TBSラジオ『木曜JUNK おぎやはぎのメガネびいき』 毎週木曜 深夜1時~3時 放送中!
8月3日(木)放送後記
今週もお聴きいただき、ありがとうございました。
ドラマ「北の国から」の田中邦衛さん風に始まった今週、なぜかというと、小木さんが、“黒板蛍”役でもお馴染み、中嶋朋子さんの旦那様、西村俊範さんの写真展に行ったから。
小木様の奥様・奈歩さんが中嶋さんと知り合いで、そのご縁で夫婦揃って行ったそうですが、なんと西村さん、メガネびいきリスナーであるクソメン!
写真展のタイトルは「HOME」。
まるで自宅にいるような感覚になれる、素晴らしい数々の写真。
というか、生活感のリアリティが溢れすぎて、まだ居住者がいて、ご飯を食べてるところに内見に行った時のような、ちょっとした気まずさが感じられる写真たち。
もちろん、いい意味で。
とにかくリラックスできる空間で、ちょうど、小木さん的にも「知らない人と話そう月間」だったこともあり、いま振り返ってみると、いろいろ失礼なことを言ってしまっていたようで。
プロの写真家である西村さんに、自分が撮った写真を自信ありげに見せたり、最近ハマったドラマの話から「役者って変じゃないですか?」的なノリのトークを、役者である中嶋さんの前で言っちゃったり、あらためて反省。
でも、この一見、デリカシーの無いように見えるこの言動が、人に気を遣わせない居心地よさを産む。
それが小木さんの魅力であり、それが羨ましい矢作さん。
実は、社交的に見えて社交的ではない矢作さん、人に会うと、すんごい好かれちゃって、また誘われて、好きでもない人付き合いが延々と。
天然で無礼をやって、いっつも反省するけど、結果、いい距離を作る小木さん。
逆に、自分としては自然な振る舞いが自然と好かれて、距離が近づきすぎて苦労する矢作さん。
人付き合い、やっぱりクソメンには難しいですね。

そんな話の後は、先週土曜、7月29日に開催された隅田川花火大会の話題に。
4年ぶりの開催ということもあり、過去最多の103人の見物客。
とんでもない数ですが、小木さんも昔、CA(キャビンアテンダント)4人と見に行ったそうで。
その時も凄い見物客でごった返しで、最悪だったと。
ずっと歩かされてもう、1人でCA4人を相手しないといけないから、もうツラいと。
男1人でCA4人と花火大会を見に行かない方がいいと、自慢が止まらない小木さん。
ちなみに、そんな小木さんに茶々入れてた矢作さんですが、以前、小木さんと一緒に、ドバイのホテルの最上階でCA7~8人と花火を見たことあるそうです。

こんな感じで、花火の話が盛り上がったので、この日のメールテーマは、「花火の思い出」。
花火大会はもちろん、近所で遊んだ手持ち花火の思い出など、花火にまつわるいろんな思い出を送って頂きました。
今回もたくさんのメール、ありがとうございました!
