アントニーはマンUで定位置を確保できるのか photo/Getty Images
ここまでリーグ戦の出場は27分
元マンチェスター・ユナイテッドのポール・パーカー氏はエリック・テン・ハーグ監督率いるチームで居場所を失いつつあるFWアントニー(24)に古巣であるアヤックスへの移籍を勧め、同選手のプレイスタイルがプレミアリーグに適していないと、批判した。
2022年夏にアヤックスよりユナイテッドに加入したアントニー。
ここ最近は批判の的にもなっているアントニーについて、ポール・パーカー氏はアヤックスに戻るのが最善の道だと『bonuscodebets』にて語った。
「ユナイテッドが彼を実質的に譲渡するような形でない限り、ニューカッスルやクリスタル・パレスが彼に興味を持つとは思えない。彼らはそこに価値を見出してくれるかもしれない。ただ、彼がドニー・ファン・デ・ベークのようになるのを見たくないだけだ」
「彼にとって一番良いのは故郷に戻る事だ。彼の故郷はアヤックスだ。そこで彼は多くの成功を収め、その名を轟かせた。私はニューカッスルを考えていないし、財政的にパレスは無理だ」
また同氏はアントニーのプレイスタイルではプレミアリーグで活躍することは厳しいと考えている。
「彼は十分ではないと思う。彼には肉体的な強さが欠けている。
「左利きの選手としては、私がこれまで見た中で最も下手なレフティーの1人だ。左利きの選手は普通、才能がある。彼らは本当に才能があるか、あるいは左足がロケットのように速い。彼は左足にまったく力強さがない。パワーに苦しんでいる。テクニックにも苦しんでいる。うまくいっていないし、彼にとって今、何かが実現するとは思えない」
クラブOBであるポール・パーカー氏に痛烈に批判されてしまったアントニー。ここから同氏の評価をひっくり返すような活躍を期待したいが、悩めるレフティーは活路を見出すことができるだろうか。