小野のゴールで勝利に導く(写真は昨季) photo/Getty Images
小野のゴールで同点に追いつく
J1第9節でサガン鳥栖は京都サンガF.C.に3-2と勝利した。21分には豊川雄太に先制されるも、1分後には同点に追いつく。
同点弾を決めた男が小野裕二だ。1点リードされて迎えた22分、キックオフからそのままボールを繋いでチャンスを作ると、右サイドから原田亘のクロスにヘディングで合わせてゴールを決め切った。さらに鳥栖は32分にオウンゴールで逆転すると、41分にも小野のパスから本田風智がゴールネットを揺らし、3-1とする。
この試合でJ1通算200試合出場を達成した小野が、自らを祝うゴールでチームを逆転勝利に導いた。序盤から劣勢を強いられていた鳥栖は、その流れで先制点を奪われる厳しい展開に。しかし直後に小野が決めた同点弾がチームの息を吹き返すエネルギーとなった。
横浜F・マリノスで若くして10番を背負った小野は、スタンダール・リエージュやシント・トロイデンなどベルギーでもプレイした。鳥栖に移籍して日本へ復帰すると、ガンバ大阪を経て昨季鳥栖に戻ってきた。通算で5年目を迎え、キャリアでも在籍年数がもっとも長いチームで、メモリアルゲームに自ら華を添えるゴールと勝利を手にした。