藤木直人、高見侑里がパーソナリティをつとめ、アスリートやスポーツに情熱を注ぐ人たちの挑戦、勝利にかける熱いビートに肉迫するTOKYO FMのラジオ番組「SPORTS BEAT supported by TOYOTA」(毎週土曜 10:00~10:50)。5月18日(土)の放送は、フリーアナウンサーの上重聡(かみしげ・さとし)さんをゲストに迎えて、お届けしました。


上重聡「1週間ぐらい前から水分摂取を調節して…」日テレ時代に...の画像はこちら >>

(左から)藤木直人、上重聡さん、高見侑里



1980年生まれ、大阪府出身の上重聡さん。高校時代は野球の名門・PL学園のエースとして、1998年の甲子園に春夏連続出場。特に夏の準々決勝で対戦した松坂大輔さん擁する横浜高校との延長17回に渡る熱戦は大きな話題となりました。進学した立教大学では東京六大学リーグで史上2人目となる完全試合を達成。その後、日本テレビでアナウンサーとして活躍され、この春からフリーアナウンサーに転身しました。


◆2024年4月にフリーに転身

藤木:フリーアナウンサーになられて、生活は変わりましたか?

上重:変わりましたね。
現在は事務所にも所属せず、マネージャーも置かず、全部1人でやっているんです。ですから大変な毎日ですけれども、スケジュール帳がすっからかんのときの不安と(仕事が)埋まっていく“うれしさ”みたいなものを初めて体験しています。

藤木:ご自身が窓口になっているということは、生々しい“ギャラ交渉”もしなければいけない?

上重:そうですね(笑)。“その苦労も楽しむ”じゃないですけれど、また新たな世界(に踏み込んだばかり)なので、その辺のしんどさも楽しみながらやろうかなと思っています。

高見:(学生時代は)野球に打ち込んでいたなかで、いつ頃からアナウンサーを目指されたのですか?

上重:小さい頃は人前で話すのが苦手というか、どちらかというと嫌いだったんですよ。すぐに顔が赤面してモジモジしてしまって、“友達の前ではよくしゃべるのに……”みたいな感じだったんですけど、甲子園に出場していろいろな取材を受けたりするなかで、自分の気持ちを言葉で伝えることの難しさと面白さ、それに対する反響みたいなところを感じていくうちに“聞く側も楽しそうだな”と。


プロ野球選手になりたくて大学に行ったのですが、3年生のときに肘を故障し、プロ野球は難しいとなったときに真っ先に思い浮かんだのがアナウンサーという仕事でした。

◆“スポーツ実況”の難しさ

藤木:“スポーツ実況”はやりたいことの1つではありましたか?

上重:そうですね。やっぱり“野球”というところでは少しアドバンテージがあるのかなと思っていましたので、そういうところを活かせればと思っていました。

藤木:実際にアナウンサーになられてから“アナウンサーの大変さ”を感じたのはどんなときですか?

上重:それこそ野球の実況なのですが、(その前から)野球の中継は観ていましたし、野球もしていましたから、正直なところちょっと舐めていた部分があったんです。でも(実際に実況してみると)言葉が全然出てこなくて。

横にいる先輩に「困ったら天気を言え」と言われていたので「雨が降ってきました」って言ったんですけど、(実際は)雲ひとつない晴天だったんですよ(笑)。
自分の冷や汗が目の前を通ったのが雨に見えて……そのくらい、最初はまったくダメでした。

藤木:いろいろなスポーツを実況されてきたと思いますが“これは難しかったな”と思うスポーツはありますか?

上重:日本テレビでいうと、やっぱり「箱根駅伝」ですね。中継車もバイクも乗らせていただいたのですが、そもそもスタートからフィニッシュまで一度も(中継車から)下りられないので、トイレにも行けないですし、7~8時間ぐらいずっと乗りながらしゃべっている感じなんです。

藤木:おむつをしながら(実況される)というお話も?

上重:する方もいらっしゃいます。アスリートじゃないですけど、1週間ぐらい前から(本番に向けて)水分摂取の調節をしてなるべくトイレに行かないようにする。ある意味“登板に向けて調整する”みたいなイメージですよね。


藤木:しかも、当日になって(出場選手が)変わったりするじゃないですか。

上重:日本テレビの昔からの伝統で、400人ぐらいの選手一人ひとりに会って、全員にアンケートを取って、それをまとめてから(中継車に)乗り込んでいるんです。まず、それをまとめるのに大体1ヵ月かかります。12月ぐらいから、その作業をずっとやっていますね。

かといって、その資料も本番では1割ぐらいしか出せないんですよ。でも、これが不思議なもので、例えば、自分が会いに行った選手の横につく……みたいな、そういうストーリーが結構起きるんです。


ですから、選手と実際にしゃべったからこそ、アンケートに書かれていないことまで話せたりすることもあるので、やっぱり取材は大事だなというのは改めて思いますね。

藤木:フリーになって、やりたいことや夢みたいなものはありますか?

上重:まさに文字通り“フリー”になったので、今回のラジオの出演も(フリーになってから)初めてですし、そういう“初”というか、今まで出会わなかった仕事にもチャレンジできます。それでいうと、藤木さんの前で言うのも何なのですが“演じる”みたいなことも、オファーがあればやってみたいと思っています。

制限を決めないところがフリーの面白さかなとも思うので、アナウンサーらしい仕事と“アナウンサーなのにこんなこともできるんだ”というような二刀流ができたらいいなと思います。

次回5月25日(土)の放送も、引き続き上重さんをゲストに迎えてお届けします。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SPORTS BEAT supported by TOYOTA
放送日時:毎週土曜 10:00~10:50
パーソナリティ:藤木直人、高見侑里
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/beat/