大学入学共通テストがありましたが…ハライチは高校へは推薦で入学。あまり入試の思い出はないんですが…澤部さんがなぜか半分推薦、弱めの推薦、いわゆる半推薦で入ったという謎の説明をし始めました。
なぜか2人で疑惑をかけあうという誰も得しないオープニングから始まった今週の放送は…
刺身透視能力
初ガツオが大漁、カツオはうまいですが個人的刺身ランキングになるとどうなのか、という話に。岩井さんは刺身の悪魔と交渉して寿命と引き換えに他人の刺身ランキングが頭の上に浮いて見えるそうです。澤部さんはずっと言っているようにハマチ・カンパチ・ブリが好き。岩井さんはタイ。カルパッチョにしたら最高。そして2位はブリ。散々澤部さんのブリ好きをイジってきたのに実も岩井さんも好きだったという初出し情報に、ついついチュートリアルさんの漫才が出てきちゃうほど動揺する澤部さん。刺身ランキング…皆さんにこだわりはありますか?
一筋の光明
7700万円の空飛ぶバイクの購入を目標に、ささやかな節約でお金を貯めて岩井空挺団を結成しようとしていましたが、残念ながら作っていた会社が無くなってしまいその夢も断たれてしまいました…と思いきや、急展開。リスナーからの情報で、フランスの会社が空飛ぶバイクを出しているそうで、価格は6100万円。7700万円を聞いてからの6100万円はなぜかお買い得に思えてしまいます。めちゃくちゃ高いですけど。ただ、かなり台数が少ないようでもう富豪たちが手に入れている可能性も。その富豪たちは岩井空挺団に入りたい、ということなのか…?そんな世界的な団でもないんですが。
今週の澤部さん
日々、子どもの成長を感じる澤部さん。年長の息子の自転車練習に付き合う澤部パパ。乗れるようになってきたのでカーブを練習させたら転んでしまい、パパのせいだとギャン泣き。人のせいにする人間の汚さが見えたところに成長を感じるそうです。7歳の次女はリメンバー・三―を見て死後の世界を考え、澤部パパは地獄に落ちると考える姿に成長を感じ、9歳の長女は才能が爆発。長女の図工の作品が区のなにかに選ばれたそうなんですが、詳細は本人も先生もわからないというアートな状況。そして、「みんなで仲良く宝島」という小説も執筆。だいぶ出来に満足だったのか、早くも自身の代表作になったようです。そんな親バカまじりの成長談、時が進み次はどんな成長を見せるんでしょうか。
今週の岩井さん
事務所の後輩芸人、ぱーてぃーちゃん・すがちゃん最高No.1さん、こゝろ・山出谷さんと飲みに行った岩井さん。すがちゃんさんがキャバクラに初めて行き、ハマりそうになっているそうですが、あまりキャバクラ経験がない岩井さん。