1月27日、全豪オープン11日目、女子準決勝のほか、女子ダブルス準決勝に第2シードの青山修子(近藤乳業/ダブルス同6位)/柴原瑛菜(橋本総業HD/ダブルス同6位)が、車いす男子シングルス決勝に国枝慎吾(ユニクロ)が登場する。
【表】1月27日・全豪オープン大会11日目の試合予定をチェック
青山/柴原が登場するのはセンターコート、ロッド・レーバー・アリーナの第1試合(日本時間9時開始)。
コート8第2試合で、車いすテニス男子シングルス決勝で第1シードの国枝慎吾(ユニクロ/同1位)が第2シードのアルフィー・ヒュウェット(イギリス/同2位)と対戦する。全豪オープンは2007年の初優勝から10度のタイトルを獲得するなど、国枝にとってとりわけ相性のいい今大会。2年ぶり11度目の優勝に期待である。
そして青山/柴原戦のあとは3試合続けてオーストラリア勢が登場する。
第2試合は男子ダブルス準決勝、ニック・キリオスとタナシ・コキナキスのオーストラリアペアが、第3シードのマルセル・グラノイェルス/ホラシオ・ゼバロス(アルゼンチン)と対戦する。第1シード、第16シード、第6シードと立て続けにシードダウンを起こしているキリオス/コキナキスペア。観客の声援を後押しにして、またも勝利となるだろうか。
その後、第3試合では、今大会で引退となるディラン・アルコット(オーストラリア)が車いすテニスクアード決勝に登場する。
ナイトマッチ第1試合(日本時間17時半以降開始予定)で女子シングルス準決勝、第1シードのアシュリー・バーティ(オーストラリア/同1位)対マディソン・キーズ(アメリカ/同51位)が行われ、続くナイトマッチ第2試合で第7シードのイガ・シフィオンテク(ポーランド/同9位)対第27シードのダニエル・コリンズ(アメリカ/同30位)が行われる。女子シングルス決勝からも目が話せない
■全豪オープン2022
日程/2022年1月17日(月)~30日(日)
開催地/オーストラリア・メルボルン:メルボルンパーク
賞金総額/7,500万豪ドル(約62.7億円)
男女シングルス優勝賞金/440万豪ドル(約3.7億円)
サーフェス/ハード
試合球/「ダンロップオーストラリアンオープン」
【特集】全豪オープン2022の記事はこちら