国や地域が変われば、当然、文化や習慣も異なります。TABIZINEライターが実際に旅行をしたり、住んでみて「ありえない!」と感じたアジアのビックリ事情18選ご紹介。
旅行をする前の心構えとしても、ぜひ読んでみてくださいね! 世界は広いと感じますよ。
【ありえない!日本人がアジアで驚いたこと:まとめ】すべて実体...の画像はこちら >>


台湾
【1】ありえない!日本人が台湾のバイク事情で驚いた事5つ~犬がバイクに飛び乗る!~
【ありえない!日本人がアジアで驚いたこと:まとめ】すべて実体験!アジアのビックリ事情18選


多くの方が台湾旅行で驚くことの一つが、道路を走るバイクの多さかもしれません。日本は自家用車を運転される方のほうが多いと思いますが、台湾においてバイクは生活に欠かすことができない交通手段となっています。この記事では、台湾に暮らす日本人である筆者が台湾のバイク事情で驚いたことを5つ紹介します。

「台湾のバイク事情」についてくわしくは・・・
>>>ありえない!日本人が台湾のバイク事情で驚いた事5つ~犬がバイクに飛び乗る!~

【2】ありえない!日本人が台湾のローカル食堂で驚いたこと5選~店員が食事中?~
【ありえない!日本人がアジアで驚いたこと:まとめ】すべて実体験!アジアのビックリ事情18選


海外で暮らしてみると、日本人の感覚からするとびっくりするような文化や習慣に遭遇することがあります。TABIZINEの人気シリーズ「ありえない!日本人が海外で驚いたこと」。今回は、台湾のローカル食堂で驚いた文化ギャップについてご紹介します。

「台湾のローカル食堂で驚いたこと」についてくわしくは・・・
>>>ありえない!日本人が台湾のローカル食堂で驚いたこと5選~店員が食事中?~

【3】ありえない!日本人が台湾の習慣で驚いたこと5選~遊ぶときは彼氏彼女同伴!?~
【ありえない!日本人がアジアで驚いたこと:まとめ】すべて実体験!アジアのビックリ事情18選


近年海外旅行先として大人気の台湾。同じアジア圏で親日国ということもあり、日本との共通点が多くある国でもあります。ですが、日本とは異なるユニークな習慣や文化もたくさんあるのです。今回は、そんな台湾の特徴的な文化や習慣をご紹介します。

「台湾の習慣で驚いたこと」についてくわしくは・・・
>>>ありえない!日本人が台湾の習慣で驚いたこと5選~遊ぶときは彼氏彼女同伴!?~

タイ
【4】ありえない!日本人がタイで驚いたこと8選~歯科矯正はおしゃれ!?~
【ありえない!日本人がアジアで驚いたこと:まとめ】すべて実体験!アジアのビックリ事情18選


日本人にとって身近な旅先、タイ。
日本と同じアジアの国でありながら、異国感満点のワンダーランド。そんなタイの人々の生活をよくよく見てみると、日本では考えられないような驚きがたくさんあります。エキゾチックな魅力が満載のタイで、筆者が驚いた8つのことをお話しましょう。

「タイで驚いたこと」についてくわしくは・・・
>>>ありえない!日本人がタイで驚いたこと8選~歯科矯正はおしゃれ!?~

【5】ありえない!タイ南部の絶景リゾート・クラビで驚いたこと
【ありえない!日本人がアジアで驚いたこと:まとめ】すべて実体験!アジアのビックリ事情18選


旅行前にチェックするとお得に安全に旅を楽しめる情報満載! TABIZINEライターが、各国でのサプライズ経験を綴る「ありえない! 日本人が○○で驚いたこと」シリーズ。今回はタイ南部の絶景リゾート・クラビで驚いたことをお伝えします。

「クラビで驚いたこと」についてくわしくは・・・
>>>ありえない!タイ南部の絶景リゾート・クラビで驚いたこと

インドネシア
【6】ありえない!日本人がバタム島を旅して驚いたこと~NAGOYAを発見!?~
【ありえない!日本人がアジアで驚いたこと:まとめ】すべて実体験!アジアのビックリ事情18選


驚くほど安い物価、中心街の名前が「NAGOYA」!?など、今回はインドネシアのバタム島で驚いたことをお伝えします。シンガポールから、フェリーで約1時間の場所にあるインドネシアのバタム島。このため、ショッピングやゴルフ、ナイトライフなどを目的に訪れるシンガポーリアンが多いそうです。

「バタム島を旅して驚いたこと」についてくわしくは・・・
>>>ありえない!日本人がバタム島を旅して驚いたこと~NAGOYAを発見!?~

マレーシア
【7】ありえない! 日本人がマレーシアの食卓で驚いたこと4つ ~汁物も手で!? ~
【ありえない!日本人がアジアで驚いたこと:まとめ】すべて実体験!アジアのビックリ事情18選


