねり、もう足首はボロボロ。♪いてててーのリズムでお昼の番組、頑張ります。

今週の岩井さん

深夜に車で帰宅中、グミを食べながら運転していたら歯が取れるハプニングに見舞われた岩井さん。口の中でグミだけを溶かしなんとか歯だけの状態に持っていきました。気持ち的には「火垂るの墓」でおはじきを舐める節子。節子、それドロップちゃうやん。岩井、それグミちゃうやん、と清太が言っているような気になりました。
車を止め、まじまじと歯を見ていたらポロっと落としてしまい、サイドブレーキにある小さい穴に吸い込まれてしまいました。

岩井、調子に乗ってるからやん、と清太に怒られた気分。この歯、どうやって取ればいいの?歯は作り直し?歯入りの車にずっと乗らないといけないの?歯を取るには車をバラさないといけないか…?色々な可能性を巡らせる中でやたらと喋りかけて来る清太。優しいけどうるさいです。
そんな中で一つのひらめきが。竹串の先に両面テープをくっつけて粘着力で取れるか試してみると…無事救出!清太もやったやん!と歓喜!喜んではいましたが…冷静になれば、深夜にやることじゃないです。マイナスが0になっただけ。

それグミちゃうやん 352回目のターン!

今週はこんな感じの放送でした。

編集部おすすめ