TBSラジオ『地方創生プログラム ONE-J』毎週日曜日の朝8時より、TBSラジオ他JRN加盟の全国32局で放送中!
本仮屋ユイカがお届けする『ONE-J』2023年11月5日の放送後記です。
この日のオープニングでは本仮屋さんからこんな話題が!
本仮屋「先週、放送終わりで神田古本まつりに行かれてましたね!」
片桐「そうなんですよ!鈴木ジェロニモさんが先週紹介してくれたお祭りで…」
先週、ONE-Jのコーナー「出張!おでかけレポート」で、お笑い芸人の鈴木ジェロニモさんが紹介してくれたのが、「第63回東京名物神田古本まつり」でした。
お祭りの魅力をたっぷりと聞いた生放送終わりに、片桐さんは実際に現地に行って、お祭りを楽しんできたようです。
片桐「行ってみたらジェロニモさんが言っていたように、みんな首をこう前に突っ込んで古本見てました!」
本仮屋「結構、人いました?」
片桐「す~~~っごい賑わってました!こんなに集まるんだってくらい!!ズラーっと古本の店も並んでて!!」
本仮屋「へぇー!!」
そして、先週の放送でも気になったあの話も。
片桐「ジェロニモさんが300万円ぐらいの古本があったって言ってたじゃないですか?」
本仮屋「言ってた!ガラスケースに入ってるって!」
片桐「もっっっと高いのありました!唐の時代の写経本。…1650万円!!」
本仮屋「えーーー!!!」
先週、聞いたときも驚きでしたが、更に上回る品を見つけてきてしまった片桐さん。本仮屋さんも驚きを隠せない様子でしたね!「出張!おでかけレポート」で紹介したスポットに、リスナーの皆様も是非足を運んでみてくださいね!
そんな、この日のONE-Jにメッセージテーマは『今年のヒットアイテム』
リスナーの皆様の“個人的なヒット商品”のエピソードを大募集しました!

本仮屋さんの今年のヒットアイテムは…
本仮屋「私は“現場バッグ”を買い替えました!」
片桐「現場バッグ?」
本仮屋「ドラマの撮影の時に持っていくトートバッグがあったんですけど、いよいよ古くなったからって今年買い替えたんです!」
片桐「へー!」
本仮屋「マネージャーさんに『やっと替えてくれましたね…』って、言われるほど年季が入ってたんです。7年ぐらい使ってたんじゃない?」
本仮屋「どうせ買うなら機能的なものをと思って、ニューヨークのブランドの『レスポートサック』。汚れにくい、ポケットも色々ついてチャックもあるっていうバッグで、ちょっと奮発して買ってみたら、まあ快適!!」
片桐「使いやすいんだ!」
本仮屋「なんで布1枚のトートバッグを7年も使ってたんだろうってくらい、早く買えば良かったと思う今年のヒットですね!」

本仮屋さんの物持ちの良さも垣間見えるエピソードでした!そして、片桐さんの今年のヒットアイテムはと言うと…。
片桐「私、遅ればせながらダイソンの掃除機を買いました!」
本仮屋「おめでとう~!!!」
片桐「ありがとうございます!…おめでとう?笑」
本仮屋「私もTBSラジオショッピングで、今年ダイソンの掃除機買いました!」
片桐「私もTBSラジオショッピングで買ったんです!!」
本仮屋「え!ちょっと待ってダイソンのどのタイプ?ハンディタイプですか?コードを入れるタイプですか?」
片桐「コードレスで、長いノズルがあって…」
本仮屋「ちょっと待って!ウチにあるのと一緒かもしれない!!」
片桐「ホント!?」
このあとは掃除機が使いやすいと共感しあって大盛り上がり。今年のヒットアイテムはお揃いだったお2人でした。
ではここでリスナーの皆様からいただいたお便りを一部ご紹介します!
RN イズミーランドのアッキー さん(鹿児島県)
令和5年、私のヒットアイテムは、チャットGPTです。
最初のうちこそ仕事用に活用していましたが、今では専らひまつぶしメイン。会合など音を出せない場所での雑談の話し相手です。知識が豊富で賢いけれど、最近のニュースに弱いようです。
RN コスモス さん(兵庫県)
今年のヒットアイテムは「とり野菜みそ」です。
冬になると週に2、3回は食卓に鍋が登場する我が家ですが、最近のお気に入りは、まつや「とり野菜みそ」です。豚肉や鶏肉の他、 白菜、 白ネギ、にんじん、きのこ類、豆腐などを入れます。鶏や魚介のエキスが入った味噌仕立てのスープがとてもおいしくて、しめのラーメンを入れた後、スープも飲み干してしまいますね。
RN かみいけつとむ さん(東京都)
私の「今年のヒットアイテム」は骨伝導イヤホンです。
仕事をしながら、ずーっとラジコを聴いているのですが、その時、一つのイヤホンだと充電が足りなくなってしまうので、予備用に骨伝導イヤホンを買ったんですけど、これが快適で今年のヒットアイテムになりました。耳を塞がないので聴き疲れしませんし、ラジコを聴きながらでも周りの音がきこえるので重宝しています。いつも沢山のお便りを送っていただきありがとうございます!
この日のONE-Jは「詰め放題特集」!
本仮屋さんは桔梗信玄餅の詰め放題にスタジオでチャレンジして大興奮でした!
また、「もぐもぐマルシェ」には巨大なダチョウの卵を食べ、「出張!おでかけレポート」では令和のグラビアクイーン沢口愛華さんが登場!いつも通り気になる情報てんこもりな2時間でしたね!
【おまけ】今日のもぐもぐマルシェ
ダチョウの卵は、殻がとっても丈夫で割るだけも一苦労!ONE-Jスタッフが工具を持ち出してなんとか中身を取り出せたかと思えば、火を通すのも1時間ほどかかりました!