多民族国家のマレーシア。国民のおよそ7割を占めるのが、マレー系の人々です。レストランではスプーンとフォークで食事をする人もいますが、マレーやインド系の家庭では、基本的には右手でご飯を食べます。筆者が初めてマレー系の友人宅で夕食をご馳走になったときのこと。
食卓には肉料理に魚のスープ、野菜の炒め物などさまざまな料理が並んでいました。

「マレーシアの食卓で驚いたこと」についてくわしくは・・・
>>>ありえない! 日本人がマレーシアの食卓で驚いたこと4つ ~汁物も手で!? ~

【8】ありえない!日本人がマレーシアのカフェで驚いたこと~コーヒーが甘い!~
【ありえない!日本人がアジアで驚いたこと:まとめ】すべて実体験!アジアのビックリ事情18選


TABIZINEの人気シリーズ、ライターが各国で感じた文化ギャップのサプライズ経験を綴る「ありえない! 日本人が○○で驚いたこと」。今回は筆者がマレーシアのカフェで驚いたことを現地ルポします。日本人ツーリストが東南アジアの飲食店で衝撃を受けることのひとつに、コーヒーや紅茶がデフォルトで甘いということが挙げられます。

「マレーシアのカフェで驚いたこと」についてくわしくは・・・
>>>ありえない!日本人がマレーシアのカフェで驚いたこと~コーヒーが甘い!~

【9】ありえない!日本人がインド系マレーシア人とのデートで驚いたこと
【ありえない!日本人がアジアで驚いたこと:まとめ】すべて実体験!アジアのビックリ事情18選


TABIZINEで好評だった、国別に外国人男性の特徴をご紹介する「ダーリンは外国人シリーズ」。今回は「国際恋愛デートシリーズ」として、少し深く掘り下げてデート中の出来事に特化。この記事ではインド系マレーシア人ダーリンとのデート中に驚いたことをお伝えします。マレーシア人口の約7%を占めるインド系マレーシア人。主にインドからマレーシアに移り住んだ人たちとその子孫のことを指します。

「インド系マレーシア人とのデートで驚いたこと」についてくわしくは・・・
>>>ありえない!日本人がインド系マレーシア人とのデートで驚いたこと

【10】ありえない!日本人が中華系マレーシア人とのデートで驚いたこと~オレを頼ってくれ!~
【ありえない!日本人がアジアで驚いたこと:まとめ】すべて実体験!アジアのビックリ事情18選


「国際恋愛デートシリーズ」では、これを少し深く掘り下げてデート中の出来事に特化。中華系マレーシア人ダーリンとのデート中に驚いたことをお伝えしたいと思います。「中国人なの? マレーシア人なの?」という声が聞こえてきそうなので、本題に入る前にまずはウンチクを少々。
中華系マレーシア人とは、主に19~20世紀にかけて、中国南部からマレーシアにやってきて、定住した華僑の子孫のこと。

「中華系マレーシア人とのデートで驚いたこと」についてくわしくは・・・
>>>ありえない!日本人が中華系マレーシア人とのデートで驚いたこと~オレを頼ってくれ!~

【11】ありえない!日本人がマレー系マレーシア人とのデートで驚いたこと~一晩過ごしたのに!?~
【ありえない!日本人がアジアで驚いたこと:まとめ】すべて実体験!アジアのビックリ事情18選


マレー系、中華系、インド系の人々が暮らすマレーシア。それぞれ宗教も、食べるものも、考え方もかなり異なります。デートのお作法ひとつとっても、だいぶ違うのです。今回は、マレーシア人口の約7割を占める、面倒見が良くておおらかなマレー系ダーリンとのデートに特化してみます。

「マレー系マレーシア人とのデートで驚いたこと」についてくわしくは・・・
>>>ありえない!日本人がマレー系マレーシア人とのデートで驚いたこと~一晩過ごしたのに!?~

シンガポール
【12】ありえない!日本人がシンガポールのチャンギ空港で驚いたこと~罰金だらけ!~
【ありえない!日本人がアジアで驚いたこと:まとめ】すべて実体験!アジアのビックリ事情18選


「Fine City(ファイン・シティ)」の異名をとるシンガポール。「美しい」「罰金」という意味の同音異義語「ファイン」をかけた俗称であります。「ハトに餌をあげたら」「第3者のWi-Fiを無断使用したら」罰金など、キレイなシンガポールは罰金がとても多いのです。罰金の中でも、世界的に有名なのがガムの持ち込みNGということ。

「シンガポールのチャンギ空港で驚いたこと」についてくわしくは・・・
>>>ありえない!日本人がシンガポールのチャンギ空港で驚いたこと~罰金だらけ!~

フィリピン
【13】ありえない!日本人がマニラの路上で驚いたこと~アクセサリーは命取り~
【ありえない!日本人がアジアで驚いたこと:まとめ】すべて実体験!アジアのビックリ事情18選


ABIZINEライターが、各国でのサプライズ経験を綴る「ありえない! 日本人が○○で驚いたこと」シリーズ。今回はフィリピンの首都マニラで暮らしていたときに、路上で遭遇した驚くべき出来事をお伝えします。治安には不安のあるフィリピン。
特にフィリピン国内や海外から多くの人が集まる中心部のマニラ首都圏の治安は、ほかの都市と比べて良くありません。

「マニラの路上で驚いたこと」についてくわしくは・・・
>>>ありえない!日本人がマニラの路上で驚いたこと~アクセサリーは命取り~

【14】ありえない!日本人がフィリピン人とのデートで驚いたこと~“飲み”は食事のあと~
【ありえない!日本人がアジアで驚いたこと:まとめ】すべて実体験!アジアのビックリ事情18選


「国際恋愛デートシリーズ」では、これを少し深く掘り下げてデート中の出来事に注目。フィリピン人ダーリンとのデート中に驚いたことをお伝えしたいと思います。各自がフードやドリンクを持ち寄る”Potluck(ポトラック)”をご存知でしょうか? アメリカ(北米)の習慣ですが、アメリカの影響を強く受けているフィリピンでも持ち寄りパーティーは定着しています。

「フィリピン人とのデートで驚いたこと」についてくわしくは・・・
>>>ありえない!日本人がフィリピン人とのデートで驚いたこと~“飲み”は食事のあと~

インド
【15】ありえない!日本人がインドの世界遺産トイトレインに乗って驚いたこと5選~運賃が32円!?~
【ありえない!日本人がアジアで驚いたこと:まとめ】すべて実体験!アジアのビックリ事情18選


ダージリンという言葉を聞いて、何を思い浮かべますか? 恐らくほとんどの人が「紅茶」を連想するはずですが、ダージリンとはインドの町の地名になります。ダージリンで栽培されている紅茶が「ダージリンティー」として世界的に知られているのですね。そこで今回は日本人がダージリン・ヒマラヤ鉄道に乗って驚いたこととして、ユニークな特徴を紹介したいと思います。

「インドの世界遺産トイトレインに乗って驚いたこと」についてくわしくは・・・
>>>ありえない!日本人がインドの世界遺産トイトレインに乗って驚いたこと5選~運賃が32円!?~

ネパール
【16】ありえない!ネパールのタクシーで日本人が驚いたこと4選 ~クラクションは30秒に1回!?~
【ありえない!日本人がアジアで驚いたこと:まとめ】すべて実体験!アジアのビックリ事情18選


海外旅行に出かけると、日本と現地の違いにびっくりさせられる瞬間がありますよね。びっくりさせられる内容は食事だったり、文化だったり、現地の人の言動だったりと多岐にわたりますが、今回はネパールでびっくりしたタクシーの違いを幾つか紹介したいと思います。べてのタクシーではないようですが、ネパールのタクシーは料金メーターがなく、料金は基本的に交渉で決まります。

「ネパールのタクシーで日本人が驚いたこと」についてくわしくは・・・
>>>ありえない!ネパールのタクシーで日本人が驚いたこと4選 ~クラクションは30秒に1回!?~

トルコ
【17】ありえない!日本人がトルコで驚いたこと~ミネラルウォーターが25円!?~
【ありえない!日本人がアジアで驚いたこと:まとめ】すべて実体験!アジアのビックリ事情18選


海外に行くと「え!」と驚くことはいろいろあるもの。初めて訪れたトルコでも、びっくり驚くような文化ギャップがいろいろありました。
グルメネタから治安まで、日本とはいろいろ違うトルコの「びっくり」を今回は紹介いたします。トルコはイスラム教徒が国民の99%以上を占めるイスラム教国。イスラム教では豚肉は食べることを禁止された食物です・・・。

「トルコで驚いたこと」についてくわしくは・・・
>>>ありえない!日本人がトルコで驚いたこと~ミネラルウォーターが25円!?~

タイとマレーシアの国境
【18】ありえない!日本人がアジアの国境市場で驚いたこと~国境を越えて出勤!?~
【ありえない!日本人がアジアで驚いたこと:まとめ】すべて実体験!アジアのビックリ事情18選


以前、TABIZINEを代表して参加したプレスツアーの一環で、タイとマレーシアの国境にある地元密着のマーケットに立ち寄った経験があります。なかなかディープなスポットで、外国人観光客をほとんど見かけない、「買い物天国」と呼ばれる地元民向けのマーケットのため、いろいろユニークな特徴がありました。

「アジアの国境市場で驚いたこと」についてくわしくは・・・
>>>ありえない!日本人がアジアの国境市場で驚いたこと~国境を越えて出勤!?~

アジアの驚くべき文化や習慣。そんな“ビックリ”を体験するのも、旅行の醍醐味のひとつではないでしょうか。文化や習慣のギャップも楽しみながら、旅行をすれば、より素敵な思い出を作れそうですね。
編集部おすすめ