近年どんどん増えているコンビニエンスストアのプライベートブランド商品。コンビニごとにさまざまな特色が見られ、他では見つけられないような商品と出会える楽しさもありますよね。
そのなかでも大きな支持を得ているのがセブンイレブンのPB商品。特に108円で買えるお菓子が美味しくてハマる!とSNSでも話題になっています。
コンビニエンスストアを牽引してきたセブンイレブンを傘下に持つセブン&アイ・ホールディングス。日本経済新聞「セブン&アイ・ホールディングス 業績・財務( https://www.nikkei.com/nkd/company/kessan/?scode=3382 )」にある損益計算書を見ると、当期利益共に年々増加傾向にあり、安定的な売上高となっています。
今回はコロナ禍でも自宅で楽しめるセブンイレブンのPB商品に着目し、主婦たちがリピ買いしていると話題の108円で買えるお菓子をご紹介します。
■濃厚チーズがたまらない!チーズスナック3選
セブンイレブンのPBお菓子のなかで、大人気なのがチーズスナックです。複数のチーズを混ぜ合わせ、味も濃厚でチーズ好きの皆さんも納得すること間違いなし。バリエーションも豊富でどれを選ぼうか迷ってしまいます。
・チーズインスナック3種のチーズ( https://www.sej.co.jp/products/a/item/330705/ )(税込108円)
「カマンベール、チェダー、エメンタールという3種のチーズを使ったスナック菓子で、止まらない美味しさです!子ども達も大好きなのですが、夫もおつまみ代わりによく食べています。『悪魔的美味しさだ~』とよくいっていますよ」(36歳・Aさん)
・チーズリング( https://www.sej.co.jp/products/a/item/330669/ )(税込108円)
「チェダーチーズ、ゴーダチーズ、カマンベールチーズ、モッツァレラチーズの4種類のチーズがブレンドされ、本当に濃厚です。チーズ好きも大満足できるチーズスナックだと思います。子どもたちにも大人気のお菓子で、一瞬でなくなります」(34歳・Sさん)
・チーズ味のカリカリコーン( https://www.sej.co.jp/products/a/item/330663/ )(税込108円)
「ツイスト状のカリカリのお菓子で、歯ごたえも楽しめます。
■おつまみにも!レベルの高いスナック菓子3選
次におつまみとしても使えるレベルの高いスナック菓子を紹介します。最近ではオンライン飲み会など家で飲む機会も増えていますよね。ビールと一緒にセブンイレブンのPBお菓子を楽しんでみてください。
・ひねり揚( https://www.sej.co.jp/products/a/item/310451/ )(税込108円)
「セブンイレブンのひねり揚げは、ほどよい塩気でやみつきになります!もちろんお酒にも合うので家にストックは欠かせません。レモンペッパーや焦がしとうもろこしなどいろんな味が出ていて、季節ごとに楽しめるのも嬉しいです。」(30歳・Aさん)
・ラー油海老せん( https://www.sej.co.jp/products/a/item/310377/ )(税込108円)
「ビール好きにオススメです。ピリッと辛いラー油味が美味しく、主人と2人でハマりました。コンビニの100円お菓子の中で私が一番好きなお菓子です。」(35歳・Yさん)
・細切りポテト バターしょうゆ味( https://www.sej.co.jp/products/a/item/330461/ )(税込108円)
「バター醤油の粉が偏りなくたっぷりついていて本当においしいです。ちょうどよいサイズ感で、食べ過ぎ防止になるのも良いですね。」(37歳・Kさん)
■甘~い誘惑、チョコレート菓子3選
最後はコーヒーや紅茶にもピッタリ!甘いチョコレート菓子を紹介します。セブンイレブンにはたくさんのチョコレート菓子が存在しますが、何度もリピートしてしまうほど美味しいチョコ菓子がたくさん!ぜひ一度試してみてくださいね。
・ひとくち焼きショコラ( https://www.sej.co.jp/products/a/item/322023/ )(税込108円)
「しっとりした食感と濃厚なチョコの味わいが美味しくて発売からずっとリピしています。溶けないので暑い日にも持ち歩くことができ、そこも気に入っています!」(32歳・Yさん)
・チョコを包んで 焼いたひとくちパイ( https://www.sej.co.jp/products/a/item/321551/ )(税込108円)
「コーヒーを入れて家カフェするのにぴったりな商品。
・サクサク食感のチョコ棒( https://www.sej.co.jp/products/a/item/320721/ )(税込108円)
「10本入りで108円!コスパも良く、個包装なので、子どものおやつにもピッタリです。家だけではなく、会社のデスクにも常備しています。」(33歳・Mさん)
■レベルの高いお菓子をリピ買い!
セブンイレブンのお菓子は108円という価格ながら、一つ一つのレベルが高くこだわりがつまった商品が盛りだくさんです。また人気商品は季節ごとにさまざまな味の商品も出されており、お菓子棚を常にチェックしたくなるのもセブンイレブンの魅力ですよね。
緊急事態宣言が解除されたといっても、まだまだ感染拡大に注意を払わなければならない今日。家カフェや家飲みのお供に、ぜひセブンイレブンのやみつきお菓子を試してみてはいかがでしょうか。
【参照】
日本経済新聞「セブン&アイ・ホールディングス 業績・財務( https://www.nikkei.com/nkd/company/kessan/?scode=3382 )」
セブンイレブンホームページ「商品のご案内( https://www.sej.co.jp/products/a/7premium/confectionery/ )」