毎週日曜日のこの時間。ひっそりと営業する老舗の純喫茶。
その名も「喫茶もぐもぐ」
いつもお腹を空かせた常連客の本仮屋ユイカが毎週さまざまなゲストと待ち合わせ。
ゲスト: すいませーん、やってますかね?もーぐもぐもーぐもぐ。あ、役者やってます小栗旬です。お邪魔してまーきの!
本仮屋: どうしよ!すごいときめいちゃった!
ゲスト: ちょっと待ってくれよ!おいおい!
ゲストは小栗旬さん………でなくで、小栗旬さんのモノマネといえばこの人!おばたのお兄さん!
おばたのお兄さんは1988年生まれ、新潟県魚沼市のご出身です。小栗旬さんのものまねで一躍脚光を浴び、ものまねタレント・アスリート芸人として活躍するほか、近年は舞台『千と千尋の神隠し』やミュージカル『ウェイトレス』などにも出演。
プライベートでは2018年にフジテレビアナウンサーの山﨑夕貴さんと結婚。2023年には長男が誕生し、自身のSNSなどで家族の様子を発信していらっしゃいます。
おばたのお兄さんはドッキリ番組がきっかけで小栗旬さん公認のモノマネとなり、今ではご本人からお誕生日を祝ってもらえるほど!さらには小栗旬さんのファンミーティングにも参加。とってもいい関係だそうですよ!
最近はアスリートなお仕事に加え、モノマネしていたジブリのキャラクターを舞台で演じることになったり活動の幅がどんどん増えているそう。きっとおばたのお兄さんの芸の幅の広さやお人柄にみなさん惹きつけられるのでしょうね。
さてさてここで喫茶店の名物!モーニングサービスを。
おばたのお兄さんのリクエストで新潟県佐渡島にあるソーセージ工房「へんじんもっこ」より「たまとろサラミ」をご用意。
こちらは新潟が誇るブランド豚「つなんポーク」のもも肉を使用。一般的なサラミとは違い、燻製せずに乳酸発酵させていることで、生のまま食べられます。ほんのりとした酸味と生ハムのような旨味と塩気。これはお酒のおつまみに最高!

ちなみにへんじんもっこは、佐渡の方言で「頑固者」という意味だそうですよ!
このあと地元新潟の話をたっぷり伺いました!
(TBSラジオ『ONE-J』より抜粋)