マンCで得点を量産するハーランド photo/Getty Images
すでにハットトリック数は19回に
先日行われたFA杯・5回戦のルートン・タウン戦で5ゴールを挙げる圧巻の活躍を披露したFWアーリング・ハーランド。
ハーランドの得点力を考えれば、ハットトリックも驚くものではないだろう。
英『GIVE ME SPORT』が『21世紀で最も多くハットトリックを決めた選手』を振り返っているが、ハーランドの19回はすでにセルヒオ・アグエロ、マリオ・ゴメス(ともに18回)の数字も超えている。
少し上にはズラタン・イブラヒモビッチが20回、ネイマールとハリー・ケインが21回となっているが、ハーランドならこの数字もあっさりと超えてしまうだろう。
リヴァプールやバルセロナで活躍し、今年からアメリカ・MLSのインテル・マイアミに加入したFWルイス・スアレスは30回、現在バルセロナで活躍するロベルト・レヴァンドフスキは31回。この数字もハーランドなら難しくないか。
そこから数字は大きく増え、リオネル・メッシが57回、クリスティアーノ・ロナウドが63回でトップに君臨している。メッシはMLS、ロナウドはサウジアラビアでプレイしていて、この数字はまだ増える可能性がある。
そんなハーランドを追うのは、パリ・サンジェルマンFWキリアン・ムバッペで18回だ。ムバッペも今後のキャリアでこの数字を伸ばしてくるはずで、やはりこれからは2人がサッカー界をリードすることになるのだろう。
メッシとロナウドの数字はまだまだ遠いが、ハーランドはその領域に届くのか。